利用者‐会話:240B:253:5061:1400:D458:BAFE:B0DE:5EDA

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

説明や理由なく削除する連中が多い。言葉の暴力それ以外の何物でもない。それを自分は正しいことをしていると思っている可能性が高いからさらにたちが悪い。

ブロック通知[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

このIPアドレスはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)。もし会話ページも編集できない場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock(誰もいない場合は#wikipedia-ja)で会話ページ編集許可を要請してください。IRCの使い方がどうしてもわからない場合は、メーリングリストを用いて、会話ページの編集許可を要請することもできます(ヘルプ)。

本IPは山口県山口市など周辺記事で、独自研究・目的外利用を繰り返し、対話拒否・編集強行などによりたびたびブロックを行っています。

ノート:山口市#山口周辺荒らしIP情報も参照。--柒月例祭会話2020年2月19日 (水) 15:49 (UTC)[返信]

貴殿の編集に対する議論[編集]

貴殿が編集要約欄で「ろくな説明や議論もなしに。正しい内容を記述するには、自己陶酔的で、まともな議論を避ける人間が、勝手に削除したものを、はいそうですかと無批判に受けることはできない。削除する前に議論しろ!」「納得のいく理由もなく削除する荒らしに対抗しなくてはならない。百科事典として適切なアップグレードをそがいしているからだ。説明なく駆除したものに対しては、十分納得のできる説明を求める」等々のコメントを残していらっしゃいますので、そのことに対してお返事します。

まず、山口県ノート / 履歴 / ログ / リンク元の記述について。貴殿が加筆された内容を要約すると「平成28年時点では、域内総生産では周南地区が1,510,167 24.8百万円でトップ」「報酬については山口防府都市圏の方が地域所得では上位に位置」「市町村別1人あたりのGDPは、和木町、光市(以下略)の順」ということだと理解しています。それに対して、私は記述場所を地域経済圏に関する記述の下に移動した上で、「地域別市町内総生産額は周南地区が1,510,167百万円で全県の24.8%を占め、ついで山口・防府地区、宇部・小野田地区と続く」「就業者1人当たり市町内総生産額は第二次産業に特化した和木町が飛び抜けて高く、以下光市(略)の順となっている」と整理したのみで、貴殿が加筆した内容については『削除』していないと認識しています。

次に、徳山駅ノート / 履歴 / ログ / リンク元の記述について。貴殿が加筆された内容は、総務省の資料を出典として「周南地域の定住人口が減少傾向にある中、他地域の交流人口を増やしたり、経済や都市の活性化を担う上で重要な役割を果たしうる存在でり、いかにこれを活用できるかが地域の経済に大きな影響を与えると考えられている」と書かれたこと、さらには利用状況について「2000年代半ばまでは乗車人数は2位であったが、利用客の低迷などが響き3位に転落」「一部ののぞみみが停車する駅と比較すると(以下略)」というものでした。それに対して私は2点を挙げて指摘させて頂きます。

  • 交流人口に関する記述について。貴殿が示された総務省のページは平成27年度版情報通信白書の抜粋で、ICTによる交流人口の拡大というものです。しかし、これに書かれている内容というのは「定住人口の回復や増加に向けた取組と並行して、交流人口、つまり、国内外からの旅行者や短期滞在者の増加に向けた取組を進めることが、地域経済を盛り上げる一つの道と言えるだろう」と結ばれた『一般論』としての記述であり、徳山駅に特化した記述とはなっていない(というより「徳山」「周南」なといったキーワードが全く現れない)ものであり、少なくとも「徳山駅」の記述にふさわしい内容とはなっていないと考えます。
  • 利用状況について。「2000年代半ばまでは乗車人数は2位であった」云々の記述について、その根拠がわからないため記述を省かせて頂いたところです。また、比較対象に「一部の『のぞみ』停車駅」を掲げているのは、当該駅の利用圏域人口や利用動態(どこに行くために利用する人が多いのか否か)などに左右される要素が多く、然るべき専門家が比較対象として掲げ解析したものでない限りは、貴殿の独自研究に他なりません。Wikipediaの執筆者が第三者の見解によらない独自研究を載せることは方針に基づき禁じられています(Wikipedia:独自研究は載せない)。

山口県総合交通センターノート / 履歴 / ログ / リンク元の記述に関しては、既に「利用者‐会話:240B:253:5061:1400:3460:8711:AB1D:497F#山口県交通センターについて」でお伝えしている内容と重複しますので、この場では割愛します。

以上、貴殿の編集は、貴殿の「独自見解」に依るところが多く、しかもその観点は総じて「山口県内において、都道府県庁所在地という以外に特筆性を持たない山口市の地位が不当に高いものとされている」「山口県の経済を支えてきた周南市(旧徳山市)の地位が山口市により脅かされてた結果、周南市の地位が低下している」といったきわめて個人的な感覚に依存している、と解しているところです。このことは山口市ノート / 履歴 / ログ / リンク元の人口に関する記述で、他のページでは差し戻しに強く抗議しているにもかかわらず、当方が貴殿の編集を戻したついでに山口市の全国的な認知度に関する記述(都道府県庁所在地で全国最下位)を加えたところ、貴殿が何の反応も示されなかったことでも明らかだろうと考えています。

繰り返しになりますが、第三者が評価していない分析や、第三者が直接言及していない記述を掲載することは「Wikipedia:独自研究は載せない」というWikipediaの基本方針に反する行為です。Wikipediaにはいろんな立ち位置の方が編集に加わっていますので、貴殿の立ち位置を全否定するつもりはありませんが、そのことを書くのであれば、書こうとする事象・事案・要旨に直接言及している資料を用いて執筆を行われることを期待します。--Bsx会話) 2020年2月19日 (水) 22:37 (UTC) 一部修正--Bsx会話2020年2月19日 (水) 22:41 (UTC)[返信]