コンテンツにスキップ

利用者‐会話:88 RIDER

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、88 RIDER。はじめまして。
…ろんち(´・ω・`)なのさ…』と言うものです。ウィキペディアへようこそ!

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--…ろんち(´・ω・`)なのさ… 2006年11月6日 (月) 07:50 (UTC)[返信]

時空戦士スピルバンでの編集について[編集]

私が記述したレコードに関する内容を削除されておりますが、放映当時に発売されていたものです。購入もしました。戦闘機械人(ニュー戦闘機械人ではなく)の名前マンモス、デスゼロウ将軍が指揮していることから内容的にも問題ないと思いますが、ネットで調べて見つからなかったため虚偽と判断されたのしょうか。お返事をお待ちします。--Tiyoringo 2007年1月25日 (木) 13:21 (UTC)[返信]

レコードとは放映当時に発売されたヒット曲集のことなのでしょうか?88 RIDER 2007年1月25日 (木) 13:35 (UTC)[返信]

いいえ、東映から発売されたオリジナルストーリーになります。--Tiyoringo 2007年1月25日 (木) 13:44 (UTC)[返信]

申し訳ありません。そのレコードのことは存知上げませんでした。ネットで調べてもヒット曲集や音楽集ぐらいしかでて こなかったものですから。88 RIDER 2007年1月25日 (木) 13:53 (UTC)[返信]

お気になさらずに、実家にあるはずですが所在不明になっています。オークションなどではひょっとして出るかもしれません。「マンモス」は、名前のとおりマンモスに由来しているパワー系で冷気を吐き出しスピルバンを苦しめました。--Tiyoringo 2007年1月25日 (木) 14:43 (UTC)[返信]

いろいろ調べてみましたが、時空戦士スピルバン・スーパーアクションサウンドというものが出てきました。これのことでしょうか?88 RIDER 2007年1月28日 (日) 05:56 (UTC)[返信]

おそらくそうだと思います。ちょうど今某オークションで出品されていますね。--Tiyoringo 2007年1月30日 (火) 14:48 (UTC)[返信]

ノートでの書き込みに関するお知らせ[編集]

はじめまして、ヘチコマと申します。ノートの記載に関して連絡にまいりました。 ノート:スーパー戦隊シリーズでの書き込みに関してですがノートへの書き込みは真上では無く真下に書き込んでください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ヘチコマ 2007年3月4日 (日) 05:22 (UTC)[返信]

申し訳ありません。気をつけます。--88 RIDER 2007年3月4日 (日) 05:26 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト特撮・各位様[編集]

ウィキプロジェクト特撮でお世話になっておりますHOLIC 629Wです。

まず始めに、近年の特撮作品の項目を中心に、内容の肥大化などが著しく進行している傾向が目立っております。その結果一部の作品では「登場人物」「装備」などが分割されることもあり、利便性や可読性を損ねたり、分割された先でも内容の肥大化が起こるなどの弊害が発生しております。

既にご存知であるかと思われますが、現在こうした傾向に対し、現行のSHT作品や、直近の特撮作品の項目において肥大化した内容を要約・削減し、適正なものとする取り組みが行われております。しかしながら、内容の取捨選択に関する線引きがなされていなかったり、統一した見解が出されていないなど、こうした取り組みを進める上で問題もいくつか存在しております。

特撮関連項目の内容の要約・削減という取り組みを進めるべく、早期にこうした問題を議論し統一した見解を出すべきであると考えておりますが、中にはこうした取り組みに対して否定的な考えを持つユーザもおられるかも知れません。

何にせよ、現在行われている取り組みだけではこれ以上先に進みませんので、プロジェクト参加者の皆様に議論への参加、もしくは何らかの意思表明をプロジェクトのノート無論、議論への参加や意思表明に関しては強制するものでない事を明言しておきます。

以上、よろしくお願いいたします。--holic 629w(Talk)(Cont.) 2007年11月4日 (日) 11:15 (UTC)[返信]