コンテンツにスキップ

利用者‐会話:C3px

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お願い[編集]

あなたが松村謙三 (実業家)‎KENZOインベストメントプリヴェ企業再生グループにされた投稿内容は独自研究の恐れがあります。「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解や考えに基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」と「Wikipedia:検証可能性」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

お尋ねしますが、利用者:Ytaka11会話 / 投稿記録 / 記録さんと同一か、近しい方ではございませんでしょうか。松村謙三 (実業家)‎KENZOインベストメントプリヴェ企業再生グループだけを編集しており、その傾向が非常によく似ております。--Lapislazuli-star 2011年1月13日 (木) 09:17 (UTC)[返信]

出典を入れる場合はWikipedia:出典を明記するWikipedia:信頼できる情報源を参考にしてください。「自説によれば」では検証可能性を満たすことができません。方針やガイドラインをもっと確認し、沿うように編集をお願いします。--Lapislazuli-star 2011年1月13日 (木) 09:34 (UTC)[返信]

お尋ねいたします[編集]

1つ目はこちらの編集についてです。ワコー社は債務超過により特別清算を申し立てた事実があり、プリヴェ社のウェブサイトの開示情報はすでにありませんが、JASDAQのプリヴェ社開示情報では残っております。このように、正しく出典もあることを虚偽の説明をして除去することは悪質と言わざるえません。このアカウントをはじめ、利用者:Ytaka11会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Gopann会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Refilemminx会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Nimblefigs会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Slimlimber会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Practerial会話 / 投稿記録 / 記録といったユーザーは、不可思議な編集を松村謙三 (実業家)KENZOグループプリヴェ企業再生グループで続けております。あくまで私の個人的な想像ではございますが、これらの人物・企業の関係者の方が、都合の悪い記述を削除している、都合の良いように編集しているのだと考えておりますが、いかがでしょうか。これらのユーザーの方々の行動には個人的に強い不信感を覚えており、このままウィキペディアの基本方針から逸脱した行動をとられます場合は、方針に従って必要な手続きを取らざるえません。

これらの基本方針もお読みになって理解に努めてください。読まれても納得できない、承服できないという場合は、申し訳ございませんが、ウィキペディアというコミュニティにおいて参加の難しい方であるということになると思いますので、編集をお止めになるべきかと思います。今一度、よくお考えになりまして編集やコメントをお願いいたします。--Lapislazuli-star 2012年1月23日 (月) 10:11 (UTC)[返信]

Lapislazuli-star氏へ[編集]

個人の生年月日を勝手に開示するのは、明らかに個人情報保護法違反です。違法行為を繰り返し続けるのは、悪質な犯罪です。私は正義感が強い。犯罪行為は野放しにできません。このまま違法行為を繰り返し続けるなら、弁護士を通じて、あなたの住所、氏名を開示させ、次は刑事上、民事上の訴えをおこされあなたは、被告人になる覚悟が必要になりますよ。 --C3px 2012年1月23日 (月) 13:54 (UTC)C3px[返信]

  • コメント 横から失礼致します。個人情報を守りたいというお気持ちは判ります。ですが、上記の発言は他者に対する脅しと受け取られかねません。もう少し冷静になられて他のユーザーとの話し合いに応じて戴けませんでしょうか? ウィキペディアは志ある者が共同で創り上げるプロジェクトです。上記にあるガイドラインを良くお読みの上でウィキペディアに参加して戴きますよう、心よりお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2012年1月23日 (月) 14:31 (UTC)[返信]
まず「個人情報保護法」についての誤解しておられます。個人情報保護法とは主に事業者による個人情報収集と収集した情報についての取り扱いについての法律です。このような場では適用されるべきものではございません。消費者庁のウェブサイトに詳細がございますから、よくお読みになってください。そもそも、あなたが消そうとなさっている情報はすでに公の場に広く公表されている情報です。例えば、私が出典としたものは、証券取引所に提出され、広く縦覧可能な上場会社の有価証券報告書や、上場会社が公表したプレスリリースです。そういうものが法に抵触するわけがありません。まったく問題がないものといえるでしょう。それは紛れもない事実です。それをご存知がないのか、理解されていないのかは存じませんが、上記のような恫喝ともとれる言葉を残すとは、理解に苦しみます。もう少しよくお考えになってはいかがでしょうか。--Lapislazuli-star 2012年1月23日 (月) 14:57 (UTC)[返信]

Lapislazuli-star 氏へ[編集]

何を持って虚偽と主張するのか?あなたは、法律を知らず、妬みと嫉妬から相手を中傷する目的で繰り返し書き込みをする愉快犯のようですね!事実であっても、又既に開示された事実であっても、中傷する目的で繰り返し書き込みする行為は、違法行為と言えます。いわば犯罪行為です。このまま中傷行為を続けるなら、あなたは法の裁きを受ける事になりますよ! --C3px 2012年1月24日 (火) 01:45 (UTC)C3px[返信]

横から失礼します。他利用者に対する法的脅迫は投稿ブロックの対象行為に該当します。今後はこのような記述を行うことはお慎み下さい。例え自分の会話ページであっても許されるものではありません。--Mee-san 2012年1月24日 (火) 03:56 (UTC)[返信]
私が虚偽と申し上げた箇所はこの編集にあなたがつけた要約「債務超過の事実がないため削除致しました。」です。私が出典としたプリヴェ社プレスリリースには「株式会社ワコーが既に債務超過に陥っていることから(以下略)」と記されております。債務超過の事実があり、その出典もあるのに、「債務超過の事実はない」とあなたはおっしゃるので虚偽の説明であると指摘したのです。なにかこれと事実と違うことはございますでしょうか。当該企業の公式なリリースを否定されるのであれば、根本からおかしなことになってしまいます。
また、「事実であっても、又既に開示された事実であっても、中傷する目的で繰り返し書き込みする行為は、違法行為と言えます」とおっしゃっておりますが、具体的にどの法律に、どのような根拠で抵触する行為であるのか、明らかにしてください。私は法律の専門家ではありませんが、知らないなりにその都度わからない点は確認しております。今回私が編集した件が違法行為となるような法律、事例は見つけられません。また、なぜ中傷にあたるかも理由がはっきりしません。2度も続けて同じような恫喝とも取れる行為をしており、自分の都合のよい編集に固執するお考えのようですから、ウィキペディアという協同で百科事典を編集するという目的の場のユーザーとしてはふさわしくない方と判断せざる得ません。--Lapislazuli-star 2012年1月24日 (火) 04:32 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

誕生日については、正しさについても、本人に公開の意思があるかどうかについても、情報源が示されていないために、除去した上で保護しました。法的に問題があり、訴えるということであれば、ウィキペディア上でそのことを言うのではなく、適切な手続きに進んでください。
プリヴェ企業再生グループの記事での記述の除去ですが[1][2]を経由してJASDAQによって今も開示されているものですから、ただちに中傷といえるものではないと思われます。記述するべきかどうかについては、ノートなどで合意を探ってみてください。
なお、口調などから、当事者であるようにも思えます。Wikipedia:自分自身の記事をつくらないWikipedia:存命人物の伝記が参考になるでしょう。--Ks aka 98 2012年1月24日 (火) 05:38 (UTC)[返信]
誕生日のほうも、報告書に記載されているとの指摘を受け、記載を確認しました。単に個人情報なので除去ということではなく、編集参加者との対話によって、掲載すべきでないなら、その理由を示しながら、合意に向かっていただくのがよいでしょう。よろしくお願いします。--Ks aka 98 2012年1月24日 (火) 06:16 (UTC)[返信]