コンテンツにスキップ

利用者‐会話:61.204.248.40

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

61.204.248.40さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年6月9日 (金) 05:49 (UTC)[返信]

検証可能性について[編集]

シロガネーゼとのいさかいについてお書きになっていらっしゃいます。この件について、検証ができるよう、出典を明示いただけますか?WIKIPEDIA:検証可能性をご参照下さい。--PeachLover ももがすき。 2007年1月17日 (水) 05:09 (UTC)[返信]

ノートの白紙化はおやめ下さい[編集]

ノートの白紙化はおやめ下さい。このような行為は、荒らし、対話拒否、ルール無視の強硬姿勢の表明などと受け取られかねません。李下に冠を正さずです。--PeachLover ももがすき。 2007年1月17日 (水) 09:31 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--惟翔 2007年6月22日 (金) 06:33 (UTC)[返信]

はじめまして[編集]

はじめまして。メッセージをいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

駅の構造をきちんと記述しようとなさる貴殿のお考え、よくわかりました。私も多くの記事に関し、貴殿のご編集によって説明がわかりやすくなっていると感じておりました。

私が貴殿の編集の後記事を編集しているのは、箇条書きは必要な場合に限って行うべきだと考えているからでありまして、私の編集も多くは貴殿の記述内容をそのままに、箇条書きを解除するのみのものになっていると思います。

また佐野駅に関しましては、「駅周辺」では周辺施設の列記ではなく、文章による駅周辺の解説を行うべきだという考えから、編集を行いました。

私もまずい記述を行ってしまうことが多いので、その際はご指摘を願います。またできれば、箇条書きは極力避けていただきたいのです。迷惑だなんてことは一切ありませんので、どうかこれからも宜しくお願いいたします。どうもありがとうございました。--Kouchiumi 2007年7月31日 (火) 18:46 (UTC)[返信]

理由を示さずに記事から文章を削除する行為をおやめください。[編集]

M.A.D.‎のように記事から文章を削除する行為をお辞めください。-- 庚路之丞茶抹 - talk 2007年9月28日 (金) 07:41 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--継之助 2007年10月2日 (火) 08:36 (UTC)[返信]

池袋駅[編集]

同駅の乗降客数が日本国内2位である記述を、捨象しないでください。JR池袋駅が日本国内の全駅の中で2位であることも捨象しないでください。荒らしが止まないようですと、東京国際大学に通報いたします。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年10月3日 (水) 02:52 (UTC)[返信]

世界2位の広告は、JR東日本、東武百貨店、日本ホテル3社の共同広告でした。掲載されていたのは間違いありません。3社にご確認して頂けたら幸いです。ただ、年次についてはもう図書館に行き、いま一度確認しなおして見ます。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年10月10日 (水) 08:03 (UTC)[返信]
もう一点。批判するだけではなく、反証法的に池袋駅より乗降者数が多い駅を探して、教えていただければ幸いです。東京都市圏の人口は約3500万人で世界最大。NY都市圏は1800万、上海都市圏が1400万、ロンドン都市圏は800万などとされています。年間の鉄道の輸送人員も、東京圏が世界一、大阪圏が世界2位です。新宿・池袋・梅田・渋谷駅で1~4位までを独占していると考えても、何の不思議はないと思います。勿論、東京都市圏が世界最大だからそうだというのは、推測じゃないかといわれればそれまですが。--ドゥルーズ・ガタリ 2007年10月10日 (水) 08:20 (UTC)[返信]

こんにちは。記事からテキストを除去するのはやめてください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらこちらをご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。--Tiun tiun 2008年1月11日 (金) 04:40 (UTC)[返信]


このIPから心無い編集が数回行われました。Wikipediaはあくまで百科事典です。掲示板感覚で考えている方、ネットだからといってマナーを忘れてしまう方がいるのはとても残念です。このIPは大学に割り当てられていますので度が過ぎれば大学側に対処をお願いする流れになってしまいます。ご自分ひとりのいたずらや軽率な行為が所属する団体に影響するという責任の大きさを、きちんと感じていただけたらと願わずにはいられません。今回は1週間のブロック対処としました。--海獺(らっこ) 2008年1月25日 (金) 05:38 (UTC)[返信]

(東京国際大学 学生指導担当 及び ネットワーク管理担当者殿:

学内の端末から荒らし行為が繰り返されております このメッセージを確認された場合は端末管理の徹底等、善処を求めます)--202.208.158.129 2008年1月26日 (土) 09:42 (UTC)[返信]

百科事典としてふさわしい内容で投稿してください[編集]

こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成や趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する行為、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意下さい。

さきほどの内容では、宣伝とうけとられかねません。基本方針をお読みいただき、百科事典としてふさわしいか検討してください。--Carkuni 2008年6月24日 (火) 03:35 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い[編集]

東京国際大学の学生の方だとは思いますが、学内から私用でIPアドレスを使い編集活動を行うのは良くないことだと思います。なので、アカウントを取得していただけないでしょうか。どうやらご自宅からも編集活動をなさっているようですが、このサイトのようにIPアドレスの出どころを特定する手段がいくつも存在します。しかしログインすればそれを気にかけることもないでしょう。検討お願いします。--Cross-j 2009年6月24日 (水) 10:09 (UTC)微修正。--Cross-j 2009年6月24日 (水) 15:01 (UTC)[返信]

もう一度言います。完全な私欲のために大学のIPアドレスを濫用しないでください。今後もこのIPアドレスでゲームや漫画の記事を編集し続ける場合は、管理者に報告します。それが嫌なら何らかの形で返答をお願いします。--Cross-j 2009年6月25日 (木) 15:56 (UTC)[返信]

ご案内[編集]

テキストを消してしまわれたのを拝見しました。 こんにちは。テキストを消してしまわれたのを拝見しました。理由なきテキスト除去は差し戻しされます。テストは専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように--Yotate 2010年6月23日 (水) 05:34 (UTC)[返信]

警告(2回目)[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたがTemplate:日本の高等学校でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

いい加減身勝手な活動はお止めください。次に何かされた場合は、Wikipedia:管理者伝言板に報告させていただきます。--Cross-j 2010年7月6日 (火) 15:08 (UTC)[返信]