コンテンツにスキップ

利用者‐会話:38gin0

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、38gin0さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 38gin0! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
38gin0さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年9月1日 (月) 07:58 (UTC)[返信]

地域猫の編集について[編集]

こんにちは。上記記事の編集についてですが、WP:NORに「ウィキペディアで公開されるいかなる事実、理念、意見、解釈、定義、評論、考察、推測、論証も、信頼できる媒体において、その記事の主題に関連する形で、既に発表されていなければなりません。」という文があります。この内容に則って編集を差し戻させて頂きます。異論のある場合は返答など頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話) 2019年11月3日 (日) 04:54 (UTC) ご連絡ありがとうございます。因みに通知無く削除出来たあなたはこのページの管理者でしょうか?--38gin0会話2019年11月3日 (日) 09:30 (UTC)[返信]

ウィキペディアの管理者についてはWikipedia:管理者を、ページの所有権に関しましてはWikipedia:記事の所有権を御確認頂けますでしょうか。お問い合わせの回答としてはノーです。--遡雨祈胡会話2019年11月3日 (日) 11:24 (UTC)[返信]

Wikiって、こんなに一方的に情報操作されるんですね。驚きました。引用元の情報も全部消して、あなたの判断だけで一方的に削除され、その取り消しも出来ないよう細工され、Wikiの編集に長けていたら何でもありなんでしょうか。次は仲間内を連れてきて数の力でこのページの内容を操作するんでしょうか? 消す前に具体的に理由も書けないなら、既に書かれている内容も個人の判断で簡単に消せるんでしょうね。--38gin0会話2019年11月3日 (日) 13:16 (UTC)[返信]

ひとまずHelp:履歴をご確認いただいて宜しいですか。お願いいたします。--遡雨祈胡会話2019年11月3日 (日) 13:19 (UTC)[返信]
こちらからも質問をさせて頂いても宜しいでしょうか。--遡雨祈胡会話2019年11月3日 (日) 13:34 (UTC)[返信]
何に関する質問ですか?--38gin0会話2019年11月3日 (日) 13:45 (UTC)[返信]
議論の方法についてです。--遡雨祈胡会話2019年11月3日 (日) 13:46 (UTC)[返信]
はい。どうぞ。--38gin0会話2019年11月3日 (日) 13:47 (UTC)[返信]
38gin0さんは、どなたを説得、もしくは納得させたいのかなというのがありますでしょうか。Wikipediaは色々な人が編集するので、基本的に議論や編集を複数名で実施するものってとてもこじれるものだと当方は考えております。そのためWikipedia:エチケットWikipedia:論争の解決、あるいはWikipedia:個人攻撃はしないなどまあ編集者のふるまいに関するガイドラインが色々ありますが、例えば明らかに当方が方針などから外れた内容を掲載していたとして38gin0さんが同じ話し方や振る舞いによって、38gin0さんの内容があっていたとしても38gin0さんの行動に非があるように見えてしまうのではないかと考えております。今回当方の説明すべき内容をアルトクールさんが掲載してくださいましたが(すみません、要約に書いたので分かると思い込んでました)、これがなかった場合当方は何が不足しているのかが分からず、38gin0さんは編集の内容に納得がいかないままということになりえたのかなとも思っております。個人的には地域猫に関して賛否両論あるのは重々承知しているのですが、日本において反対側の意見が信頼できる情報源で提示されているものがとても少なくて(アメリカだと鳥類学者による反対などがあるのですが)、記載に関しては出典が見当たらず困っております。話を戻しますが、ノートでの議論も第三者の説得の材料となりうるので、年齢や立場が異なる方々を説得できるような議論ができたらいいと考えております。以上、よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2019年11月3日 (日) 14:01 (UTC)[返信]
あなたの言いたい事は何となく分かりますが、「38gin0さんの行動に非があるように見えてしまうのではないかと考えております。」に関して、それはあなたの主観であるので、私はどのような状況でもそうなるとは考えていません。また、別のページで書かれた謝罪は形式的なものでしょうか。議論の前に一方的な削除が繰り返された事は、非が無いような書き方ですね。馬鹿にされている事だけは十分分かりました。--38gin0会話2019年11月3日 (日) 14:13 (UTC)[返信]
なんというか、お気に触るような言い回ししかできずすみません。--遡雨祈胡会話2019年11月3日 (日) 14:25 (UTC)[返信]