利用者‐会話:Ak-68695437

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

三吉野登史ノート / 履歴 / ログ / リンク元荒らしや編集合戦が行われる為無期限の全保護依頼お願いします。

標記のページはAk-68695437さんがほとんど編集を行っており、あとは他の利用者が若干編集している程度です。これは荒らしや編集合戦に該当しないため、保護は不適切です。記事を他の利用者に編集させない目的、或いは自分の好きな状態を維持するために保護を使うことはできません。
ウィキというものは色々な利用者が編集することでより良いものを作り上げるというシステムです。いい記事を作り上げたいと思うのであれば、記事を一人で編集しようとするのではなく、他の利用者の意見や他の利用者による編集を参考にしてください。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2020年10月13日 (火) 15:16 (UTC)[返信]

削除依頼提出のお知らせ[編集]

こんにちは、本日晴天と申します。

Ak-68695437さんが作成なさった記事三吉野登史に対し、先ほど削除依頼を提出しました。審議はWikipedia:削除依頼/三吉野登史で行われています。

ウィキペディアにおいて記事を執筆される場合、記事の内容は検証可能性を満たしている必要があります。またWikipedia:独立記事作成の目安に書かれている通り、記事を作成するには記事の主題に対して無関係な信頼できる情報源における有意な言及が必要とされています。ウィキペディアで記事を執筆するにあたっては、これらの点をどうかご留意ください。

今後ともどうぞよろしくお願いします。--本日晴天会話2020年10月14日 (水) 04:45 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為および保護依頼テンプレートについて[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、Ak-68695437さん。こちらの会話ページで他の方の発言を無断で除去しておられましたが(差分1差分2)、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

なお、過去ログ化する場合にはこの限りではありません。

ところで、先ほどこちらの会話ページに{{保護依頼}}を貼られていましたが(差分)、編集保護をしてほしいページがある場合は、保護に足る理由を添えた上で、Wikipedia:保護依頼にて依頼してください。{{保護依頼}}はあくまで保護依頼に出されていることを表示するためのテンプレートですので、よろしくお願いします。では用件のみですが失礼します。--Keruby会話2020年10月14日 (水) 09:59 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

会話ページの除去はおやめください--Gahukuro会話2020年10月14日 (水) 23:22 (UTC)[返信]

即時削除の使い方をご確認ください[編集]

こんにちは。複数のページで即時削除タグを貼られていますが、Wikipedia:即時削除の方針に合致するごく一部の場合にのみ使用できるものです。この方針に合致しない場合は適用できません。また、即時削除タグを誤った使い方をなさっている編集がみられます(Wikipedia‐ノート:削除の方針)ので、使用される前にTemplate:即時削除の説明をよくご確認ください。タグの乱用を繰り返されると投稿ブロックの対象になるおそれもありますのでお気をつけください。--郊外生活会話2020年10月20日 (火) 18:47 (UTC)[返信]