コンテンツにスキップ

利用者‐会話:DDD207

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、DDD207さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月9日 (木) 02:47 (UTC)[返信]

星のカービィシリーズの編集について[編集]

『スーパーデラックスの流れを組む』と付け加えられましたが、どういう点でスーパーデラックスの流れを組んでいるのか、説明できたらお願いします。--kiku_b(talk/work) 2006年12月24日 (日) 14:00 (UTC)[返信]

>kiku b さん

ドロッチェ団はスパデラ、夢の泉DX、鏡の大迷宮同様、桜井カービィの特徴と言ってもいい豊富なコピー能力がありますし、システム的にはコピーパレットの追加、一部のミックスコピー以外は夢の泉DXや鏡の大迷宮と殆ど同じです。一方、非桜井と呼ばれる2,3,64は基本コピー能力が少ない分、仲間キャラやミックスで充実させているという特徴があると思われます。以上のことから、ドロッチェもスパデラ系の部類に入るのではないかと。--DDD207 2006年12月24日(日) 14:16(UTC)--

履歴を継承しない分割中止のお願い[編集]

こんにちはDDD207さん。初めまして、Maguと申します。記事の分割を心がけて下さいましてありがとうございます。ですが、少しお待ち下さい。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回の記事は他人から著作権侵害で訴えられる前にご自身で一旦削除依頼に出されて下さい。今後は履歴を継承する方法が記事の分割の仕方に書かれていますので、良くお読みの上で改めて分割作業を行って下さいますようお願い申し上げます。また、本当に分割する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業を為されますよう、お願い申し上げます。--Magu 2007年2月12日 (月) 04:52 (UTC)[返信]

>Maguさん 一度目で履歴を継承するのを忘れたため、後で付け加えておきました。それでも駄目ですか?

残念ながら駄目です。--Magu 2007年2月12日 (月) 07:21 (UTC)[返信]

アイスクライマーと亜空の使者の関係について[編集]

初めまして、NISYANと申します。筋違いであることは重々承知の上ですが、お願いさせていただくことをお許しください。まず、DDD207さんを選んだ理由を述べさせていただきますが、「最近活動している(投稿履歴がある)」「スマブラ関連のノートに投稿している(スマブラをある程度の深さで知っている)」「話しやすそうな人(利用者ページで自己紹介していて拒絶イメージがない、ノート記述などから考えてお願いを聞いてもらえるかどうかはともかく少なくともちゃんと話を聞いてもらえそう)」「ある程度の執筆経験の持ち主」という基準で選んでいます。とはいえ、あくまでお願いですので断っていただいても構いません。

さて本題ですが、IPユーザによって、以前よりちょくちょくと「アイスクライマー」に「スマブラ」に関する情報が記載されていました。あまりにもアイスクライマーとかけ離れた情報まで記載されていたので、一度文章の整理を行ったのですが、また最近「亜空の使者」関連の情報が追記されました。しかし、当方「スマブラ」については詳しくなく(というより一度もスマブラをやったことはなく)、大乱闘スマッシュブラザーズDX大乱闘スマッシュブラザーズXなどにも記述を裏付ける情報が見つからないため、追記された情報が正しいのかどうかの判断がつきません。正しいとしても前後関係の結びつきが変な文章なので、残すならアイスクライマーの理解に有用な文章となるように書き換えが必要だとは思っているのですが、それを行うための前提知識が不足している状況です。

そこで質問なのですが、追記されている内容が正しい内容かどうかをお教えいただくことはできませんでしょうか?あるいは「このへんのサイトの情報を読め」のような情報でも構いませんので、ご教授いただきたいというお願いです。(そんな情報書く必要ないですよ、という回答をいただけるのがベストではあります。)お忙しいところを恐縮かと存じますが、一度ご検討のほど、宜しくお願いいたします。--NISYAN 2008年5月16日 (金) 11:39 (UTC)[返信]

掲載画像の借用について[編集]

DDD207さま 掲載されているDD15の画像をお借りしたいのですがどうしたらよいでしょう。--59.190.151.67 2019年1月28日 (月) 10:17 (UTC)[返信]