コンテンツにスキップ

利用者‐会話:58.0.92.179

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス58.0.92.179ホスト:ntchba142179.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダニフティ(光・千葉県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

「エイヤフィヤトラヨークトル」での編集につきまして[編集]

58.0.92.179さんへ。エイヤフィヤトラヨークトルでのこの編集を拝見いたしました。たぶんこのサイト[1]に名前のあるEvgenia Ilyinskayaと同一人物と思われる人の発言を加筆されましたが、出典がなく今後も検証可能性を満たすことはないと考え除去いたしました。大統領の発言についても出典を朝日新聞に変更いたしました。Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側にWikipedia:井戸端/subj/テレビ番組は検証可能な情報源ですか?などをご一読願えませんか。

追記:当方は4月頃に2010年のエイヤフィヤトラヨークトルの噴火に英語版からの翻訳を加筆しましたが、その際に翻訳元にあった、大統領がカトラ火山の噴火を懸念している旨の記述は省略しております。当方のその加筆を元に、カトラ火山が爆発するなどと書かれる可能性があったためです(大統領がこう言ったという記述なら問題ありませんが、そうではない懸念があったのです)。しかし大統領の言葉は4月に朝日新聞のサイトで「日本語で」すでに報道されております。つまりあなたが本当にエイヤフィヤトラヨークトルという山に関心や興味をお持ちでありネットで少し調べれば、報道を見つけ、4月の時点で加筆できた内容であったと思います。テレビや新聞で何か知っては百科事典としての質検証性に何ら配慮することもなく逐一ウィキペディアに書いていく、興味からではなく興味本位での編集姿勢は理解できかねます。

--Æskja 2010年8月15日 (日) 14:32 (UTC)[返信]