コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Akaniji/Wikipedia:Wikipedia Takes Tokyo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

マンハッタンといい、巨大都市の方がいいのかもしれない。参加者数を揃えないといけないのもあり、松本だと参加者が少なくて開催できないかもしれない。あくまで、松本は案ということで。--Akaniji 2011年11月27日 (日) 13:59 (UTC)[返信]

候補都市メモ:浅草、那覇、東京(広いので、マンハッタンと同じように逐次開催とする)--Akaniji 2011年11月27日 (日) 14:04 (UTC)[返信]

会場[編集]

無線インターネットなカフェ
植原正太郎(2011年9月7日)「渋谷・原宿・恵比寿で無線LANの飛んでる素敵なカフェ10選」『little_shotaro's blog』http://www.littleshotaro.com/archives/1269 にあるような、無線インターネットが使えるカフェ(ネットカフェではない)。Wikimedia UKの定例meetupは、こういう雰囲気が明るい会場を利用しているみたい。会議室とか講義室じゃ、辛気臭いからかも。
泊まりがけの場合
  • (代々木)国立オリンピック記念青少年総合センター