利用者‐会話:Bobykizzkuri

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Bobykizzkuriさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

はせがわゆうじから{{雑多な内容の箇条書き}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。また作品の羅列のみで本文がないのでは仕方のない話です。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。

脚注の入れ方や書き方についても他の記事を参考に仕上げてみてください。

ウィキペディアにはたくさんのルールがあり難しく感じることもありますかと思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--砧太郎会話2020年11月11日 (水) 08:32 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について(2回目)[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、Bobykizzkuriさん。ウィキペディアでの編集おつかれさまです。

2回目のお願いとなります。
記事名から複数の問題を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

というかこのままではとても恥ずかしい記事のままですが大丈夫ですか?テンプレートを貼った方もそのような改善の意味で貼ったものと思われます。Wikipedia:善意にとるを参照ください。あまり強行すると対話拒否として残念な結果になります。ウィキペディアにはたくさんのルールがあり難しく感じることもありますかと思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--砧太郎会話2020年11月11日 (水) 08:40 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 冷静にお願いします。記事を改善しようと思ってのアプローチです。ここは個人のブログではありませんので、今後も他者の手が入ります。このまま続けるなら残念ながら次の段階に入れざるを得ません。そこまでするほどではなく加筆、修正で済む問題だと思うのですが、残念です。--砧太郎会話2020年11月11日 (水) 08:47 (UTC)[返信]


お世話になります。どう返信してよいのか分からず試行錯誤しております。知らないまま記事を作り初めてしまい申し訳ありません。勉強しながら頑張りますのでどうかよろしくお願いします。--Bobykizzkuri会話2020年11月11日 (水) 11:07 (UTC)[返信]