コンテンツにスキップ

利用者‐会話:61.86.155.190/韓国のIPさん関連

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「利用者‐会話:Ks aka 98」でのあなたの割り込み行為について[編集]

あなたは、利用者:Ks aka 98さんでしょうか。もしそうなら、それはそれで問題ですが、おそらく違うと思います。そこで、利用者:Ks aka 98さんではないという前提で書かせて頂きます。ご自分でもほめられた行為でないことは自覚しておられるようで、「確信犯」ということなのかもしれませんが、利用者‐会話:Ks aka 98#利用者:Apple2000の投稿ブロックについての質問ですのあなたの発言は、あなた自身で書いておられる「割込み」であるにとどまらず、「妨害行為」あるいは「荒し」です。利用者:Ks aka 98さんを弁護して、ポイントを稼ごうとしておられるのかもしれませんが、そうだとしたらほめられたことではありません。私自身で、あなたの書き込みを「取り消し」てもよいのですが、そのことを巡って[[利用者‐会話:Ks aka 98でもめると問題の焦点をぼかすことになると思うので、さしあたってあなた自身で「取り消し」されることを求めます。なお、先にも書いたように、私は変動IPアドレスなので、(今回はたまたま前回アクセスしたときと同じアドレスですが)、利用者‐会話:211.228.66.201にこの件についてお返事を頂いてもおそらく気がつきません。211.228.66.201 2015年11月6日 (金) 11:02 (UTC)

私の書いた内容から見てもKs aka 98さんが自身の会話ページでログインせずに「割り込みで失礼」と述べて応答する必要が無い事は明白なので、貴方が「おそらく違う」レベルであっても疑いを持った理由が思い付きません。また「ほめられた行為でないことは自覚しておられる」が何を理由に仰っているのかも見当がつきません。誰かの会話ページに質問にきた利用者に対して、それに回答できる他の利用者が答える事は珍しい事でもありません。私が投稿した回答が適切な内容であったかどうかには触れずに、「妨害行為」あるいは「荒し」とされた理由もサッパリ判りませんが、こういうのこういうのなどが参考になるでしょうか。「利用者:Ks aka 98さんを弁護して、ポイントを稼ごうとしておられるのかもしれませんが」と述べられている事についても、そもそもKs aka 98さんが不適切な事を行ったという認識がありませんので、それは「弁護」にもなり得ませんし、仮に「Ks aka 98さんを弁護」して何のポイントが付くのか、何かいい事があるのか、意味が判りません。「あなたの書き込みを『取り消し』てもよいのですが」と仰ってますが、よくありません。そんな訳で、上記貴方の投稿は最初から最後まで全く意味が判らない上に、疑問を解消する手助けをしてもらって憤っている理由も全く理解できず、とりあえず各種方針文書やガイドラインをよく読んで下さいとしか、私から差し伸べる手が無い事は申し訳なく思います。--61.86.155.190 2015年11月6日 (金) 14:40 (UTC)
(元211.228.66.201です)わたしのメッセージにお応えいただいてありがとうございます。あなたの書いておられること全部に反論していると、話が分かりにくくなるので、2つだけ書かせていただきます。1点目として、先日の利用者‐会話:Ks aka 98をよく読んでいただくとわかると思いますが、わたしは、単に疑問があってそれをKs aka 98さんに質問しているわけではありません。Ks aka 98さんの行動に疑惑をいだいて、そのことについての説明を求めているものです。したがって、他の方がKs aka 98さんの代わりに説明されても、それは弁明にはなりません。2点目は一般論ですが、あなたが利用者‐会話:Ks aka 98に書かれた「Wikipedia:チェックユーザーの方針#チェックユーザーツールの使用はお読みになりましたか?」という文章では「疑問を解消する手助け」にはなりません。他の人の文章を読んで、「この人はこういう点を誤解しているな」と感じられたのなら、誤解について説明するなり、適切な部分を提示するなりするべきだと思います。あなたの文章だと単に非難しているだけだと感じられても仕方ありません。もっとも、最初にも書いたとおり、これは「一般論」なので、今後その点に注意して頂きたいというだけのお願いにすぎません。211.195.33.175 2015年11月7日 (土) 00:22 (UTC)
「疑問では無く疑惑であり説明を求めている」との事ですが、そもそもの前提が間違っているのであって「それは疑惑ではありませんよ」の意でリンクを提示した訳です。そしてリンク先には貴方が説明を求めているチェックユーザーの行為について説明が書かれている訳です。なので私が投稿したのは弁明と言った意図は含まれず、ただの「代返」です。
その本文、
たったこれだけの文言から、どれだけ深読みをすれば「疑惑に対し第三者が代わりに説明」と取られ、会話ページにまで来訪されて「荒らし・妨害」と憤られるのか摩訶不思議なのですが、そもそもお持ちになっている疑惑が疑惑では無いですよ、と説明しているのですから、「疑問を解消する手助けにはなりません」であるのは当たり前かと思います。「適切な部分を提示するなりするべきだと思います」に関しては、投稿した文言に正に適切なリンクを提示していた訳で、よく意味が判りません。
繰り返しになりますが、上述の短文が「あなたの文章だと単に非難しているだけだと感じられても仕方ありません」と仰られても、どこに非難の意が隠されているのか全く見付ける事が出来ませんし、この短文を「非難していない文章」に変える方法も思い付きませんので例示して頂ければ幸いです。以上の事から今後、私が注意すべき点と言うのが不明ですのでお願いにお応えするのは難しいかも知れません。いずれにせよ、私が代返した内容が不適切であるのならKs aka 98さんがそのうち改めてお答えされるでしょうし、Ks aka 98さんには疑惑、私の代返には悪意を感じられるのであれば、まとめてコメント依頼を提出して広く意見を募られてみては如何でしょう?コメント依頼はIP利用者でも提起する事が可能ですし、噛み合わない話を当事者同士で延々と繰り返すのも時間の無駄かと思いますので、ぜひとも御利用下さい。--61.86.155.190 2015年11月7日 (土) 01:46 (UTC)