コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Caserio/過去ログ1 (2009年11月-2016年02月)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

申し訳ないんすけど。[編集]

捨てアカウントと疑われてもいたしかたないような編集実績のないアカウントでややこしい議論に介入されても混乱に輪をかけるだけではないだろうかと思量します。ご高察のほどよろしくお願い申し上げます。--Nekosuki600 2009年11月20日 (金) 10:02 (UTC)

行き違いになってしまいました。IPさんからアカウントを取得したということであれば微妙なところではありますが、まああれは余論ですし聞く耳持ってるような気がしませんし他のひとはわかっていると思うのでほっといてもいいんじゃないかなあと思っているということをあわせて付記しておきます。では今後ともよろしく。--Nekosuki600 2009年11月20日 (金) 10:04 (UTC)

まったくおっしゃるとおりです。反省しています。これから、細々とWikipediaが本来求めている編集に携わって参りたいと存じます。--Caserio 2009年11月20日 (金) 10:16 (UTC)

改名議論の今後の方向性について[編集]

こんにちは、みっちです。ノート:九州征伐に関する議論ではお世話になっております。 Caserioさんには「九州の役」を推されながらも条件付きで「九州平定」で合意の用意があることを表明いただいて感謝しています。今後、合意と見なすか投票にすすむべきか、よろしければご意見いただけないでしょうか。--みっち会話2012年9月13日 (木) 08:41 (UTC)

ノート能町みね子について[編集]

現在名無し55氏はブロック依頼をされており、また最下部に警告されております。そして残念ながら反省はしていないようですと判断されています。なのでまずはそこの裁定をお待ちになってからにしたほうがよろしいかとおもいます。そうしなければ他の様々な警告された方とかみあわなくなってしまいます。また、その方は以前にも保護が自動解除されたという理由だけで自分の編集権を認められたと都合のよい解釈を過去にしております。その点も踏まえて発言されたほうがよろしいかもしれません。--かいやまみねよし会話2015年10月22日 (木) 17:25 (UTC)

あのノートでは、彼/彼女が発した「削除が妥当か否か」という問いに対して、その答えを導き出すための道順を一緒になぞる、ということしかしていません。私はその行為がwikipediaに資する行為であると信じるから行動しただけです。少なくとも私とのやりとりに限っては、何らの問題も私には見当たりません。
わざわざ私の会話ページまでお越しくださって、そしてご忠告までいただきましたうえに大変恐縮でございますが、彼/彼女がブロック依頼されていること、様々な警告を受けていること、コミュニティが反省の態度がないようだと判断していること等が、私に私と彼/彼女の対話を止める理由として十分だというあなたのお考えが、私には理解できませんでした。「なので」(これは接続詞ではないですから、通常、文頭には用いません)という部分、私と彼/彼女に警告されている方とがかみわなくなること、の弊害をご教示いただけませんか?
彼/彼女が都合の良い解釈を過去にしたことがあることと、それを踏まえた発言をした方がいいかもしれない、というあなたのお考えは分かりました。そして、あなたが私に対して、彼/彼女に誤解されやすいことを言って火に油を注ぐことになるのではないか、という危惧をされている、ということですよね?彼/彼女に誤解を与えないように注意して対話を進めているつもりですが、私の編集履歴にはあなたをそれで納得させられるほどの実績はありませんし、これに関しては他に述べようがありません。--Caserio会話2015年10月23日 (金) 00:24 (UTC)

利用者:かいやまみねよし会話 / 投稿記録(投稿記録は上記1件のみ)は利用者:いちいち11会話 / 投稿記録のソックパペットとして無期限ブロックされました。--MX1800会話2016年2月25日 (木) 06:32 (UTC)