利用者‐会話:2400:4152:343:6800:84FB:F103:6B2:5975

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

なぜブロックされているのか。

こんばんは![編集]

博多大吉についてですが私が差し戻しをした際に‎ 編集したやつ、、お前殺すぞ!                 博多大吉本人 などの脅迫行為などは辞めてください。 よろしくお願い致します。 ドデカイラーメン会話2020年9月19日 (土) 10:19 (UTC)[返信]

あなたの政治家テンプレートにおける編集について[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

Template:政治家の方針として、出生地に関しては国名3レターコードを使用することが決められています。また、旗の国家の名称はすべての旗に精通している読者がいないため、旗の最初の使用に隣接して表示されるべきとの合意がなされています。これらのルールを変更したいのであれば、ノートページ等で合意形成してください。--有栖川茜会話2020年9月27日 (日) 11:32 (UTC)[返信]

上記で有栖川茜さんも仰っていますが、ガイドラインにおいて「国名つきで旗をつける」とされている以上、いたずらにその表記を消すのは不適切です。以前にも利用者‐会話:2400:4152:343:6800:3A78:62FF:FE85:F648などで注意を受けている筈ですし、1日のブロックに始まり、再度1週間のブロックを受けてもなお、Three-revert ruleに違反して3日間のブロックとなるのは、やはり尋常ではありません。また、3日間のブロックを受けた時点で1週間のブロックが満了しておらず、これはWikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロック回避に該当するのではないでしょうか。
更に申し上げると、このように攻撃的な発言を残したりガイドラインに沿った編集を荒らしと呼んだりすべきではありません。そもそも、あなたは利用者‐会話:2400:4152:343:6800:4C35:4269:3300:D9F4利用者‐会話:2400:4152:343:6800:DD9E:6918:1A0E:59D7で過剰なまでの反省の弁を述べられていますが、未だに何ら変わらぬ編集を続けているように見受けられ、それどころか他者への攻撃に及んでいるとなれば、これらは虚言であったということになります。
この文章を推敲している間に、今回は1カ月間のブロックとなったようですが、どうぞ期間中の編集はお控え頂き、解除後も荒らし行為はおやめ頂くよう、何卒宜しくお願い致します。--Zigzag Z会話2020年9月27日 (日) 14:06 (UTC)[返信]