コンテンツにスキップ

利用者‐会話:98.14.209.189

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テスト投稿はWikipedia:サンドボックスへお願いいたします。こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Chatama 2008年12月30日 (火) 21:21 (UTC)[返信]

Chatama様 不慣れなため、間違った方法で記事を作成したようです。テストではなく、本番の記事を作成する意図でした。どうすればよろしいでしょうか?--98.14.209.189 2009年1月1日 (木) 00:38 (UTC)9814209189[返信]

あなたの編集に問題ないことを確認しましたので、自分の発言を消させてもらいます。自分もちょいと早とちりだったのかもしれません。いろいろ迷惑かけてすみませんでした。--Chatama 2009年1月1日 (木) 02:47 (UTC)[返信]

ヴァージニア・アップガーについて[編集]

初めまして98.14.209.189さん。先ほどヴァージニア・アップガーに加筆しておられましたが、References以下を英語版から丸写ししませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反(平たく言うと著作権侵害)となり、記事が削除されることがあります。せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮下さいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにして下さい(例えばこのページの一番下の行のように書きます)。では用件のみですが失礼します。今後とも98.14.209.189さんの活動が楽しくありますように。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年12月31日 (水) 05:36 (UTC)[返信]

Wikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事を投稿する際の注意点をお読み頂けましたでしょうか?
要約欄というのは編集画面の下に出る空白のボックスのことで、そこをマウスで右クリックして頂くとそこに文章を記入出来るようになります。記事最新版中に翻訳である旨加筆頂きましたが、英語版のどの版からの翻訳なのかここをクリックして頂きますとお解りの通り、単に英語版と言ってもこれだけの執筆者が関わり、また多数の版が重なっており、今後も逐次増えて行きますので「どの版からの翻訳か」を記載して頂けませんと元の記事の執筆者が特定出来ませんので著作権侵害状態となります)記載されておりませんし記事内と要約欄は別のものですので著作権侵害は避けられません。
98.14.209.189さんは記事の履歴の参照方法をご存じないのではないかと思ったのですが、ウィキペディアの記事は多数の執筆者が加筆修正可能なものですから、加筆修正を行うとその加筆修正を行う前の文章は消えて無くなるのではなく履歴の中に過去の版として残っており、これは記事のタイトルの更に上にあるタブボタンの左から4番目、「履歴」ボタンをクリックしますと参照出来ます。
試しにヴァージニア・アップガーの履歴を参照しますとここをクリック、98.14.209.189さんご自身は全くここに表示される文章を加筆されていないことがお解りになるかと思います。翻訳記事でここに翻訳元の情報をWikipedia:翻訳のガイドラインに沿って書き込まないと、後でどのように記事を書き換えてもお書きになられた文章は翻訳元の英語記事執筆者に対する著作権侵害状態となり、削除依頼・削除審議を経て全て完全に抹消されることになります。この点充分ご注意下さい。
現在、上記著作権侵害状態を解消するものとしてWikipedia:削除依頼/ヴァージニア・アップガーを提出しておりますので、削除審議を経て著作権侵害という結果になりますと98.14.209.189さんがコピー&ペーストを行った分は全て削除されます。もし再度加筆を行う予定でしたら、履歴をご参照頂き、前に加筆した分をウィンドウズ付属のノートパッドなどでご自分のパソコン内に保存して頂き、削除依頼終了後に改めて翻訳元へのリンクと版情報の記載を忘れないようにして再加筆して下さい。
長々と説明致しましたが、ウィキペディアにおいて著作権侵害等の法に触れる状態での記事は存続することが出来ませんのでこの点ご了承頂きたく思います。では用件のみですが失礼します。今後とも98.14.209.189さんの活動が楽しくありますように。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年12月31日 (水) 17:45 (UTC)[返信]

凧海様 注意喚起ありがとうございました。不慣れなため、ルール違反を犯したようです。記事の最後に出典について記載しました。今後は気をつけます。--98.14.209.189 2009年1月1日 (木) 00:38 (UTC)9914209189[返信]

◆他言語版の翻訳に関しては非常に厳しいルールがありますので不慣れなうちは理解しづらいかと思いますが、お書きになられた記事文末の出典ですが「出典」になっておりません。
上記のように一口に英語版と言っても98.14.209.189さんが翻訳時に見た最新版と2009年1月1日20:00 (UTC)現在の最新版では版が変わっておりますので、たとえば
  • 「[[:en:Verginia Apgar]] 2008年12月30日12:00 (UTC) の版を翻訳」
という風に、
  1. 「元の言語版記事へのリンク」
  2. 「翻訳時の言語版の版情報」
がなければ「著作権侵害状態」となり削除されます。
現在、著作権侵害を犯した可能性のある過去の版の削除依頼を行っておりますが、もし記事を完全に全て削除して問題のない状態で再度書きたいのでしたら(要約欄に翻訳情報を記入しなければならない、とご理解頂いた上でしたら)記事をいったん全削除する依頼を行ってみようと思いますが、いかがお考えでしょうか?
もし「要約欄へ記入」という行為が理解出来ておられなかったら仰って下さい。それですと理解に至るまで翻訳記事を投稿することが出来ません(要約欄に適切な記入のない翻訳記事は全て削除されます)ので、理解は必須と思います。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2009年1月1日 (木) 11:42 (UTC)[返信]
(補足)98.14.209.189さんがChatamaさんに削除された時点での英語版最新版は 08:30, 6 December 2008 (UTC)ですが、英語版からReferencesなどの丸写しを行った2008年12月30日 (火) 23:07 (UTC) 時点での英語版最新版は 21:45, 30 December 2008 (UTC) であり、一口に英語版と言っても英語版も日本語版と同じく版が重ねられ加筆されるので翻訳時の版情報が適切に記載されていないと、どの時点での版を翻訳し、その時点での著作権を有する英語版執筆者とその時点以降に初めて編集を行った英語版執筆者が翻訳記事に著作権を有さないのがご理解頂けますかと思います。要約欄は他者の書き込みが重なるとやり直しが利かない種類のものですのでこの問題解消のために現在Wikipedia:削除依頼/ヴァージニア・アップガーを提出しております。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2009年1月1日 (木) 11:42 (UTC)[返信]