コンテンツにスキップ

利用者‐会話:E231-Tobucchi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

明治神宮前駅の移動(改名)について[編集]

こんにちは。先程明治神宮前駅明治神宮前〈原宿〉駅に移動されましたが、改名提案を経ての移動でしょうか?記事中のリンク先にある東京メトロのプレスリリースを見ても、「原宿を合わせて案内する」とは書いてありますが、改名とは書いてありません。駅名を改める、ということは、東京メトロおよび連絡運輸をするすべての会社において、路線図や運賃表の表記を変更することになるので、その影響(と費用)は大変なものになります。案内(たとえば「赤坂(TBS前)や「竹橋(毎日新聞社前)」)のようなケースでは、カッコの中身が変わろうが、消滅しようが影響範囲は限定的です。そこで、明治神宮のケースでは本当に駅名の改称なのか、さらに検証が必要ではないかと考える次第です。すでにどこかで議論し合意がとれているのであれば、その旨お答えください。よろしくお願いします。--Shadow ump 2010年3月5日 (金) 16:30 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。E231-Tobucchiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Lapislazuli-star 2010年3月6日 (土) 14:20 (UTC)[返信]