コンテンツにスキップ

利用者‐会話:EnglishInc.

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一次資料[編集]

塩村文夏。一次資料は人物の基本情報以外には基本的に使用できないと思って下さい。WP:V#OSには「その情報が重要であり、」とあります。貴方が記載した事が重要であれば、信頼できる第3者の情報源でも記載があるはずですよね?それが見つからないという事は、重要ではないという事です(WP:IINFO)。--JapaneseA会話2018年5月4日 (金) 09:49 (UTC)[返信]

元恋人から慰謝料の項目はジェイ・キャストが“塩村文夏都議、過去の「金目当て発言」が話題に フィフィ「違和感ある」や「品格問題」指摘する声も”として記事化しており、重要な情報であると思います。Facebookの項目は信頼できるパブリッシャーから記事化されていないため掲載しなくても構いません。--EnglishInc.会話2018年5月4日 (金) 10:08 (UTC)[返信]
J-CASTが「信頼できる情報源」かどうかはグレーですが、その箇所についての賛否はありません(除去されている他の方と議論して下さい)。ただし、この箇所も本人のツイッター部分は一次資料のみになるので記載する必要はありません。--JapaneseA会話2018年5月4日 (金) 10:51 (UTC)[返信]
そのことによって記事人物の特筆性を担保された活動(政治活動・思想)に影響があったという出典のある情報があるわけでもなく、社会的な現象の呼び水や意識変化への動きにつながったわけでもないので、「余計で些末で取るにたらないゴシップ系の情報」であり不必要であると考えています。フィフィは一タレントであって、評論家でも分野専門家でもありません。記事化された事象の全てが記載に足るものではなく、ガイドラインである「WP:BLPに案内されている」「本人の業績にとって重要で記載するに値する」事象とは到底言えません。--ジャムリン会話2018年5月4日 (金) 11:16 (UTC)[返信]
例えば総理大臣や大臣の漢字の読み間違え誤用など、複数回に渡って多数の報道媒体で記事にされていますが、本業や業績及び法律上の賞罰に今のところ関係していないので記載されていません。結婚観のセクションにしても出典元からして「ネット上での荒さがし」としていますので、除去相当であると思っています。--ジャムリン会話2018年5月4日 (金) 11:31 (UTC)[返信]
メディアから引用されない限り、本人発信であっても一次資料は利用できないというルールは方針には記述されていないと思います。
WP:CENSORには、「とりわけ、引用に際しては、引用部分に不快感を与え得る言葉があっても、これを検閲して除去してはいけません。ウィキペディアの典型的な読者が不快、冒涜、卑猥と考える言葉や画像は、それが省略されることによって記事から有益性、関連性、正確性が失われ、かつ、同等に適当な代替手段が存在しない場合にのみ使用されるべきです。」と明記されています。
恋人から慰謝料の項は、検証可能性(Twitterのアーカイブが参照可能)・中立的な観点(完全な情報を明確かつ正確に取り次ぐこと)・独自研究は載せない(ウィキペディア編集者の観点を載せない)の三要素を満たしています。
WP:BLPには、「もし、ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するものであり、信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されているものなら、たとえ否定的なもので当の本人が嫌がろうと、記事に含めるにふさわしいでしょう。」とあります。ジェイ・キャストでは今回の件に関して山本一郎氏が「品格の問題があるのではないかと思われても仕方のない経歴や発言を多々テレビ等で行ってきた」と指摘していることから、ネガティブな方向ではあるものの、「有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するもの」と位置付けることは難しくないと存じます。
都議クラスの失言は逐一メディアで報じられることが少ないため、一次資料に頼らざるを経ないケースが多々ありますが、今回の件はジェイ・キャストが拾っています。このため、発言を裏付ける本人発信の一次資料を含む引用は記事化することができるものと考えられます。
この記事を余計で些末で取るにたらないゴシップ系の情報と捉えるか否かについては、極めて主観に依存する内容のため、除去相当であると考えることは難しいと思います。
結婚観とFacebookの項は除去していただいて大丈夫です。—EnglishInc.会話2018年5月4日 (金) 12:58 (UTC)[返信]
品格と言った曖昧な基準の一個人の感想が、本人の活動にどれだけの影響を与えたのかという客観的な出典のない限りは、重要なこととは判断できないと思います。--ジャムリン会話2018年5月4日 (金) 13:53 (UTC)[返信]
ウィキペディアに掲載されている実業家である山本氏の意見とジェイ・キャストの報道は重要視されるべきです。
「本人の活動にどれだけの影響を与えたのかという客観的な出典がある記述」がウィキペディア上で必須であるとはルールに記述されていません。--EnglishInc.会話2018年5月4日 (金) 14:24 (UTC)[返信]
やじ報道には出典がありません。本人の活動にどれだけの影響を与えたのかという客観的な出典がないのであれば、この項も取り除く必要があります。--EnglishInc.会話2018年5月4日 (金) 14:39 (UTC)[返信]
東京都議会やじ問題」への誘導リンクだけではWikipedia:サマリースタイルに外れるかも知れませんので、一応の出典を提示しておきました。「やじ問題」は、今回問題になった同セクションの他の項目のような、影響した事象がない→当然その出典もない、といった状況ではなく都議会問題として社会的に公的な場に影響があったので出典は海外メディアを含め複数存在するが、該当項目には提示されていないというだけでしたので、誘導先記事には誰にでも確認できる出典が提示されている状況でした。--ジャムリン会話2018年5月4日 (金) 17:04 (UTC)[返信]
一利用者が重視しているということは主観にすぎませんので、慰謝料のことで該当人物が当時の所属団体から処分を受けたとか、役職を外されたとか、予定していた仕事ができなくなったという顕在化している事象について、きちんと結びつけた出典をご用意下さい。--ジャムリン会話2018年5月4日 (金) 17:10 (UTC)[返信]
自民党の山本幸三三原朝彦のアフリカ交流に対して、何であんな黒いのが好きなんだと述べた件では、本人が謝罪をしただけで辞任も更迭もされていない為、業績に影響は無いと言えます。竹下亘に至ってはグアムを狙う北朝鮮のミサイルを巡り「広島はまだ人口がいるが、島根に落ちても何の意味もない」と発言し、翌日には「戦略的に考えた場合、北朝鮮が島根を狙ってくることはないだろうという思いを話した」と述べたにも関わらず「どこが不適切なのか」と語り、発言撤回を否定しています。
いくら政治家が失言を重ねても、責任を取らなければウィキペディアで記事化出来ないというのは他者に強要することが不可能なロジックです。現にJapaneseA氏はこの件を問題視していません。
三要素を満たしており、信頼できる情報源から著名な実業家のコメント付きで記事化されている慰謝料の記事も、山本幸三のアフリカ発言や竹下亘の島根発言と同じ扱いにするのが適切だと思います。これを除去するのはWP:CENSORです。--EnglishInc.会話2018年5月5日 (土) 02:21 (UTC)[返信]
よく見ればこれ、政治家になる前の発言ですね。除去に1票です。山本幸三氏と竹下亘氏の発言は、政治家の発言なのでWP:RSで報道されました。一方、塩村氏の発言は芸能人(正確には番組出演者という素人)の発言です。報道したのもグレーゾーン出典(WP:RSWP:NOTRSか判断つきかねる)のJ-CASTです。また、山本一郎氏の専門は投資やWEBでしょうか。で、あれば塩村氏の発言に対するコメントは、一芸能人の発言に対する氏の個人的感想に過ぎません(瑣末な情報)。--JapaneseA会話2018年5月5日 (土) 03:52 (UTC)[返信]
正確に言及すると、2012年なので素人ではなく維新政治塾の塾生時代のツイートです。
タレントから政治家へ転身した例として東国原英夫氏がいますが、彼が政治家になったからといってタレント時代の言動や暴言が瑣末な情報としてウィキペディアから削除されるなどと言ったことはありませんでした。政治家になる前の発言が無視できるという根拠も私が探した限りでは見つかりませんでした。
WP:BLPGOSSIPには「誰かが底意ある議題や偏っている観点を押しているように見えるなら、また誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見えるなら、信頼できる第三者によって公表された情報源を要求し、項目本人の著名性に関連が深いものであることを証明するよう求めてください。」とあります。今回の場合はジェイ・キャストがソースの内容と本人発信のツイートなので、WP:BLPGOSSIPには該当しません。
WP:IINFOで禁止されているのは「フィクション作品におけるあらすじのみの解説」・「歌詞のデータベース・「統計の過剰な記載」・「変更履歴やリリースノート」の4項目です。今回の件ではどれにも該当しません。よってWP:IINFOも適用外です。
しかしWP:CENSORには「とりわけ、引用に際しては、引用部分に不快感を与え得る言葉があっても、これを検閲して除去してはいけません。」とあります。
繰り返しになりますが、三要素を満たしているこの項目を除去する根拠は非常に弱いと思います。反対にこの引用を除去することはWP:CENSORで禁止されている検閲に当たります。--EnglishInc.会話2018年5月5日 (土) 12:44 (UTC)[返信]
東国原氏は政治家になる前から特筆性を充たすタレントで、その範囲内で影響を持った出来事は記載さえるでしょうし、政治家となったあとも現状、文化人タレントしての特筆性からくる影響があることは容易に推測できます。三要素が満たされていてもWP:BLPにおいては、存命人物における影響のない事象は過剰な情報であり、これは表現の自由における検閲の問題ではなく、法律問題からの安全対策のためであり、この法律問題にかかわる情報の記載についてはwikipediaでは三要素を充たしていても例外対象です。「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」には「ウィキペディアは新聞ではありません」という項目もあり、「個人に関する報道が1つの出来事を越えた広がりを持つものでない限り、その個人に関する記述はその出来事に関する記事内に限定されるべきであり、主題全体における重要性に見合った分量の記載に限定されるべきです(詳細はWikipedia:存命人物の伝記をご覧ください)。」となっています。出典元でさえ「荒さがし」としている情報が広がり(影響)をもっていないとしても何ら不思議ではなく、記載に値しないことは代わりはありません。同じく「 ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」において参照として案内されている「Wikipedia:過剰な内容の整理」には「社会的背景や影響などもふまえた幅広い視点の記事にしていくことは大いに歓迎されます。しかし、項目に関する幅の狭い内容だけを細かく記述することは、その項目についてよく知らない読者が項目を総合的に理解することを妨げ、逆に関心を損なうおそれがあります。」ともあります。--ジャムリン会話2018年5月5日 (土) 15:00 (UTC)[返信]
塩村氏の言動については改竄され独り歩きしているものが存在すると認識しています。例えばエイプリルフールに恋人へ妊娠したと言ったジョークと、元恋人から慰謝料を1500万円受け取ったという発言が混同され、妊娠したと嘘をついて慰謝料を1500万円もらったといったものです。氏の名前をグーグルで検索するとウィキペディアがトップに表示されるため、この場で正しい情報を発信すれば悪意を持った虚偽の内容が拡散することを防ぐことができます。これは氏にとっても有益なことです。Twitterの件は自身からの引用のため、訴訟は成立しません。特筆性については、このツイートを発した2012年5月時点のウィキペディア[1]を参照すれば、影響力を保持しない一般人では無いことがお分かりになられると存じます。記事の扱いは、「後に都議となり国政に進出しようとした元タレントの失言をジェイ・キャストがニュース化し、維新政治塾の塾生時代に発したそれを裏付けるツイートの全文と共に記事化」という形になります。これによって、三要素とWP:BLPをクリアできるため、記事化は可能であると考えられます。重ね重ねになりますが、これを阻むことはWP:CENSOR相当です。--EnglishInc.会話2018年5月5日 (土) 16:19 (UTC)[返信]
WP:IINFOの一文「この方針の冒頭でも説明したように、単に真実であるだけでは、たとえ検証可能であったとしても、百科事典に収録するのに相応しい内容であるとは限りません。」は4つの項目だけに該当するわけではありません。「Wikipedia:過剰な内容の整理も参照」とありますよね。さて、塩村文夏で除去されているのに、東国原英夫で除去されていない記述はありますか?具体的に指摘頂ければ、説明するか除去するか致します。政治家と芸能人では守備範囲が違います。政治家がオンチや大根な演技で酷評されてもそれは記載しませんが、歌手の場合は多分記載されるでしょう。また、「TPPに賛成だ・反対だ」と芸能人が言っても瑣末な話ですが、政治家が言うとそうではありません。なお、維新政治塾の塾生は、政治を勉強しているだけのただの一般人です(政治家にならない人の方が圧倒的に多い)。一芸能人の瑣末な話かつグレーゾーン出典、こんなもんを未来永劫残る百科事典に載せる価値はありません。--JapaneseA会話2018年5月5日 (土) 17:31 (UTC)[返信]
WP:V#OSには、「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。例えばウィキペディアに、或る政治団体の記事があったとします。この記事について、その政治団体が開設しているウェブサイトは、その情報が重要であり、過度に自己を美化するものでなく、また第三者によって公表された信頼できる情報源が存在する場合はその情報と矛盾していない限り、ウィキペディアのその政治団体についての記事において、その政治団体自身に関する情報源として使用できます。」とあります。今回の件ではTwitterを主な出典と位置づけ、そのバックグラウンドの情報としてジェイ・キャストの記事を参照として引用させれば三要素とWP:BLPをクリアすることは可能です。
「海外でカレッジに通ったり、それ以前に語学学習にあてたりしましたが、かなりの額も寄付などに流れてます。納得したものであれば、街で気前よく募金したり震災では十万単位で動物に。」は、東日本大震災の被災者の心情を傷つける失言です。このツイートをWP:IINFOに位置づけるのは難しいと思います。
政治家の卵時代の発言は政治家としての資質を図る貴重な資料です。一度発信した発言は取り消せません。安易に除去するのは危険です。--EnglishInc.会話2018年5月6日 (日) 09:56 (UTC)[返信]

インデント戻します)卵としてはかるにしても、それが政治家時代の正負双方の業績に何ら影響がなく、結びつかないので無用です。つまり卵時代のある出来事が、政治あ家として行ったある仕事の結果をみて筋がみえるということがまるでありませんね。EnglishInc.さんが主張する「ウィキペディアでは検閲は行われません」のセクションの案内では「ウィキペディアの存命人物の伝記の方針に違反すると判断された内容は除去されます」とあり、また「それが省略されることによって記事から有益性、関連性、正確性が失われ、かつ、同等に適当な代替手段が存在しない場合にのみ使用されるべきです。」となっていますので、政治家としての業績を解説することに不要な情報を除去することは検閲にあたりません。また検閲についての免責事項に関する説明があるように、ここでいう検閲の範囲は表現の自由としての宗教・性的・暴力上の快不快等についての条項です。--ジャムリン会話2018年5月6日 (日) 14:38 (UTC)[返信]

提案 まだ合意に達しませんので、ノート:塩村文夏に場所を移し、コメント依頼の上、他の利用者の意見も募ったほうが良いと思われますが、いかがでしょうか。--ジャムリン会話2018年5月6日 (日) 14:44 (UTC)[返信]

私はコメント依頼でもこの場でもいずれでも構いません。--JapaneseA会話2018年5月6日 (日) 16:53 (UTC)[返信]

コメント 繰り返しますが、塾生は一般人です。貴方の引用したWP:V#OSを良く見て下さい。全て「できます」になっていますよね。「できます」は最低限の条件をクリアしただけです。つまり、それをクリアしていないものは論外という事です(出典なし、独自研究とか)。で、次の条件WP:BLPに対し、J-CASTのようなグレーゾーン出典(使用できうる出典の中では最低レベル)はかなり危ういです。また別の条件WP:IINFOにも引っかかります。仮に芸能人として扱ったところで、一芸能人の瑣末な発言(J-CASTしか拾わないような)です。もし発言が理由で活動停止になったとか芸能活動に影響した(あるいは政治家時代に過去の発言をほじくりかえされて辞任や離党になった)のであれば多分記載する事になるでしょう。そうでなくとも芸能活動時代の芸能分野の発言かつWP:RSで報道されたのあれでば、記載も良いでしょう(あるいは政治家時代の政治発言)。真に重要な事であれば、WP:RS(朝日、産経、毎日など)が拾います。もっと重要なことであれば、外国の新聞(ロイターとか)が拾います。ところで、塩村文夏で除去されているのに、東国原英夫で除去されていない記述はありますか?何も無いのでしょうか?--JapaneseA会話2018年5月6日 (日) 16:53 (UTC)[返信]

東国原氏のページには芸能人時代のエピソードが多数収録されていますが、塩村氏の芸能人時代の供述は経歴だけです。塩村氏が議員になる前のウィキペディアの履歴を確認すると、かなりの情報が除去されていることが確認できると思います。
WP:BLPで直ちに除去しなければならないと明記されているのは「出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合」のみです。このため、これを理由として今回の記事を即時除去することは困難です。下記はWP:BLPのテンプレートです。
WP:BLPの細部にあるWP:WELLKNOWNでは、「もし、ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するものであり、信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されているものなら、たとえ否定的なもので当の本人が嫌がろうと、記事に含めるにふさわしいでしょう。」とあります。すなわち、「本人の業績にとって重要」であるか否かはマストではないのです。このため山本幸三氏や竹下亘氏の放言も責任を取っていなくても記事化できるのです。
逆にWP:CENSORには「とりわけ、引用に際しては、引用部分に不快感を与え得る言葉があっても、これを検閲して除去してはいけません。」とあります。こちらはマストです。
JapaneseAは今回の記事を瑣末な内容と指摘していますが、WP:IINFOに記載されている典型では無いため、これを瑣末と捉えるか否かは主観に左右されます。ジェイ・キャストで報じられた内容を瑣末な内容であると証明することは難しいと思います。
このため、塩村氏の発言の引用は三要素とWP:CENSOR・WP:BLP・WP:WELLKNOWN・WP:TWITTERをクリアしていると結論付けられます。--EnglishInc.会話2018年5月6日 (日) 17:09 (UTC)[返信]
些末であることは、報道された事象で、該当人物の活動(賞罰・進退・法律や社会通念や社会運動・議論提起に対する影響)に何ら影響を与えたと証明されていないことで明らかです。--ジャムリン会話2018年5月6日 (日) 17:25 (UTC)[返信]
上記の通り、WP:WELLKNOWNを理由に除去することはWP:CENSORに触れるため不可能です。この記事の主体はWP:TWITTERです。--EnglishInc.会話2018年5月6日 (日) 17:39 (UTC)[返信]
WP:TWITTERであろうと、記載に値しない情報であることには変わりありません。むしろTwitterを出典に使うには、それだけ重要な事象の引き金になっているか、重要な情報でなければならないはずです。 --ジャムリン会話2018年5月6日 (日) 18:04 (UTC)[返信]
それと、EnglishInc.さんからはコメント依頼提出と、該当人物のノートページに議論の場を移す提案へのご意見がまだなのですが、そちらの方が何か都合の悪い事情でもなければ依頼提出したいのですが。--ジャムリン会話2018年5月6日 (日) 18:07 (UTC)[返信]
本人の業績にとって重要であるか否か関係無く記事化できる根拠は上記の通りです。これを除去することは検閲であることも上記の通りです。納得できるか否かはジャムリン氏個人の問題ですので、コメント依頼はご自身の会話ページでお願いします。ノートページに場を移すことについては賛成です。--EnglishInc.会話2018年5月6日 (日) 18:24 (UTC)[返信]
wikipediaでは記載にあたってwikipediaで定められた基準に足る理由の説明責任は記載を希望する側にあります。私が納得するか否かではなく、問題の発言が政治家として影響した事象についての説明と出典を提出することはEnglishInc.さんの責任でなされるべきことです。--ジャムリン会話2018年5月6日 (日) 19:23 (UTC)[返信]
質問コメント依頼はコメント依頼のページに提出するものですが、「ご自身の会話ページでお願いします」とはどういった意味でしょう?--ジャムリン会話2018年5月6日 (日) 19:17 (UTC)[返信]
上記の説明の通り、「本人の業績にとって重要」であるか否かはマストではありません。山本幸三氏や竹下亘氏は失言の責任を取っていませんが、記事化できるのはこれが根拠です。コメント依頼についてのくだりは勘違いです。--EnglishInc.会話2018年5月6日 (日) 22:12 (UTC)[返信]
政治家、しかも国家の役職についている公人として政治外交の場に影響する発言として本人も発言そのものを取り消して謝罪した失言と、私人時代のプライベートの出来事であり、その範疇であって社会に何の影響もない発言は同じに扱うべきと言うことでしょうか?--ジャムリン会話2018年5月7日 (月) 08:20 (UTC)[返信]

報告 コメント依頼に提出しました。以降は「ノート:塩村文夏#素人テレビ出演時代の発言について」で続けます。--ジャムリン会話2018年5月7日 (月) 08:20 (UTC)[返信]

コメント 議論はノートに移ったので、反論は一旦後回しにします。では、後はノートにて。--JapaneseA会話2018年5月7日 (月) 11:29 (UTC)[返信]

コメント お久しぶりです。過去の決着していない議論中の回答なしのままに議題の事案についての編集を継続するということは対話無視と受け取っていいのでしょうか?対話の意志があるのでしたら、「ノート:塩村文夏」にてお願いします。再度、コメント依頼することも考えています。--ジャムリン会話) 2019年7月8日 (月) 06:41 (UTC)追加修正:--ジャムリン会話2019年7月8日 (月) 06:46 (UTC)[返信]

ノート:塩村文夏で回答します。--EnglishInc.会話2019年7月8日 (月) 06:50 (UTC)[返信]