コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0F

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0FインターネットサービスプロバイダソフトバンクBBに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

口語による加筆中止のお願い[編集]

2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0F さんの編集には、いまだに同じミスが多く散見されます。以前に私があなた宛てに書いた 利用者‐会話:123.230.4.237 をもう一度よくお読みください。--博多商人コイツミ会話2017年10月8日 (日) 11:49 (UTC)[返信]

体験談加筆の中止のお願い[編集]

こんにちは、2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさん。2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさんは記事を加筆する際に、個人的な経験による体験談を加筆追記することを繰り返しておられるようですが、そのような行いはウィキペディアでは推奨されておりません。

詳しくはウィキペディア日本語版の公式方針に含まれる

をお読みになり、理由をご理解下さい。

また、どうしてもご自身の体験談やブログのようなものをウィキ上に構築されたいということであれば、ウィキアなど、ウィキペディア日本語版とは別のプロジェクトで可能となっておりますのでご案内差し上げておきます。

お願いばかりとなりますが、以上のこと、よろしくお願いします。--博多商人コイツミ会話2017年11月29日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

最終警告(無出典記述の中止のお願い)[編集]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です荒らし行為対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

あなたはロート製薬などの記事を加筆する際に、テレビの見たまま情報などの無出典記述することを繰り返されておられるようですが、そのような行いはウィキペディアでは推奨されておりません。

詳しくはウィキペディア日本語版の公式方針に含まれる

をお読みになり、理由をご理解下さい。

また、理由をご理解いただけましたら、今後の記述の際には記述内容の信頼性を上げるために、記述と同時に出典を明記することを心がけていただけますと助かります(Wikipedia:出典を明記する)。

これ以上同様の投稿を行った場合、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ報告いたしますのでお止めいただきますようお願いいたします。--MURMTK63会話2017年12月5日 (火) 11:38 (UTC)[返信]

いや、だからさあ…[編集]

2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさん、人の話を聴いています? っていうか…人の話を聴く気あります?

引用以外の箇所で「やってない」「してない」のい抜き言葉を使うな、番組の「オープニング」「エンディング」を何の説明もなしにいきなり「OP」「ED」と書くなというのは、私は以前から2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさんに何度も申し上げてきたことでしょう。それに{{cite}}とラジオ・テレビ欄はリダイレクトなのだから、それを分かっていながら積極的に使うなというのも繰り返し申し上げていることではありませんか。何回同じ事を言えばお分かりになるのですか。

つい先日も『キラキラ☆プリキュアアラモード』の記事にい抜き言葉をお書きになっていたため[1]、こちらが上書き修正をした際に要約欄にてその事を指摘したのにもかかわらず[2]、その翌日にさっそく『レインボー戦隊ロビン』でこれですわ[3]。そして『ルーツ2』におけるこのリダイレクトを多用した加筆差分[4]に対して私が上書き修正とツッコミを入れた[5]その翌日に、さっそく『戦争と人間 (映画)』で同じ事をやってはりますし[6]。本当、人をナメ腐るのもいい加減にしてくださいませんか。

なぜ2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさんは、ご自分にとってプラスになるものを人の編集差分から学び取ろうとなさらないのでしょうか。なぜ人から繰り返し苦言を呈されているご自分の編集スタイルに疑問を抱かず、それを貫こうとなさるのでしょうか。私にはそれが不思議でなりません。

オーピー表記・イーディー表記にしてもそう。テレビ記事を読んでいるのは2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさんのようなテレビマニアばかりでなく、全くそうでない人々もいるんだということを忘れてはなりません。むしろそのような人たちのために平易かつ正確な言葉を使い、分かりやすく解説していくのがウィキペディアなのです(Wikipedia:素晴らしい記事を書くには#分かりやすく具体的に説明するWikipedia:専門的な記事も分かり易く参照)。

その事を心に留め、今後の編集差分に反映させてください。切に願います。--博多商人コイツミ会話2018年3月30日 (金) 13:22 (UTC)[返信]

番組の休止情報について[編集]

続けざまになりますが、お話をもう1つよろしいでしょうか。

2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさんはたびたび「休止」と称しては、番組の放送がなかった日と当日の同じ時間帯に放送された番組群を列挙しておられますが、あれはいったい何を根拠にして休止だとおっしゃっているのでしょうか?例えば『走れ!熱血刑事』へのこの加筆内容[7]。この版で挙げられた5日分の放送が休止になったということは、元々その日に番組の放送予定があったということですよね。予定があったけれど、何らかの横槍が入って予定が潰れた。それが休止になったということですよね。

実は当方、たまたま別の番組データ調査のために中日新聞縮刷版1981年3月30日付のラテ欄(夕刊12面)を複写しておりまして、それが今手元にあるのですよ。その手持ちコピーからはそれらしき記述、つまり『走れ!熱血刑事』が休止になったと分かる記述がまったく見当たらないのですが、当日に番組の放送予定があったとおっしゃるのなら是非それをご証明願えないでしょうか?

ウィキペディア日本語版には、2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさんによるこの手の独自研究か否かが不透明な記述が多数ありますが、とりあえず今回は『走れ!熱血刑事』と『ドーベルマン刑事』になさった記述だけで結構ですのでお答えくださらないでしょうか。どうかよろしくお願いします。

会話ページでのレスの仕方についてはHelp:ノートページ#ページ上の話題への応答に詳しく書いてあるので、そちらを参考にして行ってください。それでは良いお返事をお待ちしております。--博多商人コイツミ会話2018年3月30日 (金) 13:22 (UTC)[返信]

いや、だからさ。2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0Fさん、人の話を聴いている?
上の書き込みがあった後にもあいかわらず番組記事いじりに夢中になっておられますけど[8]、あなた今ご自分が人から何を求められているのかを理解できていますか?というよりも、会話ページの内容をきちんと読んでいますか?こちらはあなたの回答を待っているのですよ。
ウィキペディアがリアルタイム性を重視しない特性上、お返事そのものは別に少々時間が掛かっても構わないのです。ですが、あなたが今率先してやらなければならないのは休止の件に関する会話のやり取りであって、番組記事いじりをすることではありません。特別:新しいページで目ざとく見つけてきた番組記事に{{放送前の番組}}テンプレを貼って回るとか、そんな作業は今急いでやらなければならないものですか?大事な用件をほっぽりだしてでもやらなければならないものですか?
そりゃまあ、他の節での議題については返答は必須ではありませんよ。話を理解できたのなら、それをこれからのご自分の行動できちんと示していけばいいのですから。ですがここでの議題においては、私はあなたからの回答を求めているわけです。それ、きちんと理解できていますか?--博多商人コイツミ会話2018年3月31日 (土) 12:55 (UTC)[返信]
わかりました。これからは「番組休止情報」に関する編集は一切行いません。ごめんなさい。--2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0F 2018年3月31日 (土) 13:21 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございました。あの休止情報は回答に窮するような根拠、つまりはすべて加筆者側の憶測だったことになるという結果は残念でしたが、そういった情報の加筆は今後なさらないとのお言葉をいただきましたので、この件については私からはこれ以上追求いたしません。
これからもし他のユーザーさんからの呼びかけがあったらそれを無視してやり過ごそうとするのでなく、簡単でいいので今回のようにはじめからハキハキとお答えになってくださいね。お時間を取らせて申し訳ありませんでした。--博多商人コイツミ会話2018年3月31日 (土) 13:46 (UTC)[返信]
わかりました。これからは私も注意します。また他のユーザーへの返答も行います。--2400:2411:EF40:8400:513C:9950:2055:8B0F 2018年3月31日 (土) 15:12 (UTC)[返信]