コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Chvalny

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはChvalnyさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年8月20日 (土) 01:07 (UTC)[返信]

こんちわ。チェコ関係のことなど、その他もろもろ、書くかもしれません。書かないかもしれません。何を書くか解かりません。 --Chvalny 2005年8月20日 (土) 01:09 (UTC)[返信]

Category:ブダペシュト から Category:ブダペスト への移動の提案[編集]

こんにちは、Complex01ともうします。Category:ブダペシュトCategory:ブダペストへ移動する提案をCategory‐ノート:ブダペシュトにて行いましたので、Chvalnyさんの意見をお伺いできればと思います。

ただ、8月25日まではある用事で精神的に非常に大きな負担がかかることが予想されるので、正式な対応はそれ以降になると思います。8月25日までの編集は基本的にまともではないと思い、無視してくださって結構です。よろしくおねがいいたします。 --Complex01 2005年8月21日 (日) 17:36 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Chvalnyさんが投稿されている記事は短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものばかりのように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--しるふぃ 2005年8月21日 (日) 16:31 (UTC)[返信]

ベルナドッテを姓記事としたことについて。[編集]

はじめまして。霧木諒二と申します。Chvalnyさんはベルナドットベルナドッテへ移動の上曖昧さ回避ページへされたようですが、それについてお願いがあります。もともと「ベルナドット」はカール14世ヨハン (スウェーデン王)へ「ベルナドット」を移動した残骸のリダイレクトで、移動した人が特に何も行なわなかったため大量の(「カール14世ヨハン」に宛てた)リンク元が存在しました。よろしければ今後記事の移動を行なうときは「リンク元」の確認も行なうようお願いいたします。―霧木 諒二 2005年9月2日 (金) 23:24 (UTC)[返信]