コンテンツにスキップ

利用者‐会話:61.86.155.190/いちいち11さん関連

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

他人の発言を勝手に削除しないでください[編集]

--いちいち11会話2015年10月30日 (金) 02:39 (UTC)

論争相手の会話ページの当事者で無い節にこういった投稿を行うのは嫌がらせであるため除去したのであり、それに対して「他人の発言を勝手に削除」として荒らし呼ばわりするのはルールの偏向解釈でしかありません。--61.86.155.190 2015年10月30日 (金) 18:22 (UTC)

誹謗中傷はやめてください[編集]

 2015年10月29日 (木) 14:20‎ 61.86.155.190 (会話)‎ . . (20,486バイト) (-190)‎ . . (いちいち11 (会話) による ID:57349129 の版を取り消し そういう子供じみた事はやめませんか?) 

他人のブロックが解除されたという事実の提示に対する発言を子供じみたとレッテル張りをした上で削除するのはあまりに短絡的です。--いちいち11会話2015年10月30日 (金) 02:35 (UTC)

客観的事実であっても、わざわざ論争相手の会話ページに関係の無い第三者が告知を行う必要は無く、しかもこの嫌がらせ投稿を除去した後の投稿とあっては、単なる嫌がらせとしか読み取る事が出来ません。--61.86.155.190 2015年10月30日 (金) 18:22 (UTC)
貴方の活動全般が子供じみた嫌がらせ行為となっている事を申し添えておきます。--61.86.155.190 2015年10月30日 (金) 02:49 (UTC)

これは誹謗中傷ですね。あなたが編集に関して対人判断している証拠です。当然ながら各個編集行為個別に判断しなければなりません。--いちいち11会話2015年10月30日 (金) 02:55 (UTC)

子供じみた行為を行っている者に対して子供じみたと苦言を呈しましたが、それを誹謗中傷であると謳い論点を逸らすのでは無く、「どこが子供じみた行為なのか」と聞いてくるのが普通でしょう。「編集に関して対人判断」「当然ながら各個編集行為個別に判断」の意味が難解なのですが、ハラスメントの様に「俺が不快に感じれば暴言だ」的な考え方では自身を省みる事は不可能かと思います。--61.86.155.190 2015年10月30日 (金) 18:22 (UTC)

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

maryaa様が 2015年10月30日 (金) 02:59 (UTC)[1]当方とともに投稿ブロック提出されておりますのでお伝えいたします。--いちいち11会話2015年10月30日 (金) 03:26 (UTC)

「投稿ブロック依頼提出」では無く、管理者伝言板に報告されたわけです。それを、さも投稿ブロック依頼が提出されたかの様な節名で、わざわざ会話ページに書き残しに来るような行為を為すから「子供じみた」と言われる訳です。誤解が有る様なのでMaryaaさんの会話ページに質問致しましたが、相変わらず付き纏いの嫌がらせ投稿をしていたのは残念と言うよりも呆れています。--61.86.155.190 2015年10月30日 (金) 18:22 (UTC)

ダブルスタンダードですか?[編集]

なぜ利用者‐会話:Xx kyousuke xxの会話文にいきなり無関係の第三者が私の発言を削除しつつ、片や私が利用者‐会話:Maryaaにてコメントしたら他者の会話ページや履歴に付き纏い投稿をするのでは無くと批判するのでしょうか? あなたが私にするなと批判していることこそまさにあなたが私にやっていることですね。--いちいち11会話2015年10月30日 (金) 14:41 (UTC)

何を言っているのか全く意味が理解できないのですが?--61.86.155.190 2015年10月30日 (金) 15:54 (UTC)
「私の発言を削除しつつ」と仰っているので貴方の履歴を追って、ようやく意味が理解出来ました。この編集を私が行ったと勘違いしている様ですが、このIP利用者は東京から、私は奈良県から接続しています。IPひろばという便利なサイトがありますので、頓珍漢な言い掛かりを付ける前に活用される事をお勧めします。--61.86.155.190 2015年10月30日 (金) 17:02 (UTC)

提言[編集]

管理者伝言板-投稿ブロックのほうからまいりました。いちいち11氏から執拗にからまれて不愉快なのは非常に理解できるところです。言い返したい気持ちも重々わかりますが、ただ今回の場合「俺が不快」ではなく現に他の方からも誹謗中傷として客観的に判断されている点からも逃げずにそこは反省すべきです。誹謗中傷であればたとえば現実的な例で考えればわかりやすいですが「お前はバカだ」などといわれたことに関してなぜバカなのかと問い返す方は現実にはいないとおもいます。また、上記発言はなぜバカにバカっていってはいけないのかと反省どころか開き直ってると判断されてしまいがちであなたまでいちいち11氏の巻沿いをくらってしまいそうで(現にそうなりつつあります)心配です。今後はwikiは喧嘩両成敗としてとらえられることもあることからスルーもしくは管理者伝言で対処したほうがよいかとおもいます。あなた様のwikipedia活動がこれからもよいものであることお祈りしております。--2400:8900:0:0:F03C:91FF:FE73:8814 2015年10月30日 (金) 20:26 (UTC)

そもそもの前提が違う様ですが、例えとして出されている「バカ」ならまだしも「子供じみた」が暴言だとは思っていないと一貫して申し上げています。「社会経験を積まれてから」や「大人になってから出直せ」など、相手を若年者/未成年と決めつける文言と違い、「子供じみた」は「大人なんだから」の意味合いで一定の尊重を持って使います。一定の線引きが無い「暴言」について、自分と違う他者の閾値を強制できるわけでもありませんし、JAWPの管理者が暴言だと判断してブロックするのであれば仕方の無い事でしょう。なのでそれは甘受するとも申し上げています。「俺が不快」の話は、言われた側が「暴言だ、誹謗中傷だ」言った側が「暴言でも誹謗中傷でもない」と会話ページで応酬しあっても意味が無いことであり、それをわざわざ相手の会話ページに投稿してくる行為自体を指しています。私の履歴を最初から追ってみれば判るかと思いますが、私は今に至るまで開き直ってもヒートアップも全くしておりませんし、恐らく周りの方が思っているほど、いちいち11さんに関わる投稿を行ってもいません。いちいち11さんの執拗な投稿にまとめてレスしたのは、この会話ページを見に来られた方へ何があったのか説明する為であり、いちいち11さんがブロックされる前であれば再度執拗な投稿の繰り返しになるから控えていただけです。ご提言を頂いたのは有難い事ですが、私自身は「巻き添え」を食らうとも思っておりません。--61.86.155.190 2015年10月31日 (土) 03:38 (UTC)
この投稿ですが、上記「提言」した後にこんな投稿をしていては「マッチポンプ」では無く「ポンプマッチ」ですよ。外国のIPから何とかして巻き添えを誘うのであれば無駄だと思うのですが。--61.86.155.190 2015年10月31日 (土) 03:50 (UTC)

邪推はおやめください。「子供じみた」が暴言だと思われてないならさしずめ火のつかないマッチということでとくに気を悪くされることもないかと存じ上げます。ただ報告したまでです。もし火をつけられたということで気を悪くされたのであれば「子供じみた」が暴言と扱われていることと貴方様は実はお考えになっているということですのでお詫びいたします。--2400:8900:0:0:F03C:91FF:FE50:5089 2015年11月1日 (日) 08:42 (UTC)

仰っている意味がよく判りませんが、私は「子供じみた」が暴言とは思っていないと一貫して主張しているにも関わらず、「実はお考えになっている」と言われても、それこそ「邪推はおやめください」です。現に未だブロックもされておりませんし、私が「子供じみた」を暴言と思っていても、いなくても、それに対して他者がどの様に取ろうとも何も困る事はありません。実は私が「子供じみた」を暴言と思っているのだと無理に認めさせたところで、それで優越に浸れる方はお一人しかいらっしゃらないでしょうし。せっかく上で提言頂いていますので、巻き添えを食わないように以後はスルーで対処してみますね。長々とお付き合い、ありがとうございました。--61.86.155.190 2015年11月1日 (日) 14:53 (UTC)

失礼いたしました。「子供じみた」では暴言になりえないと自分の分に関してはいいつつ私の分の報告書き込みをなぜかマッチつまり暴言行為の報告であると主張されていたもので確認させていただきました。長々とお付き合い、ありがとうございました。--2400:8900:0:0:F03C:91FF:FE50:5089 2015年11月1日 (日) 18:45 (UTC)

いちいち11さんの様なオウム返しは、マネしない方が良いかと。お疲れ様でした。--61.86.155.190 2015年11月1日 (日) 19:30 (UTC)