利用者‐会話:Deskpeer

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ごあいさつおよびプレビュー機能のおしらせのテンプレート投下は御遠慮願います。

余分な、履歴積み重ねをこのページから発生させないため、御協力ねがいます。--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 12:11 (UTC)[返信]

以上のお願いを無視したコメントは利用者‐会話:Deskpeer/サブページへ移動させていただきます。

特に最近、不要に投稿回数や履歴を増やすようにしむける一部悪質な管理者がおられるようだ。 無駄に手間がかかるし、必要のない対話はリソースの無駄です。

まあほんとうに、投稿回数を減らすとかなんて考えてもいないんだろう。偽善の行動にもほどがある。ひまな人間もいるんだなあ。--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 13:13 (UTC)[返信]

追記

常識的なコメントはもちろん大歓迎です。誠意をもって会話しましょう!--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 13:54 (UTC)[返信]

60分間に7投稿か。この利用者ノートのルールを無視し、嫌だ迷惑だと言ってるのを無視し。 十分証拠が溜ったから、NIKEのブロック依頼だしてやろうか。--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 14:02 (UTC)[返信]

何が呼びかけだよ。ただのノート荒らしじゃねーか。誰が荒らし管理者なんぞ相手にしてやるかよ。身の程わきまえたらどうだい?--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 14:07 (UTC)[返信]

というか、どうぞ、方針用熟読でもなんでもだしたらどうかな?このログみたらまともな人らはちゃんとどっちが荒らしか判断してくれるだろうと思うけどね。しないじゃなくて、恐いからできないんだろな。やってみみててあげるからw できるの?w--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 14:10 (UTC)[返信]


あなたみたいな人間に説教される覚えなどない。方針用熟読荒らしの箇所に続いて反論を書き込んでおいた。まあみものだね。たしかに。 というかまだ管理者内でNIKEみたいな人のはなしってまともに受け取られているの?w--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 14:30 (UTC)[返信]

嫌がらせ?それやってるのあんただろ?何を目的としてここに書き込んでるんだ?嫌がらせするためだろうが。まさか、なんか「指導するため」とかいわないだろうな?迷惑だ。二度とひとのノートに書き込むな--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 14:32 (UTC)[返信]

だから用件なんて今まで一言も書いてないだろうが。この際はっきりさせよう。 私は利用者NIKEが嫌いである。いかなる用件であろうと対話拒否するし、その権利がある。 そもそも彼が私へ用件があるなど嫌がらせ以外の可能性は思い付かない。 ぜひ今後一切、近寄らないでほしい。繰り返す。NIKEとの対話は拒否する。書き込むな。--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 14:38 (UTC)[返信]

追記したい、私はNIKEという管理者は最低最悪で、日本語版ウィキペディアのなかで、もっともコミュニティを疲弊させる害悪な存在であると考えている。これは暴言でも誹謗中傷でもなんでもなくて、NIKEという管理者にたいする個人的な評価だ。もちろん管理者解任の対象がNIKEで私にその時点で投票できるチャンスがあれば、二票でも三票でもいれたいくらいだ。これは誰かをコミュニティのなかでみくだすということでなくて、NIKEという管理者の存在がなくなれば、それはこの日本語版の環境がいまよりずっとよくなると考えているからだ。実際この人間は過去に管理者辞任してくれというコミュニティからの要求が高まったが、非常に残念なことにその時点で解任規定が整備されていなかったので、強制力がなかった。彼は考慮するといいながら、いままで害悪な存在として管理者の地位にしがみついている。彼のノートが半保護なのは、普段から怨みをかいまくっているからそうせざるをえない。このNIKEという人間そのものが私は大嫌いだ。自分の視界から抹消したい。関わりたくもない。しかしこうやってよってきて非常に不快な思いをしている。この人間という存在が日本語版になければだいぶんましになるのは明白だ。今までこういう人間がいたのは日本語版ウィキペディアにとって非常に不幸なことだった。もっとも悪い典型の自治厨である。ルールに名を仮り、初心者に無駄なチュートリアルを強要しようとして、どれくらいいままで善良な初心者がうんざりしてウィキペディアに幻滅したか想像もつかない。縄張意識、仲間意識、支配意識、そういうもののコントロールが一切できない人間である。管理者でいるのは害悪でしかない。剥奪されればアイデンティティも崩壊し、信用もないことがレッテル張られるのでウィキペディアからいなくなってくれるのだろうか?そう願たい。

--Deskpeer 2007年4月1日 (日) 14:47 (UTC)[返信]

他ユーザーの攻撃はおやめください[編集]

はじめまして、悠卯斗と申します。いくら他者の編集姿勢に不満がありましても、個人攻撃だけは絶対におやめくださいWikipediaは戦いの場ではありません。くれぐれも冷静にお願いします。エスカレートしますと、あなたは即時投稿ブロックの対象になってしまいます。ご注意ください。--悠卯斗 2007年4月1日 (日) 15:11 (UTC)[返信]

そのテンプレートは今まで何度となくみたし、理解しています。ストーカー行為にたいする防衛です。ログを御覧になればおわかりでしょうが、私から能動的に一切しかけておらず、嫌悪感の表明、対話拒否宣言、これをせざるをえなかったのです。戦うつもりはない、ただ管理者をやめさせたいのです。感情的でもない冷静にやめさせたい。どうか御理解ください。 --Deskpeer 2007年4月1日 (日) 15:14 (UTC)[返信]