利用者‐会話:Euske

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ボンジュールEUSKE! フランス人のギヨームです(Aoineko)。 日本語はあまり分かりません日本のWIKIPEDIAに手伝いたいです。 WIKIPEDIAの使い方の質問あれば聞いてください。 私のメールは aoineko(a)free.fr です。 じゃね。

Aoineko 01:22 2002年11月22日 (UTC)

ボンジュールEUSKE。
英語わかりますか?
私の日本語が下手から英語かフランス語がいいと思います。
Aoineko 12:17 2002年11月30日 (UTC)

コピーペースト中止のお願い[編集]

初めまして、竹麦魚(ほうぼう)といいます。一度記事を執筆された後、記事の名称を変えたくなった時に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピーペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の変更を使うことが強く推奨されていますので、ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。もしくは移動してほしい旨を移動依頼に書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。-- 竹麦魚(ほうぼう) 2006年11月5日 (日) 22:20 (UTC)[返信]

わざわざどうも。euske 2006年11月5日 (日) 22:25 (UTC)[返信]

ご挨拶[編集]

ノート:場の空気拝見致しました。お疲れさまです、ご意見ありがとうこざいました。--夜飛 2006年11月25日 (土) 02:39 (UTC)[返信]

秀逸な記事の再選考/イラク[編集]

はじめまして。Wikipedia:秀逸な記事の再選考/イラクでは、現在、内容を充実させるための議論が進んでおります。特に政治、経済、国民の節に加筆ができないかと考えております。参考文献について、もしもれているものがあれば追記していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。58.159.184.171 2007年2月18日 (日) 09:21 (UTC)[返信]

翻訳について[編集]

はじめまして。いくつかウィキペディア英語版の翻訳を手がけておられるようですが、その際には英語版の記事名、記事へのリンク、版(年月日とUTC時間)、主要著者名などを要約欄に書くことになっています。詳しくはWikipedia:翻訳FAQ#ウィキペディア間での翻訳をご覧ください。取り急ぎお知らせまで。--Chiew 2007年5月6日 (日) 02:03 (UTC)[返信]

Image:Domain Name Space.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Domain Name Space.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後(2004年10月以前にアップロードされたメディアについては2008年3月1日以降)に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年2月11日 (月) 11:59 (UTC)[返信]

翻訳について[編集]

ウイスキー」への他言語版からの翻訳作業ありがとうございます。ただ、ウィキペディア日本語版では多言語版からの転記時や翻訳時にGFDLが求める履歴継承のために要約欄からのリンク等が必要となっています。そのため、要約欄は「en:Whisky 2008-05-10T16:32:22 (UTC) の版から一部転記」などという表記となります。詳細についてはWikipedia:著作権/改訂案Wikipedia:ページの分割と統合Wikipedia:翻訳のガイドラインなどをご覧ください。

該当部分についてはリバート後に削除依頼を提出しました。よろしければ投票をお願いします。また、中抜き削除が可能な形にしていますので、適切な要約欄で再投稿していただけますでしょうか。--iwaim 2008年5月11日 (日) 08:25 (UTC)[返信]

投稿記録を拝見すると他にも問題がある記事がありますので、削除依頼の提出をお願いいたします。あと、先の発言が重複させてしまっていたので1つ削除させていただきました。すみませんでした。--iwaim 2008年5月11日 (日) 08:32 (UTC)[返信]
こんにちは。Wikipedia:削除依頼/ウイスキーでは、一応GFDLの要件が満たされているとみなされ、削除されないことになりました。それでも、皆それぞれがわが道を行くというのでは不便が生じますので、今後はできるだけWikipedia:翻訳のガイドラインで推奨されている方法をとるようにしてください。お願いいたします。--Kinori 2008年5月24日 (土) 06:51 (UTC)[返信]