コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2400:2652:65C0:1800:8CA2:22A0:538B:BA56

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

長崎電気軌道関連記事における編集について。[編集]

はじめまして。Houjyou-Minoriと申します。

長崎電気軌道の200形500形の記事において、 各車両ごとの運用や現状等を出典を示さずに加筆されておられるようですね。

また、あなたのIPアドレスに酷似した発信元からも360形1200形といった記事にて同様の編集が繰り返されていますが、 仮にこのような編集を繰り返すようでしたら「荒らし」として管理者の方に連絡させていただきます。

別の場所でもお伝えしましたが、Wikipediaは鉄道情報を闇雲に書き込む場所ではありません。加筆される際は検証可能性を満たすかたちでお願い致します。 --Houjyou-Minori会話2019年5月27日 (月) 21:47 (UTC)[返信]

追記[編集]

以前お伝えしたことについて理解していただけなかったようですので、もう一度書きます。 あなた個人での目撃情報によるものを加筆されておられるようですが、そのような行いはウィキペディアでは推奨されておりません。

詳しくはウィキペディア日本語版の公式方針に含まれる

をお読みになり、理由をご理解下さい。

また、理由をご理解いただけましたら、今後の加筆の際には加筆内容の信頼性を上げるために、加筆と同時に出典を明記することをお願いします(Wikipedia:出典を明記する)。

Wikipediaについて詳しく存じ上げない初心者の方ならともかく、 あなたの場合は何度注意されても同じことを繰り返しているようですので、 次に同じような編集をされた場合は管理者の方に連絡させていただきます。

それでは、ご理解のほどよろしくお願い致します。 --Houjyou-Minori会話2019年5月29日 (水) 12:16 (UTC)[返信]