コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Dj0801

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

YOASOBI関連の記事の編集について。[編集]

はじめまして、あさめしまえのにゃんこと申します。タイトルの通り、YOASOBI関連の記事のDj0801さんの編集を確認させていたいただいたところ「Wikipedia:外部リンク#禁止される外部リンク」に該当する違法アップロード動画を出典とした内容、「WP:RADIOLISTEN」に抵触し、ご本人の発言をDj0801さんが文字起こしして書き写した、引用だとしても問題がないとは言い切れない記述と内容(「Wikipedia:信頼できる情報源#独立した二次資料とは?」に該当する二次資料でもなく、「WP:BLPSELFPUB」の『それが、確かに項目当事者自身で書かれたものであること』にも該当しない)、その他「Wikipedia:過剰な内容の整理」、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイト」に反する編集が殆どであったため、編集を差し戻させていただきました。今後記事を編集するときは、今回の編集で問題となった編集内容に関連する「Wikipedia:検証可能性」含むウィキペディアの内容に関する三大方針やガイドラインを読んで理解した上での編集作業をお願いいたします。--あさめしまえのにゃんこ会話2024年2月12日 (月) 03:51 (UTC)[返信]

はじめまして、あさめしまえのにゃんこ様。Dj0801と申しまます。ノートの記述拝見しました。ご指導頂きありがとうございます。
「違法アップロード動画を出典」について理解しました。なお、例えばaiko氏との対談は、ラジオ公式サイトにて配信されていて、本人が発言しているので、それを文字起こしするのはダメでしょうか?有益な内容なので残して頂きたいと考えています。
「「Wikipedia:過剰な内容の整理」→これは例えば大谷翔平氏の記事に関しては、見易いように西暦別に編集されているので、それを踏襲したのですが、だめなのでしょうか。見易さという意味では有益だと考えましたので残して頂きたいと考えています。
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイト」に反する編集」→これは天才的なayase氏の作曲に対する考え方などを後世に残せたら素晴らしいのではないかと考えて記述したのですので、どこか記事に纏められたらと考えています。
Wikiをより充実した内容にしたいという願いは貴職と共有しております。今後ともよろしくお願いします。--Dj0801会話2024年2月13日 (火) 01:30 (UTC)[返信]
まず、「Help:目次 編集入門」などをはじめ、Wikipediaの三大方針やガイドラインを読んで理解されてから編集してくださるようお願いいたします。そして、タイトルの前に余計な文字を入れないでください。会話ページの議論の項目が無効になります。
繰り返しになりますが、Dj0801さんが書き起こした文章は『「Wikipedia:信頼できる情報源#独立した二次資料とは?」に該当する二次資料でもなく、「WP:BLPSELFPUB」の『それが、確かに項目当事者自身で書かれたものであること』にも該当しない』ものです。再度熟読してください。また、Wikipediaは百科事典サイトであり、ラジオのレポートなどを載せる場所でなく、ラジオ等での内容をほぼそのまま書き起こしたレポートのような長文は、引用にもあたらず、百科事典にふさわしい文章とは言えません。「Wikipedia:著作権」を守り、ご自身の言葉で内容をまとめた文章を書くことが出来ない、二次資料もないのであれば書くべきではないと思います。
Dj0801さんが提示した記事が西暦別に編集されているのは、それだけ1年間の内容が西暦別に分けるほど二次資料だけでも充実したものであり、分ける必要があるからこそのものです。『ayase』の記事にはそれほどの内容があるわけでも必要性もありませんので、Dj0801さん個人が見やすい言う理由だけでは文章を分断するだけで有益でもないため、西暦別の記載は不要です。『プロジェクト:芸能人』や『Wikipedia:スタイルマニュアル/人物伝』の特に本文の項目をご参考ください。
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイト」を再度読んで理解してください。インタビューなど二次資料にもなっていない内容を、『天才的な…』から始まるDj0801さん個人のなお考えによる百科事典的でないラジオの書き起こしポートのような内容は、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイト」の『ファンサイト的な記述』に当てはまるものと考えます。「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」や「Wikipedia:過剰な内容の整理」にも反しますし、繰り返しになりますが、前述通り、百科事典的な文章を書くことが出来ないのであれば書くべきではないと思います。--あさめしまえのにゃんこ会話) 2024年2月13日 (火) 09:00 (UTC) 一部加筆。--あさめしまえのにゃんこ会話2024年2月13日 (火) 09:27 (UTC)[返信]
大変お忙しいところ、ご丁寧にご教授頂きまして誠にありがとうございます。
承知しました。「編集入門」「三大方針」「ウィキペディアは何ではないか」ほか、ご提示頂きました項目を再度よく読みなおして(また執筆のつど自信が無い場合は読み返して)編集方針を理解するようにします。
「情報源#独立した二次資料とは?」→このページを再度読みました。自分が誤解していたのは、一次資料を用いるべきなのかと思っていたのですが、二次資料を用いるべきなのですね。(一次資料の方が情報源としては確かなのかと思っていました・・・)。
「西暦別が不要の点」、理解しました。ayaseは現状では不要ですね。
「タイトルの前に余計な文字を入れないでください。会話ページの議論の項目が無効になります。」→申し訳ございません。これの意味がわかりませんでした。
Ayase氏は記録的な活躍をする方として注目していて百科事典に残しておければと考えています。今後ともご指導頂きますようよろしくお願いします。--Dj0801会話2024年2月13日 (火) 17:31 (UTC)[返信]
三大方針やガイドラインについて了承いただけたようで感謝いたします。
Dj0801さんの会話ページの冒頭部分『== YOASOBI…』の前に、Dj0801さんの署名(名前と日付と時間)が入ってしまっていて、この議論のタイトル(見出し)が無効になっています。冒頭部分の署名を除去していただくようお願いいたします。
Ayase氏の活躍は存じておりますし、お気持ちもわからなくはないですが、だからと言って無差別に情報を収集して百科事典的ではない文章で書き込むべきではないと考えます。今後とも、三大方針やガイドラインなどを参考に執筆していただけると幸いです。--あさめしまえのにゃんこ会話2024年2月14日 (水) 11:41 (UTC)[返信]
「冒頭部分の署名を除去」の点、ご指摘頂きましてありがとうございます。気づかずに失礼しました。削除させて頂きました(削除の操作したので恐らく削除できていると思います)。
「無差別に情報を収集して百科事典的ではない文章で書き込むべきではない。三大方針やガイドラインなど参考に執筆すべき」→全く異論ございません。ガイドラインほかを熟読して習得してから(および自信がない場合は、そのつどガイドラインを参照しながら)執筆させて頂きます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。--Dj0801会話2024年2月14日 (水) 16:14 (UTC)[返信]