コンテンツにスキップ

利用者‐会話:65.98.32.16

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

東洋大学の記事ですが、問題点がありますので指摘致します。

まず、21世紀COEプログラムの欄ですが、バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター、大学院工学研究科、大学院生命科学研究科は入れないで下さい。この欄はWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)#21世紀COEプログラムにあるように

  • 採択x件
  • 20xx年
分野名
採択プロジェクト名称

のように記すことに決められています。これはWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)にてコミュニティの同意を得て決められたフォーマットです。このフォーマットに異議がある場合にはまずはWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学テンプレート (日本国内)で提起を行い、コミュニティの同意を取り、それを確定させてから入れるようにお願いします。

次に総合大学という表現です。この表現は単科大学と総合大学にあるように現在では法的な基準が無く、何を持って総合大学とするのかきちんとした根拠がないため使用しません。これに関して、法的な根拠があるということでしたら単科大学と総合大学にてノートにソースを示した上で編集を実施、そのあとで東洋大学の記事を編集して下さい。

また、 入試インフォメーションセンターは入試課が常設している受験生向けの部屋の名称です。入試インフォメーションセンター=入試課となりますので附属機関ではありません。[1]にもでておりません。セミナーハウスなどは学生部附属の組織ですが、運営自体は学生部の職員が直接現地へ派遣されているわけではなく、独立していますので掲載可能です。

以上、何か問題があれば書く基準や東洋大学のノートにおいて所定の方法で提起した上でコミュニティの同意を取ってから編集するようにお願いいたします。この内容に固執した編集を続けるとコミュニティの同意に反する行為となり、荒らしとして扱われ、投稿ブロックの対象となります。ご注意下さい。--秋の虹 2006年2月6日 (月) 02:56 (UTC)[返信]