コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Cimiquin

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

書体チェックのお願い[編集]

こんにちは、はじめまして。書体のところに、欧文について画像つきで記述を投稿しましたが、この世界は奥が深すぎて、調べても調べても書き上がったものには不安がつきまといます。Cimiquinさんは僕よりずっと詳しい方とお見受け致しましたが、宜しかったらひとわたりチェックしていただけないでしょうか? (お気軽に)ご検討お願いします。 FeZn 18:11 2004年5月20日 (UTC)

はじめまして。FeZnさん。書体の項目を拝見して、非常に細かいところまで書かれているので、すごいな〜と感心していたところです。メッセージをいただいていたのに返信を忘れていました。私の手持ちの資料などで確認できる部分は確認させていただきたいと思います。ぜひ今後ともよろしくお願い致します。Cimiquin 04:58 2004年6月24日 (UTC)
フォントのサンプルに就いてなのですが、海外作家は著作權が有效なのでウィキペディアに畫像をアップロードすることは難かしいのではなからうかと思つてゐるのですが、如何でせうか。 Kzhr 2004年10月24日 (日) 07:18 (UTC)[返信]
お返事ありがたうございます。Cimiquinさんがアップロードなすったファイルのいくつかに疑問を投げてゐますので、一度御覽くださいませ。 Kzhr 2004年10月25日 (月) 11:32 (UTC)[返信]
削除依頼に出させていただきました件ですが、今回の画像が、アップロードした際GNU FDLに同意した事となり、フォント著作権者の権利を侵害してしまいます。即ち、フォント著作権者ではなく、Cimiquinさんがその画像内のフォントの諸権利を認める形になってしまうのです。ということでして、現状wikipediaでは、フォントの画像をアップロードする事は難しいのではないかと思われます。Faso 2004年10月24日 (日) 11:36 (UTC)[返信]

要約欄について[編集]

最近更新したページなどに更新した記事名が載りますが、その時に要約があったほうが便利です。銀行の記事にカテゴリをつけておられるようなので、Category:都市銀行 のような感じで入れていただけると良いと思います。カテゴリ化頑張ってください。たね 2004年10月8日 (金) 06:28 (UTC)[返信]

もう一点。カテゴリで「外国銀行」を作られたと思うのですが、日本語版であって、外国では駄目のようです。他のもので削除されていたものがあるのでお知らせです。「日本国外の銀行」などにしないと駄目なのでしょうね・・・たね 2004年10月8日 (金) 11:37 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。Category:外国銀行にそのことを書いてしまえばいいですね♪たね 2004年10月8日 (金) 12:22 (UTC)[返信]

アントニオ・カルロス・ジョビンのカテゴリ分けについて[編集]

ご意見ありがとうございました。ノート:アントニオ・カルロス・ジョビンにお返事を致しましたが、Cimiquinさんがおっしゃった通りに作曲家として有名のようですので、戻しておきました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。Hatsune 2005年8月31日 (水) 04:15 (UTC)[返信]

画像:Times nr typeface sample.png[編集]

画像:Times nr typeface sample.pngですが、著作権表示とライセンスについての記入がありません。よろしければ表示の追加をお願いいたします。たね 2006年7月12日 (水) 18:10 (UTC)[返信]


私がソースとしましたのは、2006年10月13日(金曜日)付の『日本経済新聞 朝刊 東京版』です。一面トップで「総資産11.5兆円 地銀トップ」と銘打ち、福岡銀行九州親和ホールディングスとの提携について述べてあります。 利用者:Cimiquinさんが指摘されたように、 10月13日付のロイター通信の記事においては両者の経営統合の可能性を否定しております。しかし自分としては経済紙としてステイタスの高い日経が一面トップで扱っていることから、裏付けは確かであると推定しましたのでソースとして採用しました。またもう一方の西日本新聞の記事に関しましては、日付が9月29日と半月ほど前であるようなので、ソースとしては最近のものを信頼した方がよいと考えます。以上が私の意見です。

しかし私は金融界内部の者ではないので、結局報道された内容を判断することしかできません。この件に関しては、追加の報道を待ち、それによって判断したほうがよいのではないかと考えております。

利用者:Syujyu 2006年10月14日(土)12:46 (UTC)

Image:Serif ABC.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Serif ABC.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後(2004年10月以前にアップロードされたメディアについては2008年3月1日以降)に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年2月12日 (火) 00:06 (UTC)[返信]

Image:Helvetica typeface sample.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Helvetica typeface sample.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後(2004年10月以前にアップロードされたメディアについては2008年3月1日以降)に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年2月12日 (火) 00:06 (UTC)[返信]

Image:Univers.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Univers.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後(2004年10月以前にアップロードされたメディアについては2008年3月1日以降)に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年2月12日 (火) 00:06 (UTC)[返信]

Image:Times nr typeface sample.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Times nr typeface sample.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後(2004年10月以前にアップロードされたメディアについては2008年3月1日以降)に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年2月12日 (火) 00:06 (UTC)[返信]