コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Dimension8300

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Dimension8300さん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

歓迎します。--ようこそ 2006年3月20日 (月) 20:44 (UTC)[返信]

ページの分割のご案内

[編集]

はじめまして。Kurihayaと申します。昨日Coreマイクロアーキテクチャの一部を分割し、Nehalemマイクロアーキテクチャを新設していただきました。このような場合、Wikipedia:記事の分割と統合に沿った形で作業し、要約欄の内部リンクを通じて履歴継承することが求められます。Nehalemマイクロアーキテクチャを一旦即時削除しますので、お手数ですが手順をご確認の上でもう一度投稿願います。実はDimension8300さんが作業なさった直前の編集もIntel Core 2からの履歴継承のない分割で、Wikipedia:削除依頼/Coreマイクロアーキテクチャを提出しております。ただし、削除依頼の終了を待たずとも、Intel Core 2から直接分割することが可能です。どうぞよろしくお願いいたします。--Kurihaya 2008年8月13日 (水) 03:12 (UTC)[返信]

エル・キホーテについて

[編集]

初めまして、わたしも何年もスペインに住んだ経験から書いたものです。確かにスペインでも最近はDon Quijoteで言及することが多いようですが、西和辞典、白水社の『中級スペイン語文法』、DRAEやその他の辞書、Nueva Gramática Españolaの定冠詞の用法をご精読ください。一応現在もEl Quijoteが正しい使い方ですし、かつて滞西していたころには、スペイン人に怪訝な表現をされ、訂正されたことが何度もありました。ただ、このことに言及された資料があまりないため、そのままにしておいたものです。それと、言語は変わっていくし、トレンドもありますし、、、例えばLaismoはたしか現在では一応規範文法では認められるようになったのでしたね。それと、ウィキペディアの方針では個人の実際の体験は、他人が検証することができないので、それをもとに編集することは避けられる方が賢明だと思います。ウィキペディアでは検証可能性が重要視されています(Wikipedia:検証可能性を参照してください)。この編集方針には、少し疑問を感じることも多いのですが、、、特に「真実であるかどうか」ではなくてという個所について。「エル・キホーテ云々」も私の個人的体験といえなくもないのですが。私がこの言い方を知ったのは、NHKTVのスペイン語会話が現在のタレントを使うスタイルになる前で、文法的にも密度が濃かった時代のことです。たしかフリオ・イグレシアスの歌にこの表現が出てきたとき、講師の先生が定冠詞の用法を説明された記憶があります(当時は現地の歌についても紹介を兼ねて、また解説、文法説明などもされていた)。またEl Quijoteで検索してみるとわかりますが、結構引っかかります。本人に対する呼びかけ以外ではDon Quijoteという使用は本来は不自然なのです(本来は呼びかけ以外では王族や高位聖職者に対してのみ)。だから、日本のディスカウントストアのドンキホーテには私は違和感を覚えるのですが、、、「エル・キホーテ云々」については検証可能性の問題が以前未解決なので、差し戻すことは致しません。ただ、このような言い方があるということをお伝えしたかったのと、ウィキペディアでは個人的な体験ではなく、検証可能性が重要であることをお伝えしたかったものですから、それでは失礼いたします。--Xapones会話2014年7月10日 (木) 14:57 (UTC)[返信]