コンテンツにスキップ

利用者‐会話:240B:C020:440:AC7:CD48:FB34:582E:3321

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス240B:C020:440:AC7:CD48:FB34:582E:3321インターネットサービスプロバイダ楽天モバイルに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


差し戻しはおやめください。差し戻しはこれ以上続けてほしくないんですけど。ウィキペディアは自由帳です。

Wikipediaは百科事典を作成する目的で開設するサイトです。ですから、あなたの自由帳でも、私の自由帳でも、まして、第三者の自由帳でもありません。繰り返し言いますが、Wikipedia:妨害的編集#いつまでも納得しないなどwikimediaプロジェクトの方針を隅から隅まで読む必要があります。また、これも繰り返し言いますが、あなたが思っているようなことをされたいのであれば、どこかほかのところでblogを開設して、そこで思う存分書きなぐったら良いでしょう。
管理者は改善の見込みなしとしてもうとっくにさじを投げたのです。日本語版wikipediaでは、Wikipedia:追放の方針は採用されていませんが、実質的にあなたの投稿はそのような方針に従って差戻しまたは削除されているといってよいでしょう。他の日本語版wikiprojectも大して変わらない対応になっていると考えて差し支えありません。これ以上続けるようであれば、当方から利用していることが判明している各通信プロバイダに荒らしとして通報することも検討します。もし、それによって、あなたの契約が解除されるなどしても当方が感知することではありません。あなたがやってきたことの証拠の一部はこちらも握っているのですから、お忘れなきように。 --kyube会話2021年11月15日 (月) 06:54 (UTC)[返信]