コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2402:6B00:3295:CF00:851E:5F4:D7EC:1A76

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者:海ボチャン氏との共通点と、初投稿までの長期空白期間についての回答[編集]

宮瀬陽平と申します。夜分遅くに申し訳ございません。

まず、結論を申しますと、「目蒲東急之介」さん、および「海ボチャン」さんとわたくしは一切関係ござません。「海ボチャンさんの生まれ変わりではないか」と疑われ、正直に驚いています。海ボチャンさんの編集内容をざっと確認しましたが、海ボチャンさんは例えばWP:AN/3RRにおいて「対処案件全件除去」の要約のもと対処案件の除去(特別:差分/74986464)を行っていましたが、私はこのような編集を一切行っていません(最もノートページおよびWikipedia空間における過去ログ化や対処案件の除去作業自体、恐ろしくて手を出せないです)。

また、アカウント作成から初投稿まで長期空白が起きた理由として、もともとWikipedia自体は2000年代の末ごろから一閲覧者として愛媛県内の記事を中心にいろいろなページを閲覧していましたが、郊外生活さんやMee-sanさんの編集姿勢、荒らしの対処姿勢にあこがれて、2020年10月2日に30歳になったのを機に自分のアカウントを作成しました。ただ当時はアカウントを作っただけで編集意欲がわかなかったため、まったく編集していませんでした。その後、利用者:Mee-san/subpage1を閲覧していた時に、もしかして愛媛県内の置き薬の会社でも同じようなことがあるかもしれないのではないかと感じ、「松本薬品」(現在のよんやく)の記事を閲覧した際に、草取りの一種として西暦の追加や記事の修正をしていたことが始まりでした。なお海ボチャンさんは松本薬品においてテンプレートを追加(特別:差分/74965141)していましたが、松本薬品を編集した当時も、そして今も私はそのテンプレートがあること自体知りませんでした。このことからも、私と海ボチャンさんは一切関係ないと断言できます。また、WP:AN/Iでの報告内容や要約文などは、Mee-sanさんの書き方を参考にした節があります。

初期のころに出していたコメント依頼「Wikipedia:コメント依頼/いよいよ始まりますほか」については当時山本山の編集をしていた4アカウントが多重アカウントではないかと疑い、コメント依頼であればIPユーザー並びに新規ユーザーでも出せるとあったため、コメント依頼を出した所存です(ただ当時を振り返ってみたらあのコメント依頼は初投稿時の「ガンガンいこう」という編集姿勢の表れで、失敗だったと回顧しています)。

また、「いわゆる「自警」管理活動に初期から慣れていらっしゃる」とあるのは、一閲覧者としていろいろな記事を閲覧した際に自然とLTAの編集傾向が身についたことが生かされていると感じています。--宮瀬陽平会話) 2022年8月11日 (木) 17:42 (UTC) コメント追加。--宮瀬陽平会話) 2022年8月11日 (木) 17:46 (UTC) 誤字修正。--宮瀬陽平会話2022年8月11日 (木) 17:47 (UTC)[返信]

夜分にご連絡ありがとうございます。返信はまた後ほどいたします。当IPが変動するため、参考までに投稿履歴IP:2402:6B00:3295:CF00::/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:2402:6B00:332D:5C00::/64会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisを紹介しておきます。--2402:6B00:3295:CF00:851E:5F4:D7EC:1A76 2022年8月11日 (木) 18:01 (UTC)[返信]
コメント すみません。自身の会話ページがソックパペットによる荒らし行為により半保護となっているため、会話ページへの書き込みができなくなっています。ご迷惑をおかけします。--宮瀬陽平会話2022年8月11日 (木) 21:54 (UTC)[返信]