コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Eggman2000

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Anax会話2018年6月23日 (土) 05:25 (UTC)[返信]

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- での記述について[編集]

https://www.youtube.com/watch?v=jRmY926Z_ik

これが何の根拠になるというのでしょうか?映像の最初に出てきたからと言って、主人公である何の根拠にもなりません。
あなたの主張は、何の根拠にもならないものばかりです。
何度も言いますが、要約欄に添付するのではなく、記事に記載したい文章に併記して、一般的な形式に基づいた方式で具体的な出典を記載して下さい。
主人公であるという具体的な記述のある文章を出典として下さい。
現状では、あなたの投稿は具体的な出典のない主観的な独自研究でしかありません。
あなたの投稿は、ウィキペディアの内容に関する三大方針である、「Wikipedia:独自研究は載せない」「Wikipedia:中立的な観点」「Wikipedia:検証可能性」のいずれにも反したものです。
過去にも同じ様な主人公を変更する投稿がありましたが、これ以上この様な投稿が続けば、しかりべき措置を取らざるを得ませんので、十分ご注意下さい。--えのきだたもつ会話2018年11月13日 (火) 21:08 (UTC)[返信]

出典を見つけた。https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1456206871 --Eggman2000会話2018年11月16日 (金) 14:21 (UTC)[返信]
コメント 要約欄で根拠のない主張を繰り返して、出典もなしに記事を修正する事はお止め下さい。記事を修正するなら、その根拠となる出典を、本文中に併記して下さい。
「花咲里あさみが主人公」であるという事は有効な出典を示されたので、主人公と記載する事はOKです。しかし、花咲里あさみが「メインの主人公」であるという出典はまだ示されていません。出典が示されない限り独自研究でしかありませんので、メインの主人公という理由で、登場人物節の一番上に移動させるのはNGです。
同じく、黒騎猛や瀬名颯一郎が「2ndの主人公」という出典はありませんので、記載する事は出来ません。出典なしに記載しないで下さい。2ndは第2期である事くらい言われなくてもわかります。
要約欄にも書きましたが、「黒騎猛が主人公」とする既存の出典は第1期開始時点でのインタビューですので第1期からの主人公です。既存の出典を無視した記載は出来ません。除去もしないで下さい。
「もう一人の主人公」という表現は語弊がありましたので、「黒騎猛が主人公」という既存の出典も、「花咲里あさみが主人公」というあなたが新たに示された出典も、軽重はつかず等価とするのが妥当ですので、「黒騎猛」と「花咲里あさみ」の両方とも同じ様に「本作の主人公の一人」と記載します。これで同等の扱いです。
繰り返しますが、『花咲里あさみが「メインの主人公」』、『黒騎猛や瀬名颯一郎が「2ndの主人公」』であるという事は、有効な出典を示す事が出来ない限り記載する事は出来ませんので、有効な出典を示さずに記載する事はしないで下さい。
有効な出典なしに記載した場合は、「無出典の独自研究として取り消します。
これも何度も言いますが、出典は「要約欄」ではなく、修正した箇所の横に添付する形で記載して下さい。出典の記載方法は既存の出典の記載方法を参考にして下さい。
登場人物の順ですが、主観が入りやすい事ですので、上記にもあります「Wikipedia:中立的な観点」が必要です。もちろん、「Wikipedia:独自研究は載せない」「Wikipedia:検証可能性」という事も必要です。
公式サイトのキャラクター紹介順や放送でのクレジット順などから、客観的に判断出来る材料に従うのが普通です。本作品の場合、公式サイトのCASTページでの表示順は、「黒騎猛」「瀬名颯一郎」「花咲里あさみ」の順になっていますので、これに従うのが客観的で中立的です。放送のエンディングクレジットでも「黒騎猛」「瀬名颯一郎」「花咲里あさみ」の順です。あなたが変更する前の記事の登場人物の記載順もこれに従っていましたのでその通りとします。
どうもあなたは過去の投稿履歴を見ると、数多くの編集で、無出典で女性ヒロインを主人公とする変更をして一番最初に移動し、他のキャラが主人公であるという出典を示されて差し戻される、という事を数多く繰り返されて来ています。女性ヒロインを主人公としたがる傾向にあります。大いに主観(自分の考え・好み)が入った編集ばかりであると言わざるを得ません。これだけ出典を付けて差し戻されるという事は、不適切な変更を繰り返して来たという事で、十分に気をつける必要があります。正直言って、いい加減に自覚して頂きたいです。
最後にもう一度繰り返しますが、「有効な」出典を「記事中に」記載することなく変更をしないで下さい。--えのきだたもつ会話2018年11月16日 (金) 19:36 (UTC)[返信]
俺の独自研究ありません。その独自研究はAnimatedTimesの。因みに、花咲里あさみはナレーターだ。つまり、花咲里あさみ視点人物だ。なぜあなたはそれを理解できないのですか? --Eggman2000会話2018年11月17日 (土) 02:41 (UTC)[返信]