利用者‐会話:Abe.Shin.PM.

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

連続投稿の最小化と要約欄の記入について[編集]

ご活動お疲れ様です。

Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすWikipedia:常に要約欄に記入するをお読みいただき、同記事への連続投稿の最小化と要約欄の記入にご協力をお願い致します。--ROE100会話2021年8月24日 (火) 16:04 (UTC)[返信]

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。舌先現象になります会話)と申します。Abe.Shin.PM.の投稿履歴を拝見したところ、前回注意を受けたにも関わらず、除去した理由や要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。幾度か要約欄に理由が書かれておらず、誤解を招いたりしている場合も少なくありません。

もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--舌先現象になります会話2021年8月25日 (水) 05:25 (UTC)[返信]

同じ記事に対して何十回と連続して編集するのはおやめください[編集]

私もそこまで人の事を言える立場にないのですが、あまりに度が過ぎています。利用者:ROE100様も言われていますが、投稿前に推敲するなどして、せめて数回程度に収めるようにお願いします。--スペシャリスト会話2021年8月25日 (水) 06:10 (UTC)[返信]

記事名変更の手順について[編集]

ノート:首相官邸にも記載しましたが、首相官邸 (日本)首相官邸首相公邸 (日本)首相公邸の記事名変更について、いずれも記事移動がコピペにて行われており、要約欄に転記元の記事・版の指定がないなど、Wikipediaのライセンス(GFDL、CC-BY-SA)上も問題がある状態のため一旦差し戻しました。記事名変更の際はWikipedia:ページの改名に従った手順で実施してください。--101.128.138.100 2021年9月9日 (木) 04:45 (UTC)[返信]

保護依頼テンプレートについて[編集]

Abe.Shin.PM.さん、こんにちは。ところで、記事「横田一 (1957年生のジャーナリスト)」に{{保護依頼}}を貼られておられるようですが、編集保護をしてほしいページがある場合は、保護に足る理由を添えた上で、Wikipedia:保護依頼にて依頼してください。{{保護依頼}}はあくまで保護依頼に出されていることを表示するためのテンプレートです。忘れているだけの可能性はあるとは思いますが、よろしくお願いします。--カズマリ会話2021年9月10日 (金) 00:56 (UTC)[返信]