コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Baioextra

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:Baioextra/過去ログ1

御指摘につきまして[編集]

了解しました。以後気をつけます。 --Uaa 2008年2月9日 (土) 22:35 (UTC)[返信]

Baioextra様、はじめまして。先程私のノートページに御指摘を頂きましたが、お尋ねしたい事が御座いますので、大変恐縮では御座いますが再度ご覧頂きたいと思い、こちらに御連絡を差し上げました。どうぞ宜しくお願い致します。--Prometheus 2008年1月22日 (火) 11:16 (UTC)[返信]

指摘された連続投稿につきまして、事実まれに実行してしまうのもので、今後はよりいっそう注意する所存です。--219.198.142.233 2008年2月9日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

はじめまして。ご指摘ありがとうございます。今後は、プレビューで確認してから投稿するようにします。--iwiy 2008年3月1日 (土) 3:18 (UTC)

大変失礼を致しました[編集]

Baioextra様、はじめまして。

大変失礼を致しました。 私、至って小心者でして(苦笑)、執筆記事が消えてしまうのではないかという杞憂から、結果的にこまめな投稿連続と相成ってしまいました。 初心者ゆえの不心得、何卒ご寛恕頂きたく存じます。 以後はWikipedhiaの執筆・投稿方針に添う様、十分に留意致します。 ご指摘ありがとうございました。

--Dodon

ご指摘に対する回答[編集]

「一括投稿のお願い」に対する回答です。多分このページにおける編集のことを言ってみえると思われますが、自分も最初のうちはページ単位で一括投稿していたのですが、ページが大きくなり、編集の際、警告メッセージが表示されるようになったため、現在は節ごとに編集しています(時々ミスにより同じ節の連続投稿する場合がありますが。そちらをご指摘でしたら申し訳ありません)。今後の対処としては、ページ分割か、自分の編集間隔をあけるかだろうと思いますが、後者は今のところ考えておりません。ページ分割は同ページのノートを読むと、過去に行われ差し戻しされた経緯があるようですが、しばらくしてから再提案したいと思います。頓珍漢なこと言ってましたらお許しください。--GAVVA 2008年2月10日 (日) 23:12 (UTC)[返信]

編集に急ぐ必要はありませんので、慎重にゆっくりとがんばってください。--Baioextra 2008年2月10日 (日) 23:14 (UTC)[返信]

一括投稿のお願いに対する回答[編集]

投稿を今回始めたばかりの初心者でしたので、内容の訂正を最初は一括訂正で行っておりましたが、プレビューで訂正し、確認しながら行うようにします。 未だ、内容がWikipediaの基本方針に沿ったものに成りきっていないとご指摘されされた状態ですので、今後気をつけて編集いたします。 編集上で問題がありましたら、ご教授いただきたいと思います。 --M Aki023 2008年2月21日 (木) 04:16 (UTC)[返信]

「一括投稿」について[編集]

最近編集作業を一旦テキストエディタで行いつつ推敲するようになりました。 拙速速攻の編集を行う自己都合上の節単位編集でしたがサーバーにそれほどの重大な負荷を与えていることに思い至りませんでした。 ご指摘どうもありがとうございました。--MioUzaki 2008年2月21日 (木) 14:30 (UTC)[返信]