コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Colocolo/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Colocoloさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Goodpapa3と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Goodpapa3 2007年4月30日 (月) 12:21 (UTC)

熊田曜子の保護解除について[編集]

書き込み、まことにありがとうございました(^^)

V7so 2007年8月20日 (月) 14:05 (UTC)

女性有名人を中心に執筆中なのでありがたいです。--Colocolo 2007年8月20日 (月) 22:20 (UTC)

再投票実施のお知らせ[編集]

目蒲東急之介です。この度は利用者‐会話:目蒲東急之介/投票所で実施中の学校記事テンプレートに賛成票を投じて頂きましてありがとうございます。さてその投票ですが、再検討を要していた学校記事注意テンプレート部分を一時的に投票停止していましたが、本日より3案に増加した上で再投票を実施する事になりましたのでご投票頂ければ幸いです。
尚このお知らせは賛成者様各位にお知らせしております。--目蒲東急之介 2007年9月22日 (土) 14:30 (UTC)

星野奈津子の保護依頼について[編集]

はじめまして。まことに申しあけありませんが、自分の書き換えの方が正しいのではないでしょうか。黒い太陽01

はじめまして、じゅらいです。上記の件について「Category:緊急案件」と「人物テンプレート」を補足していただきありがとうございました。短いですがお礼まで。今後ともよろしくお願いします。--じゅらい 2008年3月20日 (木) 08:33 (UTC)

タグ貼付について[編集]

私の履歴を参照していただけるとわかると思うのですが、タグ貼付と同時に、若干の手入れを行うことがあります(学校項目なら学校記事貼付やDEFAULTSORT置換など)。編集する版を増やさないためにまとめて行っています。半保護が行われてから、相当の長時間(たとえば一時間以上とか)タグが貼られなければ、それは貼り忘れ(あるいは意図的に貼付していない)なので、そういった際にはお願いします。--Lonicera 2008年4月12日 (土) 23:02 (UTC)

どうもです。できるだけ一括編集を行っています。--Colocolo 2008年4月12日 (土) 23:06 (UTC)


HUNTER×HUNTERでの荒らし行為について[編集]

わざわざご忠告ありがとうございます。 IP:124.102.110.6(会話 / 履歴 / ログ / whois) - HUNTER×HUNTERで一部のファンを煽る目的で多箇所に悪意あるでたらめを書き込み、内容を大幅に改竄。ファンの集まる掲示板でその荒らし行為を自慢し、非難が殺到するも無視。他ユーザーにより繰り返し訂正がなされたが、その度に改竄する。ノートの2回の警告にも反応しないため、話し合いでの解決は困難に思われます。度重なる荒らし行為に、多くのユーザーが不快に思い迷惑しています。

上記の行為に対処すべく、元の状態への差し戻しを繰り返した次第ですが、放置しておいたほうが良かったのでしょうか。 当方編集行為に不慣れなもので、至らない点がありましたら何卒ご教授ください。--Nimoko 2008年5月11日 (日) 11:46 (UTC)

書き込みありがとうございます。該当記事は半保護になりましたが、しばらくは新規アカウントでの編集できませんが、方針の熟読もお願いします。--Colocolo 2008年5月11日 (日) 22:21 (UTC)

タグの貼り替えに関するお礼[編集]

はじめまして。このたびは「大御所」の件で対処頂きありがとうございます。ご指摘・ご対処のとおりでした。今後一層気を付けます。Colocoloさんのように、タグ貼りや会話ページへのお知らせなどの管理的業務に積極的に関わっておられる利用者の方からの、このような修正やご指摘はとても有り難く思います。今後もよろしくお願い申し上げます。--ろう(Law soma) D C 2008年5月20日 (火) 00:24 (UTC)

どうもです。ミスでも訂正しますのでよろしくお願いします。--Colocolo 2008年5月20日 (火) 07:03 (UTC)

カテゴリ追加に関するお礼[編集]

はじめまして。「年の差カップル刑事」のカテゴリ追加ありがとうございました。初心者で勉強不足のため不備が多くお手数をおかけしました。今後ともよろしくお願いいたします。 --きゅ 2008年5月28日 (水) 04:22 (UTC)

書き込みありがとうございます。見落としがあれば編集しますのでお願いします。--Colocolo 2008年5月28日 (水) 07:44 (UTC)

記事修復のお礼[編集]

はじめまして。安西かな記事での、いたずら書き除去後の(気づかなかった部分での)記事修復ありがとうございました。--日の丸手内職者 2008年6月10日 (火) 07:22 (UTC)

どうもです。今までレイアウトが破壊された記事の復旧も行っています。これからもよろしくお願いします。--Colocolo 2008年6月10日 (火) 11:04 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/宮崎あおい(本文・ノート双方)について[編集]

はじめまして、Ziman-JAPANと申します。改名いたしましたが、Wikipedia:削除依頼/宮崎あおい(本文・ノート双方)の提出者です。まずは、票を入れていただいてありがとうございました。ただ、Colocoloさんの仰る「両方」というのが、「本文・ノート両方の本名らしき記述」の意味なのか、それとも「本名らしき記述に加えて出身校や出身都市も」の意味なのか、つかみかねました。遅くなってしまい申し訳ありませんが、その点について補足をいただけたらと思いますので、よろしくお願い申し上げます。--Ziman-JAPAN 2008年6月16日 (月) 02:11 (UTC)

コメントありがとうございます。両方とは、「本名らしき記述に加えて出身校や出身都市も」を意味しているものでした。すでに一部対処されましたが、不十分な箇所を出してしまいすみませんでした。--Colocolo 2008年6月16日 (月) 08:56 (UTC)
ありがとうございました。この発言を依頼サブページに引用させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。--Ziman-JAPAN 2008年6月18日 (水) 00:07 (UTC)

感情的な行動はつつしまれてください[編集]

えっと、某所ではなかなか手痛い挨拶をかましてくれてどうもありがとうございます。 さて、なんとなくお気持ちは察しますが、Wikipedia:保護の方針において、保護の濫用はウィキペディアの基本的な理念に反すると明記されている点を考えた上で、今後は慎重に行動されることをおススメします。もし今後も同様の行為がみられましたら、Wikipedia‐ノート:保護の方針/仮運用に「このような発言をしている人もいますよ」みたいな報告をすることも検討させていただきます。--Kangoshiyouichi 2008年7月11日 (金) 20:09 (UTC)(すいません、これはちょっと言いすぎでした--Kangoshiyouichi 2008年7月11日 (金) 20:15 (UTC)

コメントありがとうございます。冷静な編集を行うため今後ともよろしくお願いします。--Colocolo 2008年7月12日 (土) 09:34 (UTC)

ジュニアアイドル一覧について[編集]

こんにちは、Wikipedia:削除依頼/ジュニアアイドル一覧で存続よりで意見表明していただいておりますが、これまでの意見を参考に明確に存続票を入れられる予定はございますでしょうか。現在削除5(依頼者別件で長期ブロック)、存続3、存続より1となっています。削除票が多数ですが対処がされずに長期化しているのがたまたま管理者の目からもれ続けてきたのか、しばらく様子見なのか判断つきかねますがいかがでしょうか。--Tiyoringo 2008年7月26日 (土) 10:59 (UTC)

依頼者は単なるデータベースを理由に削除依頼が出されています。私はジュニアアイドルが増えるからほかの人物一覧と同じ状態で存続を望んでいます。管理者はまだ結論に至っていないので可否の投票を継続している模様です。--Colocolo 2008年7月27日 (日) 01:43 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/ノート:風見しんご[編集]

Wikipedia:削除依頼/ノート:風見しんごでのあなたのコメントについて二点ほどお伺いしたいことがあります。

  1. 長女の名を冠した風見しんごの著作があることが例示されたにもかかわらず[1]、「非公開の娘の名前が記載された」とコメントしていますが[2]、何を以て「非公開」であると判断したのでしょうか?
  2. こちらのコメントの意味するところが不明です。「何」を残すのでしょうか?なぜ「残す」のでしょうか?「非公開の本名と同じ状態」とは何を指すのでしょうか?どのような状態を意味するのでしょうか?

以上、よろしくご回答願います。--Dojo 2008年7月28日 (月) 11:36 (UTC)

Wikipedia:削除の方針のケースB-2を基づいて議論しました。現在Wikipedia:井戸端/subj/故人の実名記述に関する扱いで議論しています。私は著名活動していない人物の名前は記載を行わないつもりです。--Colocolo 2008年7月28日 (月) 12:01 (UTC)
こちらの議論については承知しておりますが、そちらを示すだけでは全く回答になっていません。上記の質問に対する具体的な回答をお願いします。--Dojo 2008年7月28日 (月) 12:13 (UTC)
あまりにも表現が不十分な点がありますがすみません。公開している場合は記述通りにしておきます。ありがとうございました。--Colocolo 2008年7月28日 (月) 12:19 (UTC)
↑のコメントについてもあなたが何のことを指しているのか不明ですが、冒頭の質問にまったく答えるつもりがないことだけは伝わってきました。これでは、最近ブロックとなったこのユーザーと同様に、意思の疎通が非常に困難な方であると判断せざるを得ません。
今後、議論の場では具体的且つわかりやすいコメントを心がけていただきたいと思います。自分だけが理解していても、他ユーザーに伝わらなければ意味がありません。--Dojo 2008年7月28日 (月) 12:40 (UTC)
了解です。その後のコメントも読みました。風見しんごの長女については公開していることもあるためしばらく様子見としておきます。--Colocolo 2008年7月28日 (月) 12:46 (UTC)