コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Akusiroyo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アメリカ郵便公社について[編集]

はじめまして、桜螺旋と申します。突然のお声掛けお許しください。アメリカ合衆国郵便公社この編集で出典が要請されていることを意味するテンプレートを除去なさっていますが、こちらの出典をお知りなのでしょうか。お知りでしたらお教え願いたいです。--桜螺旋会話2018年8月31日 (金) 13:58 (UTC)[返信]

返信 (桜螺旋さん宛) https://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/dai103/siryou1.pdf

こちらのホームページをご覧ください。これは平成25年7月17日に総務省情報流通行政局郵政行政部が提出した資料です。こちらの10ページに「米国郵便庁(USPS)の概要」というタイトルがあります。--akusiroyo(会話)

返信 こちらでも確認できました。お手数おかけしました。--桜螺旋会話2018年9月7日 (金) 13:37 (UTC)[返信]

返信 (桜螺旋さん宛) こちらこそお手数おかけしました。 --akusiroyo(会話) 2018年9月16日(日) 10:17(UTC)

エラー修正の御願い[編集]

ゆとり世代ですが、貴方の編集でエラー(引用エラー: 無効な ref タグです。 「third」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません)になっているので、エラー修正御願いします。なお、私は本件での貴方の編集(記述除去)に賛否はありません。--JapaneseA会話2018年10月9日 (火) 18:33 (UTC)[返信]

返信 現在では別の編集者によって内容が差し戻されているため、その方へ改めてご依頼ください。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。--akusiroyo会話2018年10月11日 (木) 15:03 (UTC)[返信]

れいわ新選組の編集について[編集]

こんばんは!Loup and Lawです。さて、貴殿はれいわ新選組の記事において「れいわ新選組の主張・思想を記載すべき部分に山本太郎個人の思想が記載されていた」として編集なさりましたが、それについて2点あります。1点目は、あそこは「れいわ新選組の主張・思想を記載すべき部分」ではないことを申し上げます。Template:政党に引数についてというセクションがあると思いますが、そこの説明では「政党の政治思想、政治信条を記入します。」とあります。しかし、貴殿が書いたのは政治思想ではなく政策です。すでにある政策のセクションに書くのが適切ですので、移しました。2点目は、「山本太郎個人の思想」と仰っていますが出典をご覧いただければ、山本太郎さん個人にではなくれいわ新選組に言及している内容であることがお分かりになると思います。以上です。--Loup and Law会話2019年8月6日 (火) 17:20 (UTC)[返信]

返信 Hello. My country is now noon, so I'll have a daytime greeting too.Thank you very much for your report.But, you don’t have to tell me.Because Wikipedia is a site that everyone can edit freely.If you want to take a fried leg, I think it should be stopped.If you kindly reported to me, I will withdraw my preaching and apologize to you. that's all. Thank you.--akusiroyo会話)August 6, 2019 (Tue) 11:45 (UTC)