コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Clarus Moof

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

macOSのロゴについて[編集]

はじめまして。演歌ビニールと申します。Clarus MoofさんがmacOSの2017年1月8日 (日) 02:26‎ (UTC)における修正において、「ロゴが違う為」という理由でロゴのSVGを削除されていましたが、この「ロゴが違う為」という理由はなぜなのでしょうか?なお、このSVGファイルの内容は英語版ドイツ語版でもmacOSのロゴとして使われています。さらにこの画像の元ページにも出典はアップルのページであることが記載されています。--演歌ビニール会話2017年1月9日 (月) 11:25 (UTC)[返信]

macOS Sierraのロゴは、San Franciscoという書体であって(macOS Sierraインストール.appや「このMacについて」等を参照)、Wikipediaに掲載されていたMyriadという書体ではありません。MyriadはSan Franciscoの前に使われていた時期があり、今は使われておりませんが、そのままホームページには誤って掲載されているようですね。--Clarus Moof会話2017年1月10日 (火) 12:41 (UTC)[返信]

なるほど、確かによく見ると、macOS Sierraのロゴ書体がSVGのロゴ書体とわずかに違うのが分かります。ありがとうございました--演歌ビニール会話2017年1月10日 (火) 16:07 (UTC)[返信]

やあ 灰谷庸会話2020年3月21日 (土) 12:03 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Clarus Moofさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしClarus Moofさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるClarus Moofさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からClarus Moofさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Clarus Moofさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

削除依頼提出のお知らせ・機械翻訳の濫用はおやめください[編集]

鳥類の起源」を立項されているのを拝見してこちらに参りました。単刀直入に伺いますが、この記事(およびこれまでにClarus Moofさんが立項された「翻訳」記事群)は英語版の文章をDeepL翻訳に投げて出てきた文章を使って立項されたのではありませんか?まず大前提として、機械翻訳が出力する「翻訳文」は多くの場合致命的な問題を抱えており、下手な人力翻訳より酷いものになります。特にDeepL翻訳は、読みやすい、それっぽい文章を生み出すことを重視しており、文意を真逆にしてしまったり原文の文要素や単語を平気で無視したりすすることがあります。それで出てきた日本語の文章だけを見て修正しても、後から誤訳に気づくことは極めて難しく、Wikipediaから誤情報を拡散することになりかねません。機械翻訳の濫用は厳に慎んでいただき、まずご自分で英文を訳すところから始めていただくようお願いいたします。また次の「翻訳」に手を出す前に、Wikipedia:翻訳のガイドラインを熟読していただくようお願いいたします。

また短期的にはこちらがより重要な問題なのですが、DeepL翻訳は規約上Wikipediaの文章に使用できるとは確定しておらず(おそらく出来ません)、DeepL翻訳で記事を作るとライセンス違反、著作権侵害を起こす疑いがあります。Wikipedia:削除依頼/イギリスの共和主義のような前例もありますので、「鳥類の起源」は私の方で削除依頼を提出いたしました。もしClarus Moofさんが作成された記事の中で同様の問題を抱えている記事があれば、即時削除もしくは削除依頼の提出といった形でご対応いただけると助かります。--McYata会話2022年2月20日 (日) 10:31 (UTC)[返信]