コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Booboowambo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Image:Sawakami.JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Sawakami.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、一週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならば、その旨を明記してくださいますようお願いいたします。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、{{PD}}あるいは{{GFDL}}などのタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてありますので、どうぞよろしくお願いいたします。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますZERO 2007年2月4日 (日) 03:39 (UTC)[返信]


自作の画像のため、パブリックドメインとして指定しました。--Booboowambo 2007年2月5日 (月) 15:56 (UTC)[返信]

正しいマークアップ使用のご案内[編集]

ノート:番茶を拝見しました。本文に書かれていたあの半角スラッシュ2つはいたずら書きではなかったんですね。脊髄反射的リバート失礼しました。ですが、文章の一部をコメントアウトされるのであれば、今後は「<!--」「-->」というマークアップ記述をご使用下さるようお願いします(参考リンク - Help:ページの編集#文字飾り)。C++などのプログラミング言語とは違って、半角スラッシュ2つを並べてもそれ以下行末までの内容をコメントアウト化することはできません。少なくともInternet ExplorerやFirefoxにおいては文章は全て見えていましたし、それどころか半角スラッシュそのものも見えていました。ご留意下さい。--博多商人コイツミ 2009年1月23日 (金) 09:56 (UTC)[返信]