利用者‐会話:Dragoniez/scripts/RevisionFinder

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

要望等[編集]

タイムゾーンの対応など[編集]

便利に使わせていただいております。使用に困ることは無いものの、触ってみて気になったところがあるので、要望等としてご報告いたします。お手すきの際にご検討いただけますと幸いです。

  • 連続版の区切りを~から変更したい。WP:WAVEDASHにより修正されることもあるため「 - 」や「から」などを選択できると便利。
  • UTCなどのタイムゾーンを時間表示に追加したい。
  • 現在は版の指定がUTCしか対応しない。Ctrl+Shiftで入力すると自動的にUTCで入力されるため問題は生じないものの、タイムゾーンがUTC以外の場合、表示されている履歴と整合しない。

なお、個人のタイムゾーン設定はmw:API:Userinfoが使えそうです。例えば[1]でtimecorrectionを検索すると

  • デフォルト - "timecorrection":"System|0"
  • 東京 - "timecorrection":"ZoneInfo|540|Asia/Tokyo"
  • ニューヨーク - "timecorrection":"ZoneInfo|-300|America/New_York"
  • 手動で+9時間 - "timecorrection":"Offset|540"

の設定が抜き出せます。ただ、最後の要望につきましては、削除依頼を眺める限りでは、UTC設定以外の方が使用されることは多くは無いと考えますので、UTCを推奨されるだけでも問題ないかと思います。以上、よろしくお願いいたします。--Junknote会話2022年11月8日 (火) 07:15 (UTC)[返信]

対象版の末尾にCが入る[編集]

恐らくバグかと思われますのでご報告します。タイムスタンプが「HH:MM:00」の版を選択し追加すると「HH:MM:00C UTC」と対象版の末尾にCが追加されます。ご確認よろしくお願い致します。--Junknote会話2022年11月24日 (木) 23:00 (UTC)[返信]