利用者‐会話:Daimaru

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは。 ウィキペディアへようこそご参加くださいました。

ウィキペディアでの活動について、Wikipedia:ガイドブックをご覧になると、きっとご参考になるものと思います。是非ご一読くださいませ。なにか疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で気軽に尋ねてみてください。あなたのご活躍をお待ちしています。

もしまだウィキペディアに見知った人がいないなら、早速自己紹介から始めてみませんか? Wikipedia:自己紹介が自己紹介用のページです。

なお、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので。Sampo (ノート) 14:20 2004年3月26日 (UTC)


はじめまして。記事の執筆お疲れ様です。投稿の際には、是非プレビュー機能をご活用下さいませ。この機能を使うと一つの記事に対する投稿回数を減らせるかも知れません。比較的、連続投稿が多いようにも見受けられますので、連絡申し上げました次第です。ただし、これは決して義務などではございませんので、ご了承下さいませ。a perfect fool 11:39 2004年4月6日 (UTC)


こんにちは。わたしは、ウィキプロジェクト 道路の立ち上げた、Araisyoheiと申します。Daimaruさんには、色々な記事を書いていただいているのですが、ちょっとしたルールもありますので、一読し守っていただきたいと思います。Araisyohei 05:56 2004年4月8日 (UTC)


Daimaruさま、初めまして。執筆御疲れ様です。

記事の名前を変更するときは、コピー&ペーストをするのではなく、ページ名の変更機能を御使い下さい。名前を変更したいページを表示させた状態で、左側または下の方にある「このページを移動」をクリックすると使えます。こうすることで、リダイレクトが自動的に作られる上、記事の編集履歴が引き継がれます。よろしく御願い致します。nnh 15:59 2004年4月10日 (UTC)

Daimaruさま、ページ名の変更機能を御使ひ戴きますやう、再度御願ひします。nnh 14:48 2004年4月18日 (UTC)

群馬県でただ漠然と市町村の一覧部分を直されていらっしゃるご様子ですが、何がどう不具合があるのかノートあたりで伝えていただけませんか? そういった意思の疎通無しにそれ以前の版に戻す様なことをするのは、編集合戦の元にもなり兼ねません。どうか宜しくお願い申し上げます。a perfect fool 12:23 2004年4月15日 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして、Suisuiといいます。○○さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことでマークアップ、リンク、誤字脱字などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Suisui 01:40 2004年5月26日 (UTC)


初めまして。このところ、テレビ局のアナウンサーや車の車種について、所属と番組だけ、メーカーと車種の名前だけといった記事を量産されているようですが、ここは百科事典であって、ただの現代人物辞典でも、車名辞典でもありません。 百科事典に載せるべき記事としてふさわしくないような記事の量産はお控えください。 また、Wikipedia:整理依頼の対象記事を多く作るユーザーにリストアップさせていただいています。ご自重ください。ご理解いただけない場合には、それに相応の対処もありうることをご理解ください。Mishika 20:13 2004年6月1日 (UTC)


こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Daimaruさんが投稿されている記事は短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、記事として十分な内容を持っていない物ばかりのようです。

テレビ番組についてはWikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組を熟読して頂き、テンプレートを使用してください。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れませんので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。 Wikipedia:井戸端#放送分野は縮小されるべきか?でテレビ番組の記事作成の議論を行っています。気軽に参加してください。--Project 2004年12月10日 (金) 08:05 (UTC)[返信]

清水聖義さんの写真について[編集]

清水さんの写真が掲載されていますが、肖像権は大丈夫でしょうか。また外部サイトからの転載の可能性もありえます。ウィキコモンズに掲載された写真以外は人物の掲載に関しては肖像権上の問題があり投稿を忌避されていますのでチェックしていただき、問題がある写真はアップしないようにするか、風景写真でもボカシなどを入れるようお願いします。MASA 2005年4月22日 (金) 18:18 (UTC)[返信]

Gleamと申します。上の画像についてはWikipedia:削除依頼/画像:清水聖義で削除依頼されていますので、コメントをつけていただければ幸いです。--Gleam 2005年4月23日 (土) 14:46 (UTC)[返信]

DCP 3930.JPGなどの画像情報について[編集]

撮影お疲れ様です。Daimaruさんがアップロードされたいくつかの車画像についてお願いと質問があります。大変申し訳ないのですが、Wikipedia:削除依頼/画像:DCP 3930.JPGに6画像分削除依頼を出させていただきました。画像に関して詳細情報を教えていただけるとありがたいのですが。。。Honda-odyssey.JPG、Honda-stepwgn.JPGなどは、詳細情報を付けていただければと思います。またHonda-Legend.JPG、Honda-Legend.JPGについても柵の外側での撮影であるため、所有者からの承諾など詳細な画像情報をお願いしたいのですが、(削除依頼で判断される判断材料になるかと思いますので)どうでしょうか。そのほかの2画像は名称が適切でなく画像名を変え作成されているようなので、「{{即時削除}}」を貼っていただければ管理者の方により削除してもらえますのでよろしくお願いします。--Toto-tarou 2005年5月4日 (水) 15:56 (UTC)[返信]

おしらせ[編集]

はじめまして。Lusheetaと申します。さて、長らく利用者:DaimaruにあったMishikaさんのコメントを勝手ながら削除させていただきました。理由としては、利用者:DaimaruというページはDaimaruさん以外の編集はあまりよろしくないためです。なお、何かと問題がありましたら差し戻しても構いません。-- LUSHEETA (TALK) 2005年5月4日 (水) 23:25 (UTC)[返信]

太田市章について[編集]

画像:Gunma-Otacity-sisyou.jpgなのですが、本当にGFDLでライセンスできる画像なのでしょうか。というのも過去ウィキペディアでは市章のたぐいは全て削除されているためです。もしGFDLでの頒布許可が取れたということであればその旨画像ページにお書きください。よろしくお願いします。Tietew 2005年5月7日 (土) 15:33 (UTC)[返信]

画像の転載について[編集]

こんにちは、本日貴方がアップロードされた画像に、メーカーの公式サイトから転載された虞がでています。転載は絶対におやめください。もし貴方が権利をお持ちの画像であれば削除依頼にご連絡いただければ幸いです。--krop 2005年6月20日 (月) 12:44 (UTC)[返信]

追加:画像に上書きアップロードされていますが、削除依頼の判定終了までお待ちいただけませんか? なお、画像の出典を明記しないと削除されることがあります。竹麦魚(ほうぼう) 2005年6月25日 (土) 12:17 (UTC)[返信]

先ほどまた投稿ブロックがされました。対話に応じないと、さらにより長期のブロックがされる場合があります。竹麦魚(ほうぼう) 2005年6月25日 (土) 12:31 (UTC)[返信]

カテゴリ変更のお知らせ[編集]

Daimaruさん、こんばんは。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の市町村/カテゴリにて「日本の市町村」記事に付けるカテゴリとその上位カテゴリに関して方針を決め、現在「○○の市町村」などの適用作業をしています。Daimaruさんがせっかく作られたカテゴリですが、所属記事の移動と最終的にはCategory:群馬県の自治体の削除を行いたいと考えております。この作業にご理解下さるようお願いいたします。--Toto-tarou 2005年6月30日 (木) 18:14 (UTC)[返信]


ご注意[編集]

皆さんが何回も言われていますが、アップロードした画像の出典とライセンスを明記してください。ないものについては削除されます。竹麦魚(ほうぼう) 2005年8月23日 (火) 11:43 (UTC)[返信]

はじめまして[編集]

はじめまして、私はKouchiumiと申します。以後お見知りおきをお願いいたします。さて今回私がDaimaruさんにメッセージを差し上げましたのは実はひとつ心配なことがあるからでございます。それは何かと申しますに、画像:四街道駅北口.PNGについてのことでございましてこの画像がここにあるものと大変よく似ておりますように感じられるのです。わたくしDaimaruさんを疑るわけではありませんが今あげましたWebページから転載の許可を得ていたりした場合にはきちんとそのことを書いておいたほうが後々いらぬ騒動を巻き起こしたりしないためにもよろしいかと思われるのです。そういうわけでこの四街道駅北口.PNGについてDaimaruさんからの詳細な説明を求めたく存じますのでどうぞよろしくお願いいたします。なおご説明がなされるまでは四街道駅でのこの画像の使用をコメントアウトとさせていただきますが問題がありましたらお知らせください。それでは失礼いたします。--Kouchiumi 2005年8月26日 (金) 05:29 (UTC)[返信]

削除依頼しました[編集]

あなたが投稿した画像について、Wikipedia:削除依頼/自動車画像で削除依頼に出しました。削除依頼に意見をつけてください。上の方でも何度か言われていますので、「他者の著作権・商標権その他の知的財産権を侵害する記事の投稿」や「対話拒否」でコメント依頼または投稿ブロック依頼の対象となります。竹麦魚(ほうぼう) 2005年8月30日 (火) 22:08 (UTC)[返信]

この件について何かコメントいただけないでしょうか?場所は削除依頼でもここでもいいですし、文章も簡単な物で構いませんので是非何かお答え下さい。よろしくお願いします。--krop 2005年9月2日 (金) 18:26 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Daimaruまでコメントをお寄せください。--miya 2005年8月30日 (火) 23:16 (UTC)[返信]

Templateについて[編集]

用途のない妙なテンプレートを作るのをおやめください。--Suisui 2006年2月27日 (月) 13:10 (UTC)[返信]

Image:Aeon-ota-jusco.PNGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Aeon-ota-jusco.PNGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年4月19日 (水) 12:01 (UTC)[返信]