コンテンツにスキップ

利用者‐会話:58.1.208.202

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お願い[編集]

こんにちは。Tomikaです。サムスン電子江戸城再建に書かれたことを拝読して非常におどろきました。「参考文献を参考にして記事を書いたが、結果的に転載になってしまった」という御趣意の文です。もし、転載元の著作権保持者がGFDLを承認されない方で、なおかつ、貴方がそこから転載したとwikipediaのコミュニティーに知られぬまま、記事が成長し、当該部分の改変がなされたとしたら、どういうことになったか、ご想像ください。 wikipediaが他からの転載を原則禁止しているのは、「GFDL」が非常に特殊な著作権形態であり、「GFDLで提供されたものは改変履歴を継承するかぎり改変可能。商用利用含めてだれにでも利用可能(私の理解です)」の条件下に提供されるものであり、その条件を承認する著作権者が非常にまれだからだと理解しております。たとえば自分の書いたものが「からすは黒色の鳥類である」という趣旨であったとして、「からすは白色の鳥類である」という趣旨にも改変されてしまうことも理論上はありえます。そういうことを許可する人は少ないでしょう。ですので、原則wikipediaでは「転載は禁止」です。もし他サイトの文章をwikipediaで利用したいなら、そのサイトの著作権者自身にwikipediaへの投稿をよびかけるのが筋でしょう。そして編集の要約欄に「〇〇のサイトの著作権者であるが、そのサイトと同文をwikipediaのGFDLを承認の上、提供する」と明記してもらうなど、きちんと手続きをふまねばなりません。その手続きをふまずに投稿ボタンをおせば「あなたが著作権を保持していない作品を許諾なしに投稿してはいけません! 他のウェブサイトからの文書の転載(コピー)は避けてください。これは立派な犯罪です。」ということになってしまいます。どうかどうか、くれぐれも、今後そのようなことがないように、お願いいたします。長文になってしまいましたが、どうか、まじめなお願いとしておうけとりいただきますよう伏してお願いいたします。--Tomika 2006年12月22日 (金) 14:06 (UTC)[返信]

無意味に改行要素を使い、また改行をこれに置き換える行為をなさらないよう、お願いします。詳しくはWikipedia:編集の仕方をご覧ください。 --Tomika 2006年12月28日 (木) 12:37 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。58.1.208.202さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--竹麦魚(ほうぼう) 2006年12月24日 (日) 23:24 (UTC)[返信]