コンテンツにスキップ

利用者‐会話:223.217.197.20

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

オルフェーヴルの欧字表記について[編集]

はじめまして。Ub-K0G76Aと申します。 さて、この度は競走馬オルフェーヴルの欧字表記について議論いたしたく、こちらに参りました。 私共が英字表記(Orfevre)からフランス語のタグを外しても、その度にあなたは付け直しをおこなっています。 しかし、「Orfevre」という単語は英語表記であり、フランス語タグを付けるのは私は不適当であると考えています。 これについては既にオルフェーヴルのノート(リンクあり)のページに書き皆さんからの意見を募りましたが、 以下にも書かせて頂きます。

オルフェーヴルの名前について、馬主であるサンデーレーシングから発表されていることが2つあります。 名前の由来が「フランス語で金細工師」であることと、欧字表記が「Orfevre」であることです。 これらはオルフェーヴルのページにおいて遵守していきたいと思います。 しかし、フランス語で金細工師は「Orfèvre」です(4文字目のeにグレイヴ・アクセントというものがついています)。 ですから、「仏:Orfevre」というのは、Orfevre(グレイヴ・アクセントなし)という表記がフランス語ではなく英語である為、間違いになります。しかし、「仏:Orfèvre」とすると、サンデーレーシングの発表と食い違います。 ですから、単純に「Orfevre」(言語タグなし)とするのが最も適切であると考えますが、いかがでしょうか。---Ub-K0G76A

あなたを含め大勢の方に納得して頂けるよう、私なりに工夫をして編集しているつもりですし、 あなたの意見に納得できればそれに従いますから、意見を聞かせて頂きたいと呼びかけも行いましたが、 どのような編集をしてもあなたは何も言わずに自分の思うような編集だけを行っているように感じます。 しかし、wikipediaは大勢で編集をしているページですから、 自分の意見と異なる編集をしているから問答無用で直してしまう、のではなく、 自分の意見が正しいとお思いならば、このページでもよいので、せめてその意見をお聞かせ下さい。 ---Ub-K0G76A