コンテンツにスキップ

利用者‐会話:60.43.35.151

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス60.43.35.151ホスト:i60-43-35-151.s30.a048.ap.plala.or.jp)はインターネットサービスプロバイダぷらら(光・大阪府に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


お願い[編集]

岡安譲の実況に関する編集ですが、ノートにも書きましたが『競馬の実況部分は以前ノート:杉本清ノート:馬場鉄志で整理を提案した時と同じく「ぼくがかんじためいじっきょう」状態です。独自研究なフレーズもありますので』と整理を提案し、除去したものです。プロジェクト‐ノート:競馬でもそういった類は方針にそぐわないとことでだいたいの意見集約はできておりますので、同様の編集をされるのはやめてください。そこのところをよーーーくご理解の上、編集をお願いいたしますね。--Star-dustSD会話2013年2月13日 (水) 14:43 (UTC)[返信]

お願い(2回目)[編集]

2度目となりますが、提案なく過去に問題があるということで削除されたものを戻すのはお止めください。戻すべきという確固たる理由があるのであればノート:岡安譲でどうぞ提起してください。ただ単に「ぼくがかんじためいじっきょう」を並べたいのであれば、ブログやSNSなどでやってください。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかなどのガイドラインもお読みください。3度目はありませんので、よく覚えておいてください。それでは、よろしくお願いします。--Star-dustSD会話2013年2月18日 (月) 14:37 (UTC)[返信]

お願い(3度目)[編集]

戻すべきという確固たる理由があるのであればノート:岡安譲でどうぞ提起してください。そこで何らかの意見が集まって戻すべきだという合意が取れたら、戻してもかまいません。ちなみにこれはマイルールなどではなく、Wikipediaで求められている手順ですのでよろしくお願いします。--Star-dustSD会話2013年2月20日 (水) 13:17 (UTC)[返信]

(追記)ちなみに、私が整理、除去を提案した理由はWikipedia:ウィキペディアは何ではないかという方針にあっていないから、ということです。方針に沿って記事を作っていくというのがWikipediaの根本ですから、方針に沿ってないものは当然除去されるべきものです。では、貴方が私のところに書き殴った理由を見てみましょうか。

  • 『競馬実況の欄を整理すると言いながら他の部分にも手を加えているのはおかしい。』
    • 「エピソード節が雑多な箇条書き状態となっているので見直しを提案します。特に競馬の実況部分は(略)」と書いてある通り、競馬実況に限った提案とは一言も言っておりません。
  • 『また競馬についてもWikiの方針にそぐわないと言うが「名実況」とせず「実況」とすれば問題はない。』
    • どう問題ないのか、具体的な言及がありません。貴方が思っているだけです。
  • 『貴殿の編集前の状態にあることで、誰が不都合を感じているのかもわからない。』
    • 前提が間違っています。誰かの都合不都合ではなく、方針に沿っているかいないかです。例えば私も書きたいと思うことはこの記事以外でもいくつもありますが、出典がなかったり独自研究になりかねないため、書いていないことも多々あります。逆に言えば、方針に沿っているという明確な理由が提示できるのであれば、戻すべきだというご意見もあることでしょう。
  • 『よって、貴殿の編集前の状態に戻します。ご了承ください。』
    • 見てきたように、根拠がありません。貴方の個人的な意見、希望に過ぎません。

酷いことを言っていると思われるかもしれませんが、ひっくり返すには私が口をつぐむくらいの理由がなければ厳しいということをご理解ください。--Star-dustSD会話2013年2月20日 (水) 13:46 (UTC)[返信]