コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Gadzilla

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Gadzillaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Gadzillaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年3月15日 (土) 19:08 (UTC)[返信]

極性表面積の記事について[編集]

郊外生活と申します。先ほどGadzillaさんが翻訳立項された極性表面積ですが、現在は翻訳時には要約欄で翻訳元とその版を示す必要があります(Wikipedia:翻訳のガイドライン)。かつては言語間リンクで十分だったようですが、現在は要約欄で履歴継承を行わないと履歴継承不備となり削除の対象となってしまいます。お手数をおかけしますが、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入に基づき手続きをお願いしたく思います(これは記事を立項していただいた方が行っていただくことでスムーズに対処できます)。また、先ほどの翻訳を改めて投稿するときのためにも、手続きの前に、お手元のPCに記事内容のテキストを保存いただくと手間が最小限に抑えられると思います。よろしくお願いします。--郊外生活会話2018年5月10日 (木) 11:25 (UTC)[返信]

久しぶりに書き込んだので、知りませんでした。ガイドに沿って元の版を示しました。Gadzilla会話2018年5月10日 (木) 13:48 (UTC)[返信]
返信 こちらでも当該記事を確認しましたが、恐らく本文に変更が全く加えられていないからかキャッシュ破棄の空編集となり、要約欄の投稿が反映されなかったのではないかと思います。今回必要なのは履歴継承のための空編集(dummy edit)ですので、編集履歴欄に反映できるように、見た目に影響を与えない編集を行っていただきたく思います。具体的な方法はHelp:ダミー編集#方法をご覧ください。よろしくお願いします。--郊外生活会話2018年5月10日 (木) 15:02 (UTC)[返信]
コメント 空編集による履歴補充で対応しようとお考えでしょうが、初版の要約欄で英語版からのリンクがないため、初版から履歴補充までの版に関しては履歴継承なき翻訳として削除対象(ケースB-1)となってしまいます。翻訳していただいた直後に言うのも申し訳ないのですが、いったん即時削除(全般8)していただき、再度投稿いただいたほうがライセンス上良さそうに思います(私自身の話ですが、以前転記時にリンク設定に失敗したことがあり、いったん即時削除した上で再投稿したことがあります[1])。 --郊外生活会話2018年5月10日 (木) 15:24 (UTC)[返信]
{返信}} 手順の確認が足りませんでした。改めて編集履歴に残るようアップデートして見ました。短い記事ですので、削除が適当と判断されれるならその時点で再作成しようと思いますがいかがでしょう? Gadzilla会話2018年5月11日 (金) 04:10 (UTC)[返信]
返信 ご対応ありがとうございます。補遺が履歴に含まれたことを確認しました。これにより現在の版は問題ない状態となりましたが、補遺を投稿するまでの3版については対応できませんので、結局削除対象とならざるを得ないと思います(過去にも同様の事例が後日判明し、版指定削除となった例があります)。お手数をおかけしますが、いったん{{即時削除|全般8|コメント=初版要約欄で翻訳元の記載忘れ}}と記載いただき、一旦即時削除をいただき再投稿をお願いしたく思います。なお、記事の内容自体には問題ありません(単純に履歴継承の問題です)ので、再投稿時には現在の版と同じものを、要約で履歴継承したうえで投稿いただければ大丈夫です。 --郊外生活会話2018年5月11日 (金) 06:55 (UTC)[返信]
返信 即時削除としました. Gadzilla会話2018年5月11日 (金) 09:21 (UTC)[返信]
ありがとうございます 対応を確認しました。 --郊外生活会話2018年5月11日 (金) 11:05 (UTC)[返信]
返信 極性表面積再作成してみました。oldidで元記事を指定してあります。--Gadzilla会話2018年5月13日 (日) 06:16 (UTC)[返信]
コメント 再作成を確認しました。先ほどの投稿の形で大丈夫です。ご対応ありがとうございました。 --郊外生活会話2018年5月13日 (日) 06:21 (UTC)[返信]