コンテンツにスキップ

利用者‐会話:49.253.214.129

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

平和安全法制の編集の件で出典先をきちんと確認しておらず大変失礼いたしました、申し訳ございません。49.253.214.129様が書かれた井上氏の朝日新聞に対する見解については再度追記させていただきました。また、井上武史(九州大学大学院) 安保法案学者アンケートの方に平和安全法制は憲法違反に当たらないという井上氏の見解が記載されていますので、49.253.214.129様が出典として記載されていた安保法案「合憲」の学者に“殺害予告”に関しては内容が重複するため削除させていただきました。平和安全法制#平和安全法制に関する見解 もし私の編集に何か問題やご批判があればお手数ですが利用者‐会話:Kazumaniにてご指摘いただければ幸いです。--Kazumani会話2015年9月30日 (水) 04:47 (UTC)[返信]

井上氏は「注意してほしいのは、集団的自衛権行使および安保法制の合憲違憲の議論と、安保法制への賛否の議論とは別の議論だということです。前者は、専門的な知見に基づく憲法問題であるのに対して、後者は政治的に決定される政策問題です。したがって、憲法学者が専門家として答えられるのは前者の問題だけのはずであり、私の見解もその限りのものであることを申し添えます。」井上武史(九州大学大学院) 安保法案学者アンケートと述べているので井上氏を賛成に分類するのは明らかに不正確かと思います。--Kazumani会話2015年9月30日 (水) 05:26 (UTC)[返信]