コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Amanatsu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Sabulynと申します。Amanatsuさん、はじめまして。ウィキペディアへようこそ。

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介で紹介文を投稿してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができますし、利用者:Sabulynのノートへ気軽に声をかけてください。

便利なページ | プロジェクト関連文書 / ウィキポータル / ウィキプロジェクト

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Amanatsuさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。当方の不明をお詫び申し上げます。

Amanatsuさんが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Sabulyn 2006年7月9日 (日) 11:27 (UTC)[返信]

独立門[編集]

はじめまして。Iosifと申します。今後ともよろしくお願いします。独立門についてご紹介いただいた毎日新聞記事を読みました。感想を先に言うと嘆かわしいですねーとも、どこの国でも自国のことはこんなもんかとも思いました。で、項目記事についてですが、ご紹介記事のような状況を表現するには「歴史認識」という言葉は大げさかなと思います。誤りを訂正してあげても「いや、違う!」と言い張る勢力があるわけでもないでしょうし、記事は単なる個々の無知&誤解の領域のものとして描いていますし(そのうえで地区が独立関連の記念碑的建造物が多いという紹介もやっていますが)、そのとおりに書けば良いかと思いました。改稿してみましたが、ぜひご意見ください。ノート:独立門のほうがいいのかもしれません。--Iosif 2006年7月10日 (月) 18:52 (UTC)[返信]

「歴史認識」では問題があると思いますが……。何か公式にそう喧伝する者がいるかのようです。--Iosif 2006年7月11日 (火) 01:29 (UTC)--追記です。私の編集では「誤解」としましたが、誤謬でもなんでもいいかと思います。しかし、「歴史認識」ではないだろう、と。引っかかっているのはそのポイントです。こんな明らかな間違いに「歴史認識」もへったくれもないだろうと思いますので。--Iosif 2006年7月11日 (火) 07:27 (UTC)[返信]
私のノートに返信をもらっていることに気付きませんでした。「/temp」の状態ではメッセージがあったことの知らせが出ないようです。単に気付かなかっただけですので、ご諒解ください。私のノートでのAmanatsuさんからのメッセージには、同じページで返信しました。立腹なさっていることに驚いているのですが、おおいに誤解を招いたと思っています。その点についてはお詫びしつつ、「『この文章はこうであるべき』という価値観に従って、同じ意味の文章を書き換えた(Amanatsuさん)」=そのような編集を私がドサクサに強行したのだという誤解を解きたく存じます。--Iosif 2006年7月11日 (火) 08:02 (UTC)[返信]
私のノートでお返事しました。本当はこちらでお返事すべきことですが、Amanatsuさんのノートで議論することを好まないとのこと。申し訳ありませんが、私はAmanatsuさんが意識している「論点」に沿わないかぎりご自分のノートでの議論を望まないと主張されているようにしか理解できません。私は私で、同じ話の繰り返しになりますので自分のノートで繰り返すことを好みません。しかし、これは譲歩、とします。▼論点をずらすなとおっしゃっていますが、私が論点であると考えている点はひとつ。ご紹介の事例は「謝った歴史認識り」という語に該当するか否かです。これをもって「論点をずらした」と言われても、他の点に異論はないのでどうにも申し上げようがありません。▼なお、冒頭からAmanatsuさんの印象に基づく人物評を書くのはおやめください。▼ノートにおける発言順を入れ替えないようお願いします。話題別に分けることを意識なさったのかもしれませんが、私なりにつながりがあると考えて書いたものですから、自分の発言の合間に割り込まれることを望みません。今回は、当方で修正しました。。▼詳細はIosifのノートをご覧ください。--Iosif 2006年7月12日 (水) 09:57 (UTC)[返信]