コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Dr jimmy/投稿ブロックユーザー及びソックパペットによるもの/江戸取関連

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

江戸川学園取手中学校について[編集]

江戸川学園取手中学校での教員の5つの理念のところで、私は悪戯を差し戻しただけなのになぜ荒らし扱いをされなければいけないのですか? 履歴を見ればわかるとおり、前々から私の書いていた記述どおりのものでした。 それを変えられたので差し戻しただけなのですが…--オリアン 2007年9月26日 (水) 12:19 (UTC)[返信]

[1]及び[2]を参考にして、履歴をさかのぼって後から語句を改ざんされている箇所を修正しました。だいたい「宇宙全体のレベルで考え」なんて明らかにおかしいでしょう。もし、あなたの差し戻しが正しいと主張するのなら、ソースを提示して下さい。--Dr.Jimmy 2007年9月26日 (水) 12:25 (UTC)[返信]

わかりました。 では「教員の5つの理念」については正しいでしょう。 しかし、それでは私は100%悪いんでしょうか? はっきり言って、私は「正しいことと思ってやったのに、それをいきなり荒らしと罵られた」という気持ちしか残りません 一々荒らしだ云々言うよりも、改ざんされた都度直していけばいいだけの話じゃないんですか?

あなたの会話ページへの警告や、過去の投稿履歴を併せて鑑みて、荒らしと判断しました。だいたい、教員の理念において「宇宙全体のレベル」とかにすることを、本当に「正しいことと思ってやった」とは、明らかにおかしい。本当に正しいと思ったのだとしたら、その時点で既におかしいでしょう。あと、最低限、署名くらいはすること。--Dr.Jimmy 2007年9月26日 (水) 13:20 (UTC)[返信]

オリアン利用者:Bbhnjmk)は、その直後に私の利用者ページを荒らし[3]、9/26より1か月の投稿ブロックを受けました。--Dr.Jimmy 2007年10月17日 (水) 10:41 (UTC)[返信]

質問[編集]

貴方はほとんどの場合記事の修正しかしていない。なぜ執筆をしないのか。 確かに正しい情報になっているとは思うが、より良い百科事典にするためには執筆することも大事だと思うのだが。--Nhknomura 2007年10月6日 (土) 13:58 (UTC)[返信]

まったくの外野なのですがこの質問は的外れであると感じます。 Wikipedia での活動範囲はルールに従っている限り、個人の自由です。それこそ、執筆のみを手がけるも良し、草取りのみに徹するも良しです。執筆することも重要ですがそれ以上に、質を保ち、より向上させるために雑草取りは必須です。縁の下の力持ちのような陰の主役です。なんか、一部の利用者に記事の質を落としてまで強引に執筆しようとしている人がいることは残念です。 --Mzm5zbC3 2007年10月6日 (土) 14:21 (UTC)[返信]

Mzm5zbC3さんの言われていることがもっともです。少なくとも、百科事典としてふさわしくない記事を書き散らす人よりも、よっぽど貢献していると、確信しています。検証可能性の無い無名バンドの記事を作ったり、何ら出典も無く事実がどうかの確証も無い組合騒動を記述してみたり、アカウントを作成した日にいきなり荒らし行為を行って警告を受けたりする人が、より良い百科事典にするために何ら貢献しているとは思えません。--Dr.Jimmy 2007年10月6日 (土) 15:17 (UTC)[返信]

勿論、 Wikipedia にはルールに違反したり質を落とすことを恐れるあまり、執筆することを躊躇すべきでないという方針がありますが、平気で質をどんどん低下させるような行為は好ましいとは思えません。最初から良い記事を作成することは難しく、ネットだからこそ不特定多数で編集でき、よりよい状態に持っていくことができるというのが Wikipedia の利点なわけですからそこは十分に考慮しますし、結果的に質を落とすことになってしまってもそれ自体はしかたないのですが、いくら他の人が修正してくれるからといって初めから明らかに質の悪い投稿をまき散らすのはご遠慮願いたいところですね (自分にできる限りの校正をした上での投稿であると判断できるならその人の校正能力などもあるでしょうからいいんですけど)。そういう意味で質を保つためには性急な編集などもぼくは好ましくないと考えています。参考: Wikipedia:ページの編集は大胆にWikipedia:編集方針。 --Mzm5zbC3 2007年10月6日 (土) 17:08 (UTC)[返信]

わかりました、確かにそうですね、では最後にソースというんでしょうか、組合騒動に関してのページを乗せておきたいです。[[4]] 追記、署名をわすれてしまいました、申し訳ない--Nhknomura 2007年10月7日 (日) 13:39 (UTC)[返信]

藤原基央の項について[編集]

外野からですが、すいません。 いいと思いますよ。声域は楽曲に現れているので検証も可能ですし。 ですが、それだけだったら記事として少し浮いてしまいますよね。 もうちょっと音楽誌のレビューなどで藤原さんの歌声についてまとまった記事が書けるようになったら、 ぜひYesterdayforthem様の声域についての記事も使わせていただきたいと思っています。あと、揚げ足を取るようで嫌なのですが、藤原基さんですよ。では、失礼します--Nomurars 2007年10月20日 (土) 08:45 (UTC)[返信]

はじめまして。以前からアカウントを取得せずに色々な記事の編集を行ったりしていたのですが、今回ノートへの書き込みをするのでアカウントを取得しました。以後よろしくお願いします。Dr.Jimmyさんは人の揚げ足を取るのが大好きな人のようですね。「現在氏が取り除かない事項」のある記事、これは普通に考えて、Dr.Jimmyさんが最近チェックをされている記事のことをさしていますよね。それを「42万以上の記事」というように解釈されるのはおかしいと思います。そして、Dr.Jimmyさんが編集されている記事についての知識量を聴かれているにもかかわらずそれを専門知識の話題に移行されるのもまたおかしいですよね。[[[検証可能性]]、信頼された専門家の意見ならばソースが無くてもそれは信頼できる記事として残して置けますよね。基本方針をちゃんと理解されていないのはDr.Jimmyも同様だと感じます。人の間違いだけを指摘するような茶番はやめてください--Manaka1212 2007年10月25日 (木) 11:11 (UTC)[返信]

雑草取りしかしてないんだから気づかないとかそういう言い訳は普通ナシでしょやるんだったら徹底的にやろうよじゃないと「貢献してる」なんて偉そうなことはいえない。--Manaka1212 2007年10月27日 (土) 07:58 (UTC)[返信]

方針文書を全く理解していないにもかかわらず。他人に対して「理解していない」などと指摘するような人の言うことなんて、誰もまともに聞くわけがないでしょう。あなたに言われなくても、私は自分のできる範囲でWikipediaに貢献してきたし、これからもそうして行くつもりです。あなたも雑草取りに抜かれないように、有用な記事の執筆に頑張って下さい。--Dr.Jimmy 2007年10月29日 (月) 09:03 (UTC)[返信]


お詫び[編集]

いきなり申し訳ありません。

はすべて私のアカウント(ソックパペット)です。 Dr jimmy 氏には多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。いまさら許してくれなどといえる立場ではないと思いますので編集はこれで最後にすることといたしました。ならびに、同氏がCU依頼をされたほかのユーザーについては私のアカウントではございませんので、それについてはご理解いただきたいと思います。 最後に、本当に申し訳ございませんでした。--Nomurars 2007年11月18日 (日) 07:36 (UTC)[返信]

他のソックパペットに関しては、CUの結果を待つことにします。謝罪の気持ちがあるのでしたら、Wikipediaの編集から手を引く、という宣言を守ることで実証して下さい。--Dr.Jimmy 2007年11月19日 (月) 02:49 (UTC)[返信]