コンテンツにスキップ

利用者‐会話:60.41.38.87

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アカウントについて[編集]

アカウント作成のお願い

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウントを作成すると、便利な設定を利用することができます。また、利用者ページを作成することができます。(IPユーザーの場合は隣の利用者ページは編集できません。削除の対象となります。)詳しくはWikipedia:ログインの仕方に書かれています。

163.15.220.202さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--コリアンジャパニーズ 2007年4月4日 (水) 08:12 (UTC)[返信]

この事件は、政府との対決とか攻撃と言う点でテロ事件(テロリズム)に分類出きるのでは。ただ、Categoryにゲリラ事件が在れば、また別でしょうが。--コリアンジャパニーズ 2007年4月4日 (水) 08:12 (UTC)[返信]


こんにちは。「政府との対決とか攻撃」イコール「テロ」ではありません。この事件は「テロ」の語感の持つ、民間人の巻き添えを前提にした「無差別性」や「少数による陰謀」からもかけ離れているように思います。この事件が「テロ」に当たるならば、60、70年代の街頭闘争はすべて「テロ事件」になります。その厳密性を期すゆえに、政府も明確に「テロ」とは規定していないのではないでしょうか。あるいは、「不特定多数の参加」ではないので、「暴動」のCategoryにも当たらないと思います。

ご返答ありがとうございます。なるほど厳密性ですか了解しました、ただ組織性がある事件なので暴動とは考えていない事もお知らせいたします。それと上記アカウント作成のお願いなんですが、ご検討頂ければ幸いです。--コリアンジャパニーズ 2007年4月4日 (水) 21:39 (UTC)[返信]

転載について[編集]

革命的共産主義者同盟 (フランス)[1]の投稿はjanjan記事からの転載のようです。他の記事でも転載されていればお教えください。Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意を一読ください。--fromm 2007年9月25日 (火) 01:35 (UTC)[返信]

丸ごと転載ではなく、「それ自体事実である」という点に加えて、付随すると思われる関連情報も加えたつもりですが。簡潔な記述に改めます。