利用者‐会話:Cfredricksen
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
Cfredricksenさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Vegetamin(会話) 2023年3月27日 (月) 13:32 (UTC)
- ご連絡、ご指南ありがとうございます。
- 早速、プレビュー機能を使ってみたいと思います。--Cfredricksen(会話) 2023年3月27日 (月) 13:48 (UTC)
要約欄への記入のお願い
[編集]こんにちは。Cfredricksenさんの投稿履歴を拝見したところ、要約欄にまったく記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入していただくようお願いに参りました。
Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとってわかりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。
もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌がわかりますし、手間もかかりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。--Vegetamin(会話) 2023年3月27日 (月) 13:32 (UTC)
- こちらも、ご指摘、ありがとうございます。
- 以後、使うよう心掛けてみます。--Cfredricksen(会話) 2023年3月27日 (月) 13:51 (UTC)
削除依頼提出のお知らせ
[編集]こんにちは。はじめまして。ウォッチリストに入れていれば、お気づきでしょうが、今回、Cfredricksen氏が精力的に作成・編集なされたCam Lasky関連を削除依頼いたしました。→Wikipedia:削除依頼/Cam Lasky関連
依頼文でも指摘いたしましたが、現状はcam Lasky本人も、その楽曲も、独立記事立項の目安であるWikipedia:特筆性 (音楽)を満たしているとは言い難い上に、記載内容が過度に宣伝的です。特に評価に言及した部分は、出典がないか、あっても一次情報源やそれに準じる本人のものであり、記事そのものの特筆性は仮にあったとしても、そのまま残すことは認められないものとなっております。もし、存続を望まれ、かつ、信頼できる情報源を基に「Wikipedia:特筆性 (音楽)」の規定を満たせる要素があるのであれば、お手数ですが、そうした観点のコメントをしていただければ幸いです。--EULE(会話) 2023年4月15日 (土) 14:47 (UTC)
- はじめまして。
- 依頼スレッドにも記述させていただいたものを、転載いたします。
- 定義されているルールですので
- 削除依頼そのものについての異論はありません。
- が、
- いちファンとして見過ごせない「不正確」かつ「悪意とも取られかねない印象記述と断定」の訂正をお願いいたします。
- 1.「そもそも著作権が切れた古典が多い」
- Cam Lasky氏の既発作品として記載した192点(シングル179、アルバム13)中、
- 著作権の切れた古典に類するものは、
- ・泉鏡花作品(31点)
- ・横溝正史作品(5点)
- ・江戸川乱歩作品(12点)
- ・Occulted Cityシリーズでの伝承(22点)
- の計70点で、全体の 36.5%。これは「多い」と、ことさらに記載する数値でしょうか? 悪意がないのであれば記述の訂正をお願いいたします。
- (広重の「名所江戸百景」モノ 68点については、原典ではなく「名所・・」を元にしたイタリア人写真家、ジュゼッペ・デ・フランチェスコ作品に対してのものであり、ご指摘の古典にはあたりません。)
- 2.「別に相手が許可を出していたり、積極的にコラボしているわけではないです」および「勝手連的に」
- まず「コラボ」ですが
- Cam Lasky氏は、全てのメディア上で「コラボ」あるいは彷彿とさせる表現は一切行っておらず
- 「Music Inspired by」 で統一されています。
- したがって、本件での「コラボ」という表現については「さも本人がコラボを装っている」印象が拭えないため記載の訂正をお願いいたします。
- 次に「別に相手が許可を出していたり・・・わけではない」と「勝手連的」
- Cam Lasky氏のTwitterを読んでいる者なら周知のことですが、版元の編集担当や原作の皆さんと公に原典と音楽作品についてコメントやリツイートなどで語り合っているケースがほとんどです。
- ネット上にある、誰でも閲覧できる氏のTwitterログの確認もされておらず、各版元などへの事実確認もせず、このような断定をしておられますね。
- 本件の文節の結び「誤解を招かせるようなもののみです。」に帰結する「悪意ある印象記述」と感じざるを得ません。
- アーティストの名誉のためにも記述の訂正を重ねてお願いいたします。--Cfredricksen(会話) 2023年4月17日 (月) 04:55 (UTC)
「Cam Lasky」について
[編集]こんにちは。多数の記事にCam Lasky(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)の音楽作品を追加されていますが、これは各記事にとって必要な情報なのか、と疑問に感じています。
彼の記事は、Wikipedia:特筆性 (音楽)の基準を満たさないものとして、Wikipedia:削除依頼/Cam Lasky関連での審議を経て削除されたようです。Cfredricksenさんが多数の記事に追加している彼の音楽作品についても、Googleで検索したりYouTubeやInstagramを閲覧したりした限りでは、二次情報源で言及された様子はないですし、発売元はKWAIOTO Records(彼自身が設立した、いわゆる自主レーベル)であるようです。
彼の記事がウィキペディアに存在せず、かつ、彼の音楽作品が二次情報源で言及されてもいないという現状では、それらを他の記事に記載しないほうが良いだろうと思います。--フランベ(会話) 2023年7月12日 (水) 13:42 (UTC)