コンテンツにスキップ

利用者‐会話:AGAR21

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名前の冒頭部編集[編集]

この編集は、Wikipedia:ページの改名にある「改名の前に本文先頭の主語を書き換えてはいけません」との注記に反するものであり、腕ずくで解決しようとする姿勢と見られても仕方のないものです。今回の改名提案の理性的な解決を(より一層)困難とする暴挙と言う他なく、強く抗議します。 もちろん、記事名と異なる正式名称を第一文の主語とする形式があることは承知していますし、そのような形式を当該記事において採用することに必ずしも反対するものでもありませんが、それも改名提案が解決を見てから行うべきです。だいたい、記事名と異なる正式名称を第一文の主語とする形式を採用するということは、記事名に正式名称を用いないこともまた既成事実化し、固定化させてしまうことにつながりかねませんが、いかがお考えでしょうか。 なお、差し戻しという方法を取りましたので、第一文以外についての編集も巻き込むこととなりましたが、それについては私は問題としていませんので、巻き込まれない形で再度編集していただいてかまいません。--taisai429会話) 2021年8月12日 (木) 18:17 (UTC) ややわかりにくい表現を修正した。--taisai429会話2021年8月12日 (木) 18:19 (UTC)[返信]

私としましては、今回の編集は、改名提案とは何ら関係なく、方針に基づいて行ったつもりですが、確かにtaisai429さんが指摘するように「改名の前に本文先頭の主語を書き換えてはいけません」との注記のみをもって、ガイドライン違反だと誤認する方がおられるかもしれません。
「記事名と異なる正式名称を第一文の主語とする形式を採用するということは、記事名に正式名称を用いないこともまた既成事実化し、固定化させてしまうことにつながりかねません」とのご意見につては、それによって直ちに記事名が一般名称の固定化につながるとは思えないというのが私の考えです。
なお、冒頭部の編集についての込み入った議論は、そちらに新しく節を設けましたのでノート:国家社会主義ドイツ労働者党#本文冒頭部の編集についてに場を移していただければと思います。よろしくお願いします。--AGAR21会話2021年8月12日 (木) 22:11 (UTC)[返信]