コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Bcxfu75k/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

すでに処理されており一月以上経過したノートはここに移しています。

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--TYSGCFAN (会話) 2008年9月9日 (火) 07:51 (UTC)

平野綾の当該部分除去について[編集]

「不愉快な思いをされる方もいらっしゃる」との理由で出典有りの記載を除去されております。ノートに質問があります[1]ので、ご回答ください。--Nekolab 2008年10月20日 (月) 16:04 (UTC)

対応いたしました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--Bcxfu75k 2008年10月23日 (木) 14:38 (UTC)

Infobox HelloProject作成時におけるGFDL違反の可能性[編集]

Template:Infobox HelloProject及びTemplate:Infobox HelloProject/docは、Template:Infobox Musician及びWikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家/インフォボックスを基に作成されたものと思われますが、Wikipedia:著作権#ウィキペディア内別文書からの複製・改変における履歴継承要件(元記事へのリンク等の要約欄への記入)を満たしていないように思われます。所謂GFDL違反と言われるものの状態となっています(GFDLについて簡単な説明はWikipedia:ガイドブック 著作権に注意#GFDLとは?にあります)。現記事については、Wikipedia:即時削除の方針#テンプレートに基づき、Wikipedia:即時削除の手続きを実施していただいて、履歴継承を満たした形で再作成していただけたらと思います。--Mikipedia 2008年10月21日 (火) 12:19 (UTC)

Template:Infobox HelloProject/docの即時削除依頼は行われたようですが、Template:Infobox HelloProjectも同様に依頼して下さい。--Mikipedia 2008年10月21日 (火) 15:53 (UTC)
対応いたしました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--Bcxfu75k 2008年10月23日 (木) 14:39 (UTC)