コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Brockenman

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Brockenmanさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、三月攸希と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Brockenmanさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--三月攸希 2006年12月11日 (月) 11:11 (UTC)[返信]

Wikipedia:管理者の解任/NiKe 20080110の投票ですが、「動議提出時から遡って直近1ヶ月の標準名前空間編集回数が5回以上あること。」を満たさないため、無効票としました(2007年12月10日 04:17 (UTC)~2008年1月10日 04:17 (UTC)の貴方の標準名前空間編集回数が3です)。ご了承ください。--Monaneko 2008年1月14日 (月) 09:55 (UTC)[返信]

中立的な観点テンプレートについて[編集]

Brockenmanさん、こんにちは。ところで、先ほど記事「ジョシュ・バーネット」に{{中立}}、{{独自研究}}を貼られておりましたが、ノートでの議論・疑問はありませんでした。このテンプレートはノートで疑問・議論されている項目に貼り付けるものですので、ノートで疑問・議論されてから貼り付けますよう、よろしくお願いします。--オクラ煎餅 2009年8月6日 (木) 03:06 (UTC)[返信]

逮捕歴の記載について[編集]

こんにちは。Brockenmanさんの記述が、過去Wikipedia:削除依頼/ある漫画家 20131030で削除されたものと同様だったため、今回についても削除いたしました。ご了承ください。--cpro会話2014年8月7日 (木) 03:38 (UTC)[返信]

ソートキー[編集]

ソートキーは「姓→名」であり「名→姓」ではありません(Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキー)。芸名も同様で、姓が初めになります。英語版も合わせてご参照ください。--240F:A:1BEB:1:C929:F927:79F7:143D 2015年3月14日 (土) 07:44 (UTC)[返信]

何に対する指摘ですか?ロッシー小川さんのソートキーなら編集した覚えはございません。見当違いな会話は止めてください。--Brockenman会話2015年3月14日 (土) 23:00 (UTC)[返信]

中立的な観点について(EDMページ)[編集]

こんにちは、brockenmanさん。 EDMのページについてですが、中立的ではないため編集し直しました。 記事は個人的な考えに偏らず、中立的な観点に則ったものであるべきです。(Wikipediaのガイドラインを参照) 日本語の情報源だけではなく、英語の情報源などもあわせて参考にされると良いと思います。 --Geishi-Ya会話2015年4月14日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

こんにちは。「中立的」というあくまで主観的な概念を出されていささか困惑しております。海外のクラブミュージックの情報は常にチェックしております。ご理解いただけなくて残念です。--Brockenman会話2015年4月14日 (火) 11:52 (UTC)[返信]

はじめまして。

以前ノート:仁藤夢乃に記事に関する疑問を記載されていたかと思いますが、Wikipedia:削除依頼/一般社団法人Colabo関連として関連記事も含めて削除依頼を提出しましたので、ご確認いただければと思います。--準特橋本Talk/Contribs2015年9月14日 (月) 15:50 (UTC)[返信]

投票・コメントいたしました。仰るとおり、あのページは問題があると思いますが、削除は無理がある、との認識です。せっかくお声掛けいただいたのに申し訳ないです。--Brockenman会話2015年9月19日 (土) 13:00 (UTC)[返信]
ありがとうございます。確かに削除は難しいのかもしれませんね。一応管理者のジャッジを仰ぎたいので依頼はこのままにしますが、整理を先に進めてみたいと思います。--準特橋本Talk/Contribs2015年9月20日 (日) 13:31 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

独自研究[編集]

広河隆一。文春のみの批判は記載できません(WP:BLPWP:NOTRS)。[1]の出典はWP:RSですが、「複数の女性スタッフから性行為の強要や長時間労働、パワハラ、セクハラ行為の数々が明らかにされた」は出典に記述している事を記載しておらず、それどころか独自研究を通り越して捏造レベルです。出典に記載されているのは、複数ではなく1人の元女性スタッフの手記です。また、「性行為の強要」とは記載されていませんし、手を握られ顔が近づいた事を「セクハラ行為の数々」とWikipedia編集者が断定するのは独自研究です。また、「明らかにされた」ではなく「意見を述べた」です。なぜ、このような加筆をしたのか明確に返答して下さい。--JapaneseA会話2019年1月31日 (木) 11:43 (UTC)[返信]